孤独な遺品整理④ | 福岡市 断捨離®︎トレーナー 小川洋子          踊るダンシャリアン。

福岡市 断捨離®︎トレーナー 小川洋子          踊るダンシャリアン。

福岡市在住の断捨離®︎トレーナーです。
タイトルの通り、競技ダンスの元競技選手が、断捨離に魅了され、
2023年12月に断捨離®︎トレーナーになりました!
断捨離と共に華麗なる…いえ、ドタバタ劇を余すところなく書いていきます。

ごきげんさまです!爆  笑

ブログのご訪問、

誠にありがとうございます。



福岡在住 

断捨離トレーナー講習生

踊るダンシャリアン

小川洋子です。

 

 

自己紹介はこちら⇒

 

 

今日も前振りなしでいきますニコニコパー

 

 

 

では早速参りましょうびっくりマーク

今日のお題は

『孤独な遺品整理④』です。

 

 

前回③はこちら下矢印

 

 

 

 

さらにその前の②はこちら下矢印

 

 

 

さらにその前の①はこちら下矢印

 

前回からお送りしている

このシリーズ

 

 

実は以前にさくっと

ブログを書いています下矢印

このシリーズでは

もう少し内容を詳しく書いていきますね。

 

 

 

今日は

障害を持つ弟のことを

どうやって解決していったか

を焦点に書いていきます。

 

 

 

前回③では

もう一つの知らなかった新事実が発覚ガーン

きょうだい児」の私は

母に対する怒りに満ちた話メラメラムキーメラメラ

を書きました。

 

 

 

弟の存在が

こんなに親なき後を苦しめるとは

想像していなかった私ショボーンえーん

 

 

父の遺したモノも

母の遺したモノも

弟の障害者年金の手続きも

相続も

全部一人でやらなきゃいけない無気力

 

 

しかも、相続に至っては

遺言書もない

弟が知的障害を持っているから

相続がどうなるか調べてみたけれど

今のままではうまくいかない

 

 

それより、弟と一緒に

これから暮らしていかなければならないのか

私の頭はぐるぐる回るガーン驚き

 

 

そんな時フェイスブックで

私の友人がいいねグッド!をしていたのを

見つけました下矢印

福岡きょうだい会(福岡障がい児者兄弟姉妹の会)

写真お借りしました

 

 

読んでみると、

私が少し前にみつけたパンフと

似たような感じ下矢印

下矢印

障がいがある人の”きょうだい”のホンネ:全国きょうだいの会

 

 

思い切ってこのグループに参加

飲み会だったので、

和気あいあいとした雰囲気

 

その時の自己紹介で

『八方塞』と話をしたら

 

 

気がついたら、

私の周りに色んな人たちが

とっかえひっかえやってきて

 

『弟さんを早くグループホームに

あずけた方がいい。まずはそっちが先』

『グループホームは空きが

なかなかみつからないからすぐに探してみて』

『役所へ行って、相談してみて』

『その後から相続手続きした方がいい』

 

 

たくさんの仲間から

色んなアドバイスを頂きました。

 

 

 

その後、グループホームは

なかなか見つからず、一時は難航したけれど

ようやく新規のグループホームが見つかり

 

 

さらに、きょうだい会で

勉強会を開いた時の先生に

相続と障害者年金の相談をして

 

 

無事に、弟をグループホームへ

相続も無事に終わり、

 

親が他界してから約1年で

弟が家を出ていき、

さらにその半年先に相続が完了。

 

障害者年金は、一度却下されたけど

再申請してようやく受給

後は遺品整理だけのタスクとなりました。

 

その話を

約20年ぶりにあった、

前述の友人(いいねグッド!した友人)と会い、

きょうだい会の話をしたところ

 

『私の子ども、発達障害なの』

『周りに助けて、と言ったらなんとかなった』

 

とあっけらかんと笑顔ウインクで話しました。

 

 

私は弟のことは

親友でもなかなか話せなくて、

今までは、めったに話をしませんでした。

ようやく「きょうだい会」に参加することで

同じ境遇の人と話ができた状態でした。

 

 

そんな私と対照的な彼女。

確かに『仲間』を持つだけでなく、

素直に『助けてほしい』と言えばよかったんだ

 

彼女は、決して依存することなく、

上手に周囲にヘルプを出していたのです。

 

 

彼女の再会ときょうだい会の仲間の

おかげで、

この時から少しずつ、

弟のことを周囲に話すようになりました。

 

 

「きょうだい児」という言葉を知ったのも

親が他界してからです。

 

ネットで調べたら、壮絶なことが書いてあります。

きょうだい児は、きっとその問題から

逃れることは難しいのだと思います。

 

親なき後も、きょうだい児には

様々な悩みがついてきます。

 

私は、親が亡くなるまで

こんなに大変だとは想像しなかったけれど

 

どうか一人で悩まずに

相談すればきっと前進できる

と私は思います。

 

仲間をつくって、一緒に頑張る

どうしても無理なら、ヘルプを出す

 

私が遺品整理中に学んだことは

これでした。

 

 

次回は

遺されたモノをどうやって片づけたか

を中心に書いていきます。

 

この続き

孤独な遺品整理⑤

書いていきますねニコニコ

お楽しみにルンルン

 

 

しばらくこのシリーズが

続きますが、

 

 

遺品整理にお困りの方

これからその問題に直面する方

 

そして、私のような「きょうだい児

必ず直面する

「親なき後のきょうだい」に悩む方

少しでもこのブログがお役に立てるように

なって頂けたら幸いです爆  笑キラキラ

 


 

 

 

 

 

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、舞って喜びますルンルン

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

こちらにポチっとクリックして頂けると、踊り狂って喜びますラブラブ

下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。