ぐーちょきぱーで、音楽だ | Roll of The Dice ー スパイスのブログ ー

Roll of The Dice ー スパイスのブログ ー

稀に・・・となるかも、ですが、音楽や演劇、書籍について書きたく思ひます。

 

天皇賞や総選挙も良いけれど

 

しかし、土曜の夜には音楽だ。

今日はシティ的なやつをひとつ。

 

最初はグー✊、ボズ・スキャッグス。

いちばん売れたのは『ミドルマン』(1980)ですかね。が俺は、『シルク・ディグリーズ』(76年)こそ最高傑作じゃないかと思う。

◆ロウダウン

 

 

 

次いでは✌️で、山下達郎。80年代に入り売れたのは、あの〝クリスマスイヴ〝を含む『メロディーズ』と思しきが。

79年発表の『ムーングロウ』こそイチオシ。

◆レイニー・ウォーク

 

 

これな。リリース当時、タモリのオールナイトニッポンで初めて聴きました。達郎さんをゲストに迎えて。

明日がどうか、良馬場でありますように。

 

最後はパー✋、クルセイダーズ。

81年、大学に入ったとき。友人ノミゾ(都立三鷹高校出身。フュージョン系のギタリスト)が、こう言った。

 

「クルセイダーズにボーカルが入っているわけない!」

 

うむ。君の気持ちはわかるぞよ。それでも世の中はずんずん変わっておる。

これはもっぱら「知るか知らぬか」である。同盤が出た1979年、自分は既に聴いていたというね。

ボーカルはランディ・クロフォード♀。

◆Street Life

 

 

歌は世につれ、世は歌につれ。

以上、土曜の夜に向けまして。必ず選挙に行きましょう。

 

な?

 

TS3V05200001.jpg

 

・・・ぽんたくんのお耳は、やっぱチョキ✌️ですかね。