311前と311後。


もはや前の日常とは違ってしまった。

国民の多くが動揺し、慌ててる要因の一つは。このあまりに衝撃的な変化を受容出来てるかどうかにあると思う。


マトリックスに入るみたいに・・・再びあの頃の日常に戻る夢を見ようと現実から目をそむける人もいるだろう。

あるいは新しい新たな変化を意識し、そこに自分の周波数を調整していく人もいるだろう。

または・・・変化にもさほど気づかず、ただふわっと日常を送ってる人もいるかもしれない。ただ、このライトな感覚の人たちは時代の変化の影響を表面的に一番受けやすいと思う。つまり・・・気づかないうちに変化のプレッシャーにやられて、日常行動がいびつになってたり。

今日は都内のガソリンスタンドも落ち着いてきてるみたいだ。

この辺りの動きはオイルショックとなんら変らないし、米騒動でもそうだ。

地震の揺れでも一番動くのは机の上に無造作に積んであった本やCDだ。


ただ、今回は。

机自体が変質したと考えた方が良い。いままでの使用法ではだめになる。

それに大して意識的でいられかどうかだ。


元に戻りたい。そんな欲求はたとえばテレビの番組がいつも通りに戻った安心感、あるいは昔の映画や漫画をみて感じる安心感。そこの奥にある欲求だと思う。


被災地の救助・復興は続いてる。元に戻す・・・といっても元には戻らない。

新たに作らなければいけない。そのレベルの破壊だ。

破壊と創造。そのとき、どんな未来が想像出来るか?


アメリカにおいては911の前と後で大きく社会が変った。いま、多くの人が検証してるように、それは悪化だった。

ヒステリー状態を、どこまで意図的だったかはさておき、利用し、極少数の人たちの意図に沿って国は動いてしまった。


どんな未来を想像するか?

それを人任せにして良いのか?


原発・・・漠然と反対だった。忌野清志朗も歌ってるしな。それくらい。

広島を訪れた際にもう一つ思いは強くなった。はだしのゲンを読んだときもそうだ。

でも、それだけだった。


いま。じゃあ原発とはなんなのか?

あったらどうなのか?無くなったらどうなのか?


いま、関東の節電は空気と共にみんなが受け入れてる。

これがずっとでも大丈夫なのか?夏場のクーラーはどうするのか?

そもそも福島にある原発が東京電力のもので、首都圏の電気をまかなっていた事実すら気づいていなかった。


それでも現実に福島原発は確実に廃炉になる。そもそもその前に安定して欲しいわけだが。


で、足りない首都圏の電力はどうするのか?


いま、新しく原発を受け入れる土地などない。

そもそも。安全だという前提で作っておきながら。

首都圏ではなく、離れた福島に作っていた事情はなんなのか?


騒動が大きくなった際、東京を避難する人たちのことを聞いた。

最初、正直・・・いい気持ちはしなかった。

だって、逃げたくても逃げられない人が被災地には大勢いる。

それこそ福島にも友達はたくさんいて。彼らの方が距離は断然近い。

彼らは衣食住のレベルでまず耐えて頑張らないといけない。

なんで東京にいるのに逃げるのか?

さらに言えば・・・自分で飛び交う情報を精査していく中で。

東京で放射能の危険性はかなり低いこともわかっていた。

個人的に去年治療で受けたCTやレントゲンの量と比べても、だ。これはデータの話。


ただ、避難する人の気持ちもわかる。だって、一番大事なのは自分と自分の家族。それは偽らざる本当の気持ちだろう。こういう状況下で一番大事なものを守る。それは行動の鉄則だ。


そして、そんな人の流れを観る中で。

首都圏にあまりにも政府の機能・経済の機能・人口が集まりすぎてる気もしてきた。


首都機能分散論も。昔からあったが。

差し迫った必要性も感じられず、なるほどね~なだけだった。


でも。いま、都内に本社がある会社の何割かが他の地域に移動し。政府の機能の一部も西日本に移るだけで。

節電も含めて大きく状況は変るだろう。

人も。日本各地に散らばって暮らすようになれば。経済の回転も変ってくるだろう。


これは一つの未来の日本かもしれない。

元に戻す・・・そんなことが出来るのだろうか?出来ないならば。

なにを作っていくのか?も大事だと思う。


一つの考え、ね。


どっちにしても。

社会構造の本質、それは報道などもそうだけど。

人間の性格の本質。

いろいろ見える、見えすぎる1週間だった。


新しいフェイズへ移行する準備をしないといけない。

原発が安定すれば、いろいろ動き出すだろう。


どんな未来を想像し、創造するか?


昨日は池袋BEDでライブだった。

14周年は延期になり、急遽チャリティーイベントとして開催。


人はたくさん集まってくれてた!


オショウ、真田人、それに久しぶりの今キャン、PIECEなんかとファミレスで無駄話して。

箱に戻ると爆音で音楽がなり、人がそれぞれのやり方で楽しんでた。


DROP SHOTとズルムケマスターズをマイクで紹介し。

そのまま流れでDJ PUNPEEのサイドマイクを通してやっちゃった。

NATE DOGGからはじまり、じんわりとビートを効かすプレーにちょっと熱を足す感覚。

楽しかったな。


MONJU、SONOMIちゃんがライブ。


オショウがイントロをかけて俺もステージにあがった。


1;STAND BY ME

2:HOLD US BACK

3;ULTIMATE BREAK BEATS freestyle1

4;ULTIMATE BREAKBEATS fresstyle2

5;BのBによるBのための曲 with真田人

6;GAGLE謎?謎 freestyle

7:HIPHOP hiphop


FREESTYLEはこの場合、即興じゃなくて持ってるライムをビートに合わせてアレンジ。

GAGLEの謎?謎の2枚使いでラップ。こうすれば、いまでも東北のアーティストと簡単にセッション出来る。

これがHIPHOP。

STAND BY MEはSONちゃん終わりにかかって、熊井吾郎がかけたのかと思って、ナイス!と

すぐステージあがって一緒に歌った。いまにぴったりの歌だもんね。


Bもマイカで久しぶりに。酔いまくりの不謹慎真田だったが、ラップだけはちゃんと出来てた。おつ!


ライブをやりきって。歓声と拍手を浴びて。

俺の気持ちもようやく新しいフェイズに移行する準備が出来た。

家にいて、バッドヴァイブスの波をかいくぐるにも限界があるもんね。

SONちゃんや熊は青森出身。そんな話もした。


今日だけは。飲めないし、飲んじゃいけないんだけど。

みんなの乾杯の輪でテキーラをいっこ。

それだけで。

朝帰るのがマジで大変になりました。でも、必要ないっこ。


なにを想像し、創造するか?


被災地の復興とともに。長い歩みがはじまる。


お返事コーナー


杉山ハリー >>ハリー君も頑張ってるね!また会いましょう!NO MORE BAD VIBES!


MI'z >>断ち切っていきましょう。HIPHOPの発揮すべきリーダーシップは残念ながらあまり見えてこない。でも地域ごとの動きですごい頑張ってる人たちがいる。信じます!


フレッシュ ザ ライム☆ >>ラッパーが歌を歌ってる曲を集めました!楽しめる一枚に仕上がったのでぜひ!


想 a.k.a ulphoon >>世代論はあまり賛成じゃないけど、それも人それぞれかな?意識がフレッシュな人かそうでないか?ECDさんとかどえらくフレッシュだし、10代でもなぜか凝り固まってる人もいる。その辺もすべてリセットされると良いと思います。