昨日は伊勢別街道、今日は伊勢街道に行ってみた。自転車で走っていたら、巨大なイノシシがいた。ここは奈良から伊勢神宮に詣でるための旧街道。
小さなお店があったので、寄ってみた。草餅を作っている。食べたら美味しい。県外から買いに来る人がいるらしい。確かにこれは美味しい。奈良から伊勢に行くなら立ち寄る価値があると思う。油断してたらロバさんに食べられた。
紅葉が始まっている。江戸時代は、奈良から伊勢まで歩いて参拝したのだろう。赤や黄色や緑が入り交じって向こうの山々が霞んでいる。小春日和って今頃を言うんだったかな。
櫛田川の支流を流れる仁柿川。どこまでも澄んでいて綺麗な川。アマゴでも住んでいそうな流れ。川面には紅葉が映る。今は光の関係で底まで見えている。
お腹が空いたので入ったお店。本マグロ丼を頼んだ。トロに中トロに赤身がご飯にのせてある。ミニうどんがついているとは知らなかった。800円でお腹いっぱいになった。お客さんはみんなサイクリングの人ばかり。サラブレッドもロバさんもそうだけど。お客さんはみんなビーフシチューを頼んでいる。マグロ丼よりももっと美味しいのだろうか。これもかなり美味しいのに、また来たら今度はビーフシチューにしよう。




