Momentary Caprice -20ページ目

「YADIO」




ネットラジオに“やじ”を飛ばせるサービス


イメージはこんな感じ。




Guinness



Sony Braviaのディレクターが制作したCMです。6千個のドミノを使った

らしいですがその費用なんと10mポンド(約23億円)。


CGを一切使っていないらしくなんともしびれる作品です。




YOSHINOYA SINGAPORE





吉野家のシンガポールサイトです。シンガポールサイトなのに日本語が

でてきます。なのにメニューは現地向けな感じ。とっても癒される感じで

す。ちょっと食べてみたいなぁ。。



花王 「KAWAIIツクレマス.com」




なんだかコンテンツがたくさんあって賑やかな感じです。

華があるので楽しそうですね。


正直私はそんなに見てられない感じですが。。。


「GATSBY学生CM大賞2007」




株式会社マンダムは学生を対象とするCM映像作品コンテスト「GATSBY

学生CM大賞2007」の授賞作品を発表した。


グランプリには女子高校生が制作した作品が選ばれた。
↓授賞作品はこちら
http://www.gatsby.jp/award/index.html

作品は、日本・韓国・香港の3ヶ国あわせて263作品が応募された。その中

から1次審査を通過した30作品を、ギャッツビー公式ホームページ上で一般

の人達から投票してもらい、15作品に絞り込んだ。投票総数は10,526票と

多く人達の参加を促した。


ギャッツビーは1978年のデビュー以来、若者を中心に支持されており、今回

のコンテストも若者との体験、参加型のコミュニケーションを通して、ブランド

との絆を深めてもらうことを目的としている。


ユーザー参加型という点ですごく成功している例だと思います。内容も見て

いて面白い。





「Strictly No Photography」




撮影禁止の場所の写真の投稿サイト。こんなんいーんでしょうか。

でもとっても興味のそそられるサイトです。


大丈夫なんかなと思う一方ネットならではなので見てみたいと

思ってしまいます。。


「ロケット自転車」



夢はありますが。。。これはこれでいいけどもっと

本格的なの見てみたくなりました。

こーゆーんじゃねぇんだよなぁ。。。




無限プチプチ とーっても好きです。。でも紹介しといてなんですが

これはかなり解せません。。わからなくはないけどプチプチの醍醐味

とはこーゆーんじゃねぇんだよなぁ。。


実際に手にとってプチプチだろ!じゃないときもちくねぇだろ。webで

なんでもできると思うなよ!!


まぁ正直そこまでではないですが適材適所ってあるので無理やり

ネットへってやっても時に逆効果ってこともあると思います。。


Rhode Island State House


22,000枚も使ってんだって。最後はもったいない。。。

でも証明のためなのでしゃーない。


とにかくすっげぇ。


「MagMyPic」





有名雑誌の表紙を飾れるすんばらしいサイトです。画像をアップロード

するとお好みの雑誌の拍子になるというジェネレータ。


対応雑誌は「National Geographic」「Playboy」「Time」「People」「Sports

Illustrated」「Vogue」「Fortune」「 Rolling Stone」。