ビギに優しい理由 | daria62のブログ

daria62のブログ

東方神起が好きだけど、ただ愚痴りたい部屋

インタビュー記事読みました?

もう、左はさすがですね

ユノは、同じ事を聞かれても

言っている事が一貫してるし、ユノだなぁって

思った。

 

左の言葉だけ、抜粋すると・・・

言葉の節々に、本音がチラリと

そして、最後には「ファンを思っている」って言葉に

強調変換し、まとめる手口。

 

「アーティストとしての初心をずっと守っていくのは難しいと思うんですよ。最初はこういうアーティストになりたい、ファンの事を大切にしていこう、そういう気持ちは変わっていないと思うけど、アーティストになって忙しいスケジュールの中だと疲れたり、そういう最初に思っていた初心を少しずつ忘れていると思う。そういう気持ちがサビちゃう時期があるけど、自信を持って言えるのは、この2人が、歌がどうだのダンスがどうだのというのではなく、とにかくファンの皆さんのために一生懸命頑張って行きたいという気持ちをちゃんと伝えるために、ライブ会場では一生懸命やるんですよ。そういうファンの皆さんへの心を毎ステージで忘れないでいることですかね」  

→最後は、まとめてるけど、結局は忙しいとファンを

大事にしようという気持ちがサビちゃって

初心忘れちゃうってことよね?

だから、大切だって言ってるファンに

爆弾落としたり平気でできるんだね

ライブ会場では、一生懸命やるんだと

ライブ会場以外は、一生懸命じゃないのね(笑)納得!

 

「(2人は)違う人だから、全ての事を分かち合ったりすることはできないですが、昔と比べて、どんどんどんどん、表現がおかしいかもしれないんですけど、相手のことを裏切る人ではないと思っている。そういう信頼感があります。キャラも違うし、全然趣味も違う。だけど、東方神起というチームへのそういう気持ち、相手を裏切る心がないという、そういうことは信頼し合っている。それがあるからこそ、この2人でずっと歩んできた道だと思うし、これからも歩んで行けるんじゃないかな。そういう信頼感はできていると思います」

 

ユノは、裏切らないと・・・

 だから、ユノに寄生する

 君は裏切るけどね

 

「機会があれば歌手の活動も番組の活動もゃっていきたいですね。ソロの活動は現実的な話、収入の話も…・・。 ただそれだけじゃなくて、それぞれがこの業界の中で自分のスペースを広げて、どんどんそれぞれの世界もちょっとずつ広くなっていくのが、結局は東方神起の行先へのもっといろんな可能性を広げられる活動の一つの形だと思う。機会があればやっていきたいです」  

→収入って・・・

 彼は、現実主義って事が、はっきりわかる

 

 

ライブ終わってから怒涛の宣伝活動

地上波も出ますよ出ますってくらい出て・・・
嬉しいけど、らしくないわ~
左が、ビギに優しすぎるのが怖い

絶対、日産決まってる気がする

左が口に出した夢は、必ず叶うシステム

今までだってそうだった

欲しいもの、やりたい事は全て叶ってる

左が「最近、日本でのアルバムの売り上げが・・」と

言ってたけど、その要因は、君だからな

でも、日産はやりたい=ビギが喜ぶような

SNSせっせと上げる

これしかないよね、ビギに優しい理由・・・