来年の準備② | 踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

踊るダンシャリアン。小川洋子@福岡市 断捨離®︎トレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー
*『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

 

ごきげんさまです!

爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



福岡在住 

断捨離トレーナー・インターン

踊るダンシャリアン

小川洋子です。

 

 

 

自己紹介はこちら⇒

 

 

 

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

 

昨日はTV局の方と取材のため、

ホテルのカフェへ行きました。

 

 

 

 

 

 

 

改装されてまだ数年しか

経っておりませんが、

高級感あふれつつも、

リラックスできる空間にウットリラブキラキラ

 

 

 

 

早速参りましょうウインク上差し

今日のお題は、

来年の準備②』ですキラキラ

 

 

昨日のブログで

来年のスケジュール帳の準備をする話を

書きましたが、

今日はその続きになります。

 

 

もちろん、予定を書いていくのは

当然のことですが、

image

 

 

その時に使う筆記用具は

3色のフリクションボールペン下矢印

かれこれ、10年以上愛用しています。

本体の色は、私の大好きな色。

名前も刻印してもらいました。

ちなみにこのペンは芯が0.5用ですが、

私は0.38の極細タイプを使用しています。

 

 

3色にしている理由は

  • 黒は予定の記入
  • 赤は予定の確定(時刻に赤丸をつける)
  • 青は、嬉しかったひとことを記入

するようにしているからです。

 

 

先に黒で予定を記入します。

仮の予定もここで記入しておきます。

 

 

仮の予定が確定になったときに、

その予定の時刻に赤丸をつけます。

 

あと、重要な予定やタスクも

赤で記入します。

 

 

そして、その予定が無事に終わり

何か印象に残ったこと

嬉しかったことををひとこと、

青で記入します。

 

ボールペンも3色が多く発売されていますが、

断捨離の3分類思考に当てはめて考えてみます。

      上差しクリック:用語集へ

 

断捨離が3分類思考を推奨しているのは、

3がちょうどよい数だからです。

2だと少なく、4だと多すぎる。

 

 

実際の色分けなども、

3色がちょうどよいと感じています。

思考をめぐらすにも、数としては

ちょうどいいと感じています。

 

 

来年も、青の嬉しいひとことで

埋まる1年であるよう、頑張りますウインクグッキラキラ

image

 

 

 

ラブラブラブラブラブラブお知らせラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

その1

先日YouTubeにデビューしました爆  笑

私の断捨離ストーリーをお話しています下矢印

後日、他の同期トレーナー・インターンの

断捨離ストーリー(YouTubeページ)ご紹介も

アップ予定ですウインク

 

 

その2

今年もこの季節がやってまいりました爆  笑ルンルン

 

どんなお祭りかは、

昨年参加した、私の体験記をご覧ください。

下記申込のページの下部にも掲載されています下矢印

 

申込が11月24日(金)となっております。

ぜひ、リアルなやましたひでこに会いにきてくださいキラキラ

お申込みはこちらから下矢印

 

 

 

その3

やましたひでこより新刊発売されましたキラキラ

なんと3冊爆  笑下矢印

人生が変わる 1日1つ 断捨離 やましたひでこ 永岡書店

 

 

私はちょうどジャスト世代になります。

40代~50代~60代の

シニアのみなさま向けです下矢印

シニアの断捨離®︎ 決定版 やましたひでこ 宝島社

 

 

まさに私のような

シングル・おひとりさま向け

断捨離の本がついに発売!!下矢印

おひとりさまの断捨離 やましたひでこ 光文社

 

 

 

 

いつもブログをお読みいただき

本当にありがとうございます!!爆  笑

これからもよろしくお願い致しますキラキラ

 

 

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。