こんにちは。
断捨離Ⓡトレーナー やまもとさよです
お花を味方につけて、 お花の応援団として、ご機嫌の種をまいて育てております。
ご訪問 ありがとうございます
レモン入りアレンジを
一押しお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
応援ありがとうございます💓
断捨離との出会いは、イギリス一人旅からはじまりました クリック ⇒ ★
断捨離との出会い ⑨ イギリス一人旅 最高のおもてなし クリック ⇒★
夢見るイングリッシュガーデン作り ⑪ 家にいるのが愉しい クリック⇒★
アイルランド編 たくさんの気づきをいただいた一人旅 クリック ⇒★
デジタル化の時代と、使命を生きるということ
万博の入場、パビリオンの予約、自動販売機でのお水購入まで、
いまや携帯電話ひとつで簡単にできてしまう時代。
前回は入れなかったパビリオンにも、今回は再チャレンジ!
英国館・アイルランド館・大阪ヘルスケア館 ― 25年後の未来を体験してきました。
夫は「ガンダム」や「パソナ」、
娘も思い思いのパビリオンへ。
それぞれが目的をもって進み、充実した一日となりました。
正直、携帯操作が苦手な私は戦力外で(笑)
娘に頼りっぱなしでしたが、
「並ぶことなら!」と挑戦したスイス館には、自分の力で入れました。
万博体験で気づいたこと
目的をもって歩むと、
“苦”ではなく“ワクワク”があふれること。
できないことは人にお願いすればいい。
手を差し伸べてくれる人は、必ずいる。
そしてもちろん、私にできることで人を助けることもできる。
人にはそれぞれ、生まれ持った「使命」があり、
その使命に沿って生きると、人生はもっと楽しくなる。
そんな大切なことを、今回の体験を通して感じました。
🌸 あなたの使命はどんなものでしょうか?
ごきげんでいられる体験を、自分に問いかけてみてください。
その答えを見つけるとき、
心を軽やかに導いてくれるのが「お花の力」。
ごきげんを育てるフラワーレッスン、
ぜひ体験しにいらしてください💓
🌸 ごきげんを育てるフラワーレッスン 🌸
🌸 ごきげんを育てるフラワーレッスン🌸
🌸3つのポイント
-
目的をもって進むと、ワクワクが止まらない
目的を決めることで「苦」ではなく「楽しみ」に変わる。小さな挑戦も喜びに。
-
できないことは、人にお願いしてみる
自分一人で抱え込まず、人に助けてもらうことで、世界が広がる。助けてくれる人は必ずいる。
-
自分にしかできない使命を生きる
人にはそれぞれ持って生まれた役割がある。使命に沿って歩むと、人生がより楽しく、ごきげんに。
🌿 開催日時:2025年10月3日(金)
①10:30~12:00
②13:30~15:00
🌿 会場:トーヨーキッチンスタイル京都ショールーム
🌿 参加費:7,000円(税込・花材費込)
残席 少なくなってまいりました。
ご検討いただいておりましたら、
ぜひ、お早い目に お申し込みを
ご参加をお待ちしています✨
🌿今朝の心日記🌿朝露にきらめく小さな命
静かな輝きが道を照らす
心を澄ませて歩き出せば
希望はそっと寄り添ってくれる
私の味方
私を応援するお花を💓