あわよくば。。。 | ダラ子の庭ブログ

ダラ子の庭ブログ

ガーデニングが好き!花を食べちゃう虫には困りものだけど、それもほぼほぼ受け入れる。
ダラーっと続く大らかなブログです(笑)
ガーデニング関係ない人、フォローしないでくださーい。

突き上げるような強い揺れ、久々だった。

 

まだ怖くて手が震える。

10年前の恐怖を思い出す。

地震に弱くなったな、私。

 

 

 

そして8日は妹の誕生日でした。めでたい!!

彼女が産まれた日の事を、鮮明に覚えてる。

ご近所さんに、「妹が産まれたよー」って走って、皆に伝えたの(昭和だな 笑)

嬉しかったなぁ。。。にやり

年齢が離れてるからか、とっても、妹が大好きな姉です。

性格は全然違うんだけどね。

 

 

 

 

 

さて、ガーデニングブログです。

 

 

うちで暴れん坊といえば、この子。

 

 

そう。仙人草!!!

 

。。。ではなく(いや、君も大概だけど 笑)

 

その横の、メキシカンセージにやり

 

毎年、毎年、毎年、立水栓を全部覆ってしまう汗

 

耐えられずに、今年は、変な時期にガッツリ切ったんだけど。

 

それでも、この量だよ滝汗

 

抜きまくり、切りまくったので、立水栓、向こう側が空いた

(根っこは掘ってないので、油断すると芽っこ出るショック

 

 

 

で、あわよくば、ここで。。。

この子が咲いてくれたら嬉しいな、と、数日前、剪定枝をぶっ挿した。

 

毎回、このぶっ挿しで、見事に育つ良い子ちゃん。

 

夏も、気まぐれに挿して、今、その子は。。。

 

 

健やかに育ってるラブ

 

大好きな「ガイラルディアグレープセンセーション」

 

既に、親株も、鉢の中で満タンなはず。

今季も、植え替えは必須だけど、今回は株分けしようかなぁ。。。

 

あちこちに鉢を置いて、この子が揺れ咲くのを見たいラブラブ

むしろ、強健なこんな子だけで、鉢植えは揃えた方が良いのではないか。。。

毎年、ボロボロになった鉢花を片付けるたび思うぐすん

 

 

 

ちなみに、ブロ友mekoさん用には

 

プラポットで用意してますぶー

 

もう何個か挿しておこうかな。

欲しい人もいるかもだし。

 

そろそろ、パンビオが並ぶ頃だね~

今年はどうしようか。。。。

 

昨年ほど、熱が高まってないのは。

 

春夏秋冬、ずっと咲き続ける

こぼれ種っ子がいるからゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

小さいけど、可愛いんだよねラブラブ

 

 

青も、やっぱり好き。

 

そうそう。

さすがに、ウサギビオラちゃんは、今年の夏にそっと消えてしまった。

 

この子ね~

一年以上も咲き続けたなぁ。。。また会いたい。

種、採ったっけ??

冷蔵庫、探してみよう。

 

 

 

今年は、本当に変な気象だね。

そんな中でも、必死に食らいつき、秋を迎えた子。

株姿はさておき、ホッとしたのか、咲き始めたネメシア。

 

 

安い苗なのに、まさかのこぼれ種で今年も再会 トレニアちゃん。

 

この子も、意外に夏、嫌いだよね(笑)