【健康】更年期の怒り | daoのさえない幸せ 〜2015年、高齢出産しました〜

daoのさえない幸せ 〜2015年、高齢出産しました〜

小三娘・pako☆のんびり父・ぺーすけ☆うっかり母・dao☆
3人で暮らしています

こんにちは

daoですニコニコ


怒りがコントロール出来なくなってきました(笑)





昨日、pakoは新調したウインドブレーカーを着て登校しました


パステルカラーの春らしい色


汚れるのは覚悟で週1〜2は洗濯しようと思っていました


帰宅時、こんな大きな作品バッグを持って帰ってきました


2年生で作った図画工作の作品をこのバッグに入れて持ち帰ります


布バッグにはクレヨンで描かれた色とりどりの絵


それ、持たせて帰ったらどうなる事か学校は想像つかなかったのだろうか


あの大きさであれば普通に肩にかけて歩くだろう 


当然、新しいブレーカーはクレヨンだらけ


ズボンにもたくさんついてる


不安「もーっ!!信じられないっ!」


すぐネットでクレヨンの落とし方を検索し、洗いました 


‥が、落ちない汚れもありました‥


事故だと思って諦めるしかありません


クレームを入れる事も考えた程ですが、面倒なのでやめました


ゴシゴシ手洗いしながら


「全くもう!普通分かるだろ!先生なのにそれ位分からないのかっ!!!」


と大声で悪口を言いながら洗いました


pakoにもバッチリ聞こえていて


「ごめんね、なんか持ち方工夫したら良かったかな」とpakoが反省し始めていました


「pakoのせいではないよ」


と伝えました


もう怒りが抑えきれませんでした


怒りにふるえて声を出さずにはいられませんでした


この怒りも更年期のせいにしてよいでしょうか


今回ばかりは100%学校のせいでいいのかな?