②大峯修行に行ってきました(番外編だけど前日なの)「往馬大社へ」 | 「小屋」へ行ってきます

「小屋」へ行ってきます

『秩父曼荼羅小屋』の管理人。大峯山龍泉寺大先達(修験道)。

②大峯修行に行ってきました(番外編だけど前日なの)「往馬大社へ」

レンタカーを借りて移動です。
東京から奈良は遠いですから、来たらめいっぱい回りますよ!

奈良県生駒市壱分町にある往馬(いこま)大社
火祭りで有名です。

本殿(奥)と拝殿(手前)お天気が良いです。



そう・・・お天気が良い。
実はこの日は7月11日です。

「7月としては過去最強クラスの台風で最大級の警戒が必要」と言われていた
台風8号が発生いていた時です。沖縄や宮古島の方は大変でしたね。

私達は夜行バスの中で、台風とすれ違ったみたい(Θ_Θ)

奈良に着いたら、すんごく晴れていました晴れ


往馬大社へ戻ります。

水神社、水分神とあります。
生駒のお山の水の神様です。



往馬大社の創建は明確にわからないほど古く、
古代の人々が生駒山をご神体として祀ったのが起源と考えられています。

古代 こだい コダイ・・・

古代の神様出てきました。
祓戸社、瀬織津姫のお社があります。縄文の神様、水の神様、女神さま。

小さなお社ですが、周囲の木々が守っているように寄り添います。
私もいっしょに寄り添いたいなごみ

前回も出てきた、水の神様、女神 宗像三女神。
こちらも古代の神様です。

瀬織津姫(せおりつひめ)
縄文時代の女神とされ、古事記や日本書紀にその名が出てこない謎の神です。

名が出てこないというよりは、消された説が有力です。
記録から抹消し、人々の記憶から消していった。

情報操作って古代からあるんですよ!!
みんな気を付けてね(Θ_Θ)

でも、一握りでも知っている人、覚えている人、思い出す人がいたんですね。

数年前に瀬織津姫ブームがきて、ネットでもたくさん記事があるので
はじめて知る方は、検索してみてくださいね。

なんとなく、七夕の織姫と漢字の雰囲気が似てますね。

じゃあ彦星は誰なのよ?



次は牧岡神社へ(その後宝山寺)くるまb⇒