発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

 

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。

 

 

🎁発達障がい家族との毎日が、少しでも穏やかに、ストレスなく過ごせるためのライン特典

 

自分軸で生きる

 

ブログやSNSでよく見かける言葉ですね。

 

「自分軸」って、自分の好きに生きること?

 

「それってワガママってことちゃう?」

 

そう思われたことはありませんか?

 

 

 

「自分軸」と「ワガママ」

 

人の意見に依存したり左右されることなく、自分自身が考えて行動する点では共通しているかと思います。

 

大きな違い

 

それは

 

 

「自分さえよければいい」という考えがあるかないかです。 

 

 

 

自分軸

 

「自分さえよければ他の人の視点はどうでもいい」という思考ではない

 

✅「したくないけど、どうしてもやらないといけない事」と理解した上で行う

 

(注)(「どうしてもやらないといけない事」と思っているのは固定観念からくるもので、実はしなくてもいい場合があります)

 

 「今は○○だからできないよ」

物事をしないと判断したとき、理由を整理して説明できる

 

 

 

ワガママ

 

他の人の視点を理解していて、その上で「自分さえよければ他の人の視点はどうでもいい」という思考

 

「したくないけど、どうしてもやらないといけない事」を理解した上で無視する

 

(注)(「どうしてもやらないといけない事」と思っているのは固定観念からくるもので、実はしなくてもいい場合があります)

 

「したくないからしない!何が悪い!?」

 物事をしないと判断したとき、このような表現にしかならない

 

 

 

私は「ワガママ」をおススメはしませんが、否定しているわけでもありません。

 

生きていれば、時には「ワガママ」を選んで良かったこともあるかも知れませんから。

 

それでは

 

 ★自閉傾向(ASD)があるひとは「ワガママ」だと言えるのでしょうか?

 

次回の記事でお話します^ ^

 

 

******************

 

 

発達障がい当事者のご家族のことでお悩みはありませんか?

 

是非たおたおに話してみてください。

 

楽に生きられるヒントを一緒に見つけていきましょう♡

 

 

 

発達障がい家族との幸せな関わり方


・発達障がい家族との幸せな関わり方がわかる!単発カウンセリング


 

・発達障がい家族との衝突がなくなる!1回分無料の3ヶ月継続カウンセリング

 


・幸せな会話が生まれる傾聴講座



・将来の心配が軽くなるエンディングノート講座



・たおたおのプロフィールはコチラ

 


お申込み・お問い合わせはコチラ



 

LINEからもお申込み・お問合せいただけます。

タップしても表示されない場合はID検索
@442rlkaq