6日の東京都心で9センチの積雪 | ぶらり散歩で写真

ぶらり散歩で写真

街中を歩いて日常の風景を撮っています。
気付かなかったこと知らなかったこと毎日が発見です。

今日の写真は1月31日の散歩風景。

 

古い長屋風の店舗は意外と頑張っている。

もっとも右の店は元薬局、今はカフェのようだが、薬局の名前は消すべきだろう。

 

あの頃は岸田さんも若かった。今や心労が重なり髪も薄く、神のご加護も薄れつつ

問答集の紙だけは依然として厚いが・・・

 

着物は日本が世界に誇れる文化

で、着物を着たのは子どもの頃の寝間着しかない。

 

公園にやって来たのでひと休み

 

ベンチに腰掛け持参した缶コーヒーを飲んだ。

冷たいがそれでものどを潤し美味しい。

 

東京都心では6日午前9時までの24時間で9センチの降雪が積もった。都内では雪による交通機関の乱れや休校、入学試験スケジュールの変更などが相次いだそうだ。

 

交通機関は遅延や運休が相次ぎ、鉄道の窓口には払い戻しや最新の情報を求める人の長い列ができた。新宿発の特急は遅延が続き、結局は運休になった。

 

北陸なら今日は9センチで良かったと、いつも通りの生活なのだが。東京も毎年雪が降るのだから雪の備えはすべきではないのか。こんな雪で運休では経済も停滞する。
 

こんなものを忘れるとは

 

この辺は子どもの頃とはすっかり風景が変わった。

 

盛山正仁文部科学相が2021年の衆院選で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体から推薦状をもらい選挙支援を受けていたらしいが・・・

 

当の本人は「写真があるならそうなんだろうけど、記憶に無い」を繰り返すばかり。岸田総理も更迭する気はない。今回もまた大火事にならない限り動く気は無さそうだ。
 

クリーニング屋さんはやっていないのか

 

土地ならいくらでもありそうなのに立体駐車場が繁盛しているようだ。

 

花屋の店先にあるのは安い花ばかり

 

去年トルコ南部で大きな地震、今も69万人が仮設住宅で暮らしているそうだ。規模こそ違うが能登では仮設住宅の建設が追い付くのだろうか。平地が少ないのが問題だ。

 

1000円だったのがとうとう1600円、税金は別だろうか。

 

石川県での災害廃棄物は244万トンにもなるそうだ。満杯の東京ドーム約2個分に当たるそうだ。珠洲市では年間のゴミ排出量の132年分にも相当する。

 

県全体で全壊・半壊となった建物は推計5万644棟になるそうだ。馳知事は公費で家屋の撤去を行うと言っている。これをしなければ前に進めないとも言う。当然ではある。

 

我が家の周りは昨日のうちに雪がほとんど消えてしまった。

ただ天気は相変わらず曇り空、心も晴れない(*´ェ`*)

 

昨日郵便局で買い物してお釣りを貰うと・・・

「ギザ10」だった

昭和28年の10円玉、何と71歳だ。

以前は年代別に集めていたがやめてしまった。さて、どうしよう・・・

 

「野生の生き物だから逃げて」 北海道の流氷に閉じ込められたシャチ 動画:朝日新聞デジタル (asahi.com)