どうも!ダークedドラゴンです。

 

 

今回は健康に関する情報をお伝えします。

 

 

結論から行きます。

 

 

人間が最高のパフォーマンスを

引き出す方法は、

「昔に戻る」です。

 

 

どういうことなのでしょうか?

 

 

ここで質問です。

 

 

人間は、

「狩りをして食糧を調達していた時代」と、

「現代のようにスーパーに行けば食べ物が簡単に手に入る時代」、

歴史的にどちらが長いと思いますか?

 

 

答えは前者です。

 

 

現代のような便利な生活になったのは、

人類にとってつい最近んです。

 

 

つまり人間は、

「狩りをして食糧を調達していた時代の環境」に

適応するために進化してきました。

 

 

現代の便利な環境には適応していません。

 

 

要は、今の自分の環境をできる限り、

「狩りをして食糧を調達していた時代の環境」に

近づけることが、

最高のパフォーマンスを引き出す方法になります。

 

 

昔の環境に近づけると言っても、

今と昔の違いがわからないと

近づけようがありません。

 

 

昔に比べて、

現代は余計なものが増えすぎました。

 

 

基本的にその増えすぎたものを減らせば、

昔の環境に近づける事ができます。

 

 

それでは、3大「すぎる」を紹介します。

 

 

 

【多すぎる】

 

 

・カロリー

 

・乳製品

 

・塩分

 

・人口密度

 

・精製穀物(白米、パン)

 

・アルコール

 

 

 

【少なすぎる】

 

 

・運動

 

・睡眠

 

・空腹感

 

・ビタミン

 

・ミネラル

 

・タンパク質

 

・太陽の光

 

・自然との触れ合い

 

・他人への貢献

 

・腸内細菌

→納豆、ヨーグルト、キムチ、チーズなど。

 

・食物繊維

→野菜やフルーツ

ごぼう、寒天、おくら、りんご、海藻、きのこ類などもおすすめ

 

 

 

【新しすぎる】

 

 

・加工食品

→スナック菓子、ファストフード、清涼飲料水など

 

・トランス脂肪酸

 

・公害

 

・ネット

 

・機械

 

・慢性的なストレス

 

・処方薬

 

・抗生物質

 

・孤独

 

・仕事のプレッシャー  

 

 

 

これらのものを、できる範囲で

増やしたり、減らしたりすることで、

あなたは最高のパフォーマンスを

発揮する事ができるでしょう。

 

 

さらばです!