放置グッズと消耗グッズ | 福岡市 断捨離®︎トレーナー 小川洋子          踊るダンシャリアン。

福岡市 断捨離®︎トレーナー 小川洋子          踊るダンシャリアン。

福岡市在住の断捨離®︎トレーナーです。
タイトルの通り、競技ダンスの元競技選手が、断捨離に魅了され、
2023年12月に断捨離®︎トレーナーになりました!
断捨離と共に華麗なる…いえ、ドタバタ劇を余すところなく書いていきます。

ごきげんさまです!

爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



 

”踊る断捨離®︎トレーナー”こと

小川洋子@福岡市です。

 

 

 

 

私のことが分からないそこのあなたウインク上差し

下記の写真をクリックすると

自己紹介ページに飛びます♪

下矢印

 

なぜ「踊るダンシャリアン。」なのかが分かります(笑)

 

 

 

 

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

毎日毎日

レポート・レポート・レポート

今週は中間レポートが佳境に入って

頭がぐるぐる

ちなみに私は現役大学生(笑)

中間レポートは字数が1,000字くらい指定され

量が多くなります。

 



こんな日は

明日に繰り越すに限る

とはいえ、

締切迫っているんですけれどねてへぺろ

 

 


 

早速参りましょうウインク上差し

今日のお題は

『放置グッズと消耗グッズ』です。

 

 

 

先日の断捨離ワークショップでの

お話です。

 

 

お題は「過剰の3重苦

 

 

みなさまに

こんなお題を出してみました下矢印

私のワークショップでは

公式テキストと一緒にパワポ資料をつけています。

 

 

 

実は、受講者さんのお話から

おもしろいことに気づいたのです。

 

 

受講者さんの

ありすぎて困ったモノは

たくさんの黒い靴下。

 

ざっと20足くらい、

色も足の裏もうすくなっているが

 

 

そこでつぶやいた言葉は


まだ履ける

 

だったそうです。


※許可を頂いて掲載しております

 

 

本当は捨てようと思っている

そうです。

 

 

どうして捨てようと思ってて

そのままだったのかを聞いたら

 

 

 

「そのまま捨てようと思っていたけど

そうじに使えるかなぁと思ってそのままです。」

 

 

他の受講者さんからも

「穴が開いても靴を履けば

見えないからつい履いてしまう

 

 


ここからダンシャベリが

盛り上がってきました(笑)

全国放送で流れたらどうしましょう(笑)

 

 

 

ここでふと気がつきました。

 


放置グッズは

使われていないのに

使ってもいないのに「まだ使える

 

かたや消耗品(消耗グッズ)は

使って・使って

ボロボロになっても「まだ使える」

 

 

共通点は

「まだ使えるから捨てられない」という執着

 

 

あれまぁ!

おもしろい視点を見つけてしまいました。

同じ使えるでも、モノの状態が違う!

 



消耗品は、ボロボロになるまで

使いたくなる心理が働きやすいのか?!

ちなみに相違点は

放置グッズが「無関心

消耗グッズが「セルフイメージの低下

 


 

 

確かに

うすくなるまで使っているのは

モノを大切に扱っている上では

とてもすばらしいこと

 

 

しかし、

捨てようと思ってて捨てられずに

履き続けることは

果たして、今の自分にとって

ふさわしいかどうか?

ここの決断が鈍っているように

感じました。

 

 

「色も足の裏もうすくなった

靴下を履き続ける自分はどう思いますか?」

 

 

この行為は自ら

「ボロボロの靴下が似合う私」という

セルフイメージを作って

自分の価値を下げてしまっています。

 

 

セルフイメージ

認知行動療法(メタ認知)で

セルフ・コントロール力

とも言われています。


つまり、良くも悪くも

自分でイメージをコントロールできるワケ

なのです。

 


それなら自分で

いいイメージを作れば

なりたい自分に近づくのです✨

 

 

この話をすると

早速、行動に移し、

断捨離報告をしてくださいました。

 

 

 

 

セルフイメージの重要性を

再認識したと同時に

新たなおもしろい視点を

見つけたワークショップとなりました。

 

 

 

 

 

 

ラブラブラブラブラブラブお知らせラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

講演会の講師は、

”お掃除の魔術師”こと

大澤ゆう子トレーナーが金沢にやってきます!下矢印

 

 

お申込みはこちらから下矢印

 

 

 

子育てに邁進中の皆さまへ

お知らせですウインク

 

 

 

断捨離と子育てと掛け合わせたら?

どうなるのでしょう?

それは、きっと大きな化学反応がおこること

間違いなし!

 

そんなイベントを

東京在住の同期8期のトレーナー

みやべひろみと下矢印

 

水野由美が主催致します下矢印

 
お申し込みはこちらから下矢印

 

【講演会】

 ~断捨離®を子育てに活かそう!~

   ①7月6日(土)14:00~16:00 

申込みはコチラ→ https://danshari-ooimachi0706.peatix.com/view


   ②7月7日(日)9:30~11:30 
申込みはコチラ→ https://anshari-ooimachi0707.peatix.com/view

【相談会】
 ~反抗期、不登校、発達凸凹など、子育ての悩みについてお答えします~

 ③7月6日(土)16:30~19:00 
  (① の講演会に参加された方のみ、ご参加頂けます)

  申込みはコチラ→ https://anshari-ooimachi-soudan0706.peatix.com/view

 ④ 7月7日(日)13:00~15:30
  (② の講演会に参加された方のみ、ご参加頂けます)

  申込みはコチラ→ https://anshari-ooimachi-soudan0707.peatix.com/view

 

 

詳しい内容は、

こちらのブログをご覧くださいね下矢印

 
 

 

 

やましたひでこの本をご紹介キラキラ

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

Amazon(アマゾン)

 

 

 

ムック本ですので大変読みやすく

やましたひでこの

自宅でのインタビュー記事だけでなく

7人の断捨離トレーナーも登場しますキラキラ

 

ぜひお手に取ってご覧くださいねウインクラブラブ

 

 

 

 

 

 

先日YouTubeにデビューしました爆  笑

私の断捨離ストーリーをお話しています下矢印

 

 

 

同期8期のYouTubeとブログ紹介はこちら。

2つに分けています下矢印

 

「踊るダンシャリアン」公式

インスタグラム開設しましたラブラブ

 

ブログに書いていない内容を

不定期でアップしております。

 

踊るダンシャリアンの

インスタワールドを

お楽しみくださいませウインク

 

こちらのQRコードから読み取ってください。

ぜひフォロー宜しくお願い致します下矢印

image

 

 

 

いつもブログをお読みいただき

本当にありがとうございます!!爆  笑

これからもよろしくお願い致しますキラキラ

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

      下矢印

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

      下矢印

     

 

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。