先日HERO’S KIDSのママと一緒に
フィリピン料理を作りました(^∇^)
献立は
① 「Sinigang(シニガン)」:
酸味の効いたスープ
② 「Ginaling(ギナリン)」:
ひき肉と野菜の炒め物
どちらも日本人にも食べやすい美味しいフィリピン料理ですので
皆様にご紹介したいと思います
① シニガン
シニガンは色々と種類があって
どの種類のお肉を入れても良いですし、
シーフードを入れてもOKです('-^*)/
今回は豚肉のシニガンを作ったので
「Sinigan Baboy」となります。
Baboyと豚肉を意味するフィリピンの言葉です。
一緒に入れる野菜も決まりはありませんので
好きな野菜で(^-^)/
今回はカボチャ・生姜・ナス・パプリカ・
たまねぎ・キャベツなどを使いました
それぞれ食べやすい大きさにカットして、
鍋で煮ます(^ε^)
味付けで一番大切なのが
このシニガンスープの素です
ネット通販で購入する事が出来ますよ~(*⌒∇⌒*)
後は、出汁とうま味調味料、塩で味を調えるだけ
酸味があるのでさっぱりとしていて
夏にもおすすめのスープです(*゚ー゚*)
② ギナリン
こちらもとても簡単
じゃがいもと人参と玉ねぎを細かく切って、
ひき肉と炒め、味付けはお醤油とお塩(。・ω・)ノ゙
簡単で美味しくご飯がすすむ優秀な一品
さあ、出来上がり~o(^▽^)o
右のお椀がシニガン、
お皿にご飯と一緒に入っているのがギナリンです
是非お試しくださいo(〃^▽^〃)o
MADOKA 団体フェイス ブック
(いいね!のご協力を宜しくお願いいたします) ホームページ
ホームページはこちら