こんにちは。

断捨離Ⓡトレーナー やまもとさよです

お花を味方につけて、 お花の応援団として、ご機嫌の種をまいて育てております。

ご訪問 ありがとうございます

マイガーデン


キッチン裏 バックヤードからの眺め
月桂樹が、大きくなってまいりました。

 

 

 

 

前回の記事は、晩夏の感謝を花にのせて

さいわい計画に参加して
1日1か所、整えるチャレンジ。 7日目



マイルーム クローゼットの中
棚下2段 受講した断捨離関係のテキストを断捨離

見直す必要ある?
見直す時間ある?

ない

と思ったけれど、
もしかして・・・と
クローゼット反対側の棚 保留ボックスに一旦保留。
潔さのない私を受け入れる。




我が家のリビング

布製のソファが、洗濯できることで選んだ
黒系から、白系へ
季節によって、交換している。


使用して、15年
クッションの経年劣化で、座り心地良くなくって・・・・
5月末に、ソファの買い替えを決断。

家具屋巡りをして
以前なら、すぐ、配達してもらえるモノを・・・と
あるモノの中から、お気に入りを選んでいた。

今回は、家族で相談して
厳選に厳選を重ねて。


座り心地のよいモノ
せっかくだから、色にも、こだわって。




座り心地のよい電動ソファー
電化製品になるので、対応年数、寿命があるときいたけれど
座り心地のよいこと
色にもこだわって。

 


5月末に、注文したソファが、やっと届きました。
受注生産だということで、3か月近く待ってね。





子どもたちに
結局は、母さんのイメージ通りになってきたんちゃうん?
と、いわれて、一人にやにやしております(笑)


まずは、イメージすること、大切ですね。
どんな環境に、自分の身をおきたいか?
具体的に、イメージしてみてね。




 


必要な方へ、届きますようにm(__)m

引き続き お知らせさせていただきます💛



9月6日(土)、東京芝浦断捨離会 主催
「断捨離 × 終活 のすすめ」セミナーが開催されます。
先着80名、無料。

残席 少なくなってまいりました。

紹介者の蘭には、山本彩代と ご記入ください。

お申込みは、こちらから~💓

 

 

 

遠方の方には、当日の様子を動画でお届けします

後日の動画配信 申し込みは、こちらから

↓↓↓




今日もどうか
笑顔で過ごせますように

 

 

今日は、残りの人生の最初の日、
今日から生きていく。

今夜、眠る前、ベッドに入る時、
一生懸命生きた💓と、幸せな気持ちで、眠るために。


大丈夫
心配しないで
なんとかなる💓

 

お花の応援を受けて
今日も、1日ご機嫌で💓
Love to に生きよう💓


 人は、誰でも、
「天才」と呼ばれる特別な使命を持って、生まれてきているはず。

お花を触ることで
その特別な使命に、気づくことができますように💓
いつも、あなたを応援していますから💓

 

大阪 秋のおしゃべり会 

【うち断捨離しました】 やましたひでこと秋のおしゃべり会

大阪でありますよ!
2025年 11月6日(木) 14時00分 開演
会場:NHK 大阪ホール💓

 

 

気になるYouTube

断捨離🄬塾8月号
リビングダイニンクの断捨離🄬より
 
 

 

箱庭レッスン


イングリッシュガーデンを
Copilotで、イメージしてみたら

箱庭レッスン


イングリッシュガーデンを
Copilotで、イメージしてみたら

 

  

イメージを形にするおけいこ
実際に作ってみたら
 

 
 
どんどん夢を、現実に変えていきましょう💓
まずは、夢を描く事からやってみよう

およみいただき、ありがとうございます。

 

 


断捨離を通して、ご機嫌の種をまき 育てております。
箱庭アレンジ
ポチッと 一押しお願いします。
とっても、励みになります💓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


次回の記事は・・

今日も、笑顔ひろがる ご機嫌な1日を おすごしください💓