昨日に続いて、今日もスキー三昧! と言っても、YouTubeでの世界なのでネットとパソコンかタブレットがあれば何も要りません。志賀高原スキー場は長野県でも規模が大きな所です。というよりもスキー場の集合体のようなもの。ドローンの空撮から見ると広さがよく分かります。4Kで見るとその広さ、美しさがよく分かります。
これはリフトを下りて山頂駅の横手からの滑降するプロモーションビデオです。霧氷がみごとです。蔵王スキー場ではスノーモンスターを見ることができますが、これに近いものがここにもあるようです。ここはパウダースノーを楽しむことができます。
これは360度バーチャルリアリティなので、左にあるラジオボタンで横を向いたり後ろを振り返ったりできます。もちろん前方も。温泉もあり、ホテルもありで至れり尽くせりの施設のようです。
今日は愛知岐阜にも非常事態宣言が出たようで、今年は雪質も最高なのに行くのはやめようと思っいます。それにしても、ドローンによる空撮やGopro maxのような360度VRの映像がいっぱいアップされているので自宅にいながら見えるのは便利です。おまけにライブカメラも全国のスキー場にあるので今を見ることができます。
ということで、スキー板にホットワックスを掛けたり、シュラフを干したり、来シーズンに向けてちよっと準備とメンテをしてみようと思います。干したシュラフでうたた寝してたら、爆睡してしまった。