ごきげんさまです!
![]()
ブログのご訪問、
誠にありがとうございます。
”踊る断捨離®︎トレーナー”こと
小川洋子@福岡市です。
私のことが分からないそこのあなた![]()
![]()
下記の写真をクリックすると
自己紹介ページに飛びます♪
![]()
なぜ「踊るダンシャリアン。」なのかが分かります(笑)
前回のブログはこちら![]()
![]()
![]()
お知らせ![]()
![]()
![]()
![]()
断捨離®︎トレーナー講習生の方
断捨離®︎検定1級合格を目指す方のための
「断捨離🄬的分かりやすいレポートの書き方講座」![]()
![]()
お申込み受付中![]()
お問合せも頂き、嬉しい限りです![]()
第2回は
来月7/6(土)10:00~開講
詳細は、下記フライヤーをご覧ください![]()
お申込みはこちらから![]()
一緒にレポートの書き方を
楽しく学んでいきましょう![]()
心よりお待ち申し上げております。
早速参りましょう![]()
![]()
今日のお題は
『劣等感と優越感』です。
断捨離塾に入ると
ゲストを招いて、塾生限定公開の
動画が期間限定で配信されるのですが、
今回は断捨離ではおなじみの
川畑のぶこ先生でした。
![]()
テーマは「ごきげんに生きる極意」
でした。
アドラー心理学の例を交えて
やましたひでこと
トークを繰り広げられたのですが、
このトークの中から
今日は1個ピックアップして
話を進めて参ります。
その言葉とは
『優越感と劣等感』
トークでは
「優越コンプレックス」と
「劣等コンプレックス」という
言葉を使っておりましたが、
分かりやすく今回は
『劣等感と優越感』
という言葉でお話を進めていきます。
トークでは
劣等感と優越感は相反するもので
劣等感は完全に拭い去ることはできない
そしてこの
劣等感と優越感を
「マウント」という言葉を使って
分かりやすく説明してくださいました。
私はこれを聴いて
思わずダンスの競技選手時代を思い出しました。
ダンスの世界って
華やかな反面、
ジャッジは相対対象で審査されるため
常に他の選手と比較される過酷な世界
そして
マウント取りもたくさんいる世界
ついちょっとまで成績が悪かったのに
ある日突然優勝したり
有名な先生のレッスンを運よく習えたりすると
鬼の首を取ったかのように
すぐにマウントを取られちゃう世界
その逆もあって
それまでは全く無関心だったのに
ある試合で優勝しちゃうと
「応援してました」って
平気で手のひら返しをくらう
その上
当時の〇ちゃんねるに書き込まれる始末
ダンス始めて2年経たないうちにA級でファイナル入りしたから
良くも悪くも色々言われた時代の写真。
そんなある意味異質な業界に
ずーっと足を突っ込んでおりました。
だからマウント取りには
敏感にアンテナが発動しちゃいます。
そこでいつも
コーチャーから言われたことは
マウント取られたからって
劣等感を持たなくていい
大事なのは、自分と自分の相手を信じて
いい踊りを本番で踊ること。
そして観客の心に触れること。
いい踊りをすれば、応援する人はずっと応援してくれる
マウントは自然と消える。
いかに劣等感を自分の味方につけるかだ。
外野を気にしているヒマがあったら
少しでも練習しなさい
今振り返ると
外野より自分と相方に
ベクトルを向けることの大切さを
教えて頂いた気がします。
川畑のぶこ先生も
アドラー心理学との
紐づけも踏まえて
似たようなことをおっしゃって
いました。
劣等感と優越感は紙一重
劣等感はいっぱいあるけれど、
どうつきあって
折り合いをつけていくか?
改めて学ばせていただきました。
引用:心理学用語集:サイコタム
![]()
![]()
お知らせ![]()
![]()
![]()
![]()
New!
週刊文春WOMANに、やましたひでこが登場!
Vol22. 24年夏号新発売‼
私たちの名品図鑑 “老けない人”へ本気になったら、この3大インナーケア‼
野宮真貴64歳×松本孝美58歳×渡辺満里奈53歳 『大人の女史会』にようこそ。
Vol.14 やましたひでこさんに学ぶ
「断捨離®は“判断する”訓練 自分を見つめなおして身軽に生活しよう!」
![]()
New!
週刊文春WOMANに、やましたひでこが登場!
Web記事はこちら
![]()
来月8/8(木)大安吉日に
私たち8期トレーナーは
ずうずうしくも『8期の日』の銘打って
イベントを開催することになりました!
子育てに邁進中の皆さまへお知らせです![]()
断捨離と子育てと掛け合わせたら?
どうなるのでしょう?
それは、きっと大きな化学反応がおこること
間違いなし!
そんなイベントを
東京在住の同期8期のトレーナー
みやべひろみと![]()
水野由美が主催致します![]()
【講演会】
~断捨離®を子育てに活かそう!~
①7月6日(土)14:00~16:00
申込みはコチラ→ https://danshari-ooimachi0706.peatix.com/view
②7月7日(日)9:30~11:30
申込みはコチラ→ https://anshari-ooimachi0707.peatix.com/view
【相談会】
~反抗期、不登校、発達凸凹など、子育ての悩みについてお答えします~
③7月6日(土)16:30~19:00
(① の講演会に参加された方のみ、ご参加頂けます)
申込みはコチラ→ https://anshari-ooimachi-soudan0706.peatix.com/view
④ 7月7日(日)13:00~15:30
(② の講演会に参加された方のみ、ご参加頂けます)
申込みはコチラ→ https://anshari-ooimachi-soudan0707.peatix.com/view
詳しい内容は、
こちらのブログをご覧くださいね![]()
先日YouTubeにデビューしました![]()
私の断捨離ストーリーをお話しています![]()
同期8期のYouTubeとブログ紹介はこちら。
2つに分けています![]()
「踊るダンシャリアン」公式
インスタグラム開設しました![]()
ブログに書いていない内容を
不定期でアップしております。
踊るダンシャリアンの
インスタワールドを
お楽しみくださいませ![]()
こちらのQRコードから読み取ってください。
ぜひフォロー宜しくお願い致します![]()
いつもブログをお読みいただき
本当にありがとうございます![]()
![]()
これからもよろしくお願い致します![]()
こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びます![]()
![]()
こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びます![]()
![]()
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。













