慌てて種まきしたけど | ダラ子の庭ブログ

ダラ子の庭ブログ

ガーデニングが好き!花を食べちゃう虫には困りものだけど、それもほぼほぼ受け入れる。
ダラーっと続く大らかなブログです(笑)
ガーデニング関係ない人、フォローしないでくださーい。

10月とは名ばかりで、うっかり暑くない!?

 

大丈夫かな。。。。滝汗

 

ま、

まずは、肩慣らし的な、久々の種まき、楽しもう。

 

 

 

 

皆さんから、いーーーーーーっぱい届いた、愛しい種たちドキドキ

(まだこれで全部じゃないってのが、凄い爆  笑

 

袋に、蒔き時期を書いてみたよ。

これで、すぐにわかるチョキ

 

 

本日も、キッチンで作業ニヤニヤ

まずは、これだけ、やってみた。

 

庭は、暑いので、二階ベランダの多肉棚、下段、太陽が当たらない所に

配置。

せっちゃーーーんビックリマーク

私、今回、腰水してやってみたよくるくる

何故なら、二階までしょっちゅー水をあげにいくの、大変だからニヤリ

 

 

後ね、ブロ友さんから、こんなショボいダラ庭のバラちゃんを

挿し木希望者が出たので。。。

 

挿してみたにやり

 

今回、種まきも挿し木も、ちゃんと札を挿したので、

今度こそ、育っても分かるはず。

 

 

二階ベランダに、種まき鉢を置いてきたついでに

またベランダ住人(住苗)を少し観察。

 

そしたら、見付けちゃった。

球根を保存してた鉢から。

 

ラックス出ちゃってる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

こりゃまずい。

植え替えしないとあせる

 

土から飛び出ちゃった、アウトっぽい子チーン。。も、一応冷蔵庫で吸水中。

 

どうなることやら、来年がある意味楽しみだよ(笑)

 

 

 

 

8月に、メルカリでお迎えした、月餅軍団(リトープス)

 

左 8月14日に植え付け完了

右 10月5日

動きはどう?同じ位置で写真を撮ってみたんだけど。。。

 

多少、大きくなったかな?

後、色も変わった?

なんでもいっか。生きてるしウシシ

 

 

さぁ、今日も多肉を、見てみましょう。

 

桃太郎

 

鬼との闘いで、重症ですえーん

 

 

 

この子、なんていうんだっけ?

名前はさておき、ギリギリガールズだわゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

こちら、かじられてますけどゲロー

なんちゃらシャンペン

 

 

園芸ガールズのRちゃんに貰った子

8月はこんな感じ。

 

 

で、今は少々傷みもありますが。。

 

でっかくなったよラブ

分かりやすくでっかくなって、私を喜ばしてるわ音譜

 

 

明日は、ラックスをどうにかしよう。

土、ショボめのしかないから、赤玉混ぜてかさ増ししよ(笑)

 

右足小指をやっちゃうと、運転も出来ないっていう、

悲しい事実。

 

早く治ってくれ。