こんにちは。

断捨離Ⓡトレーナー やまもとさよです

お花を味方につけて、 お花の応援団として、ご機嫌の種をまいて育てております。

ご訪問 ありがとうございますバレンタイン前


ドイツ デュッセルドルフのスーパーマーケットで

 

 
お値段は?

バラの季節ではないのにね、バラが、5輪で、4.5€って、お買い得!
5輪で、換算すると、約1輪147円なんですね。


鉢物も、販売されていて


近くだったら、お野菜を買う感覚で
連れて帰りたくなる環境ですね。
 


 


レモン入りアレンジ
一押しお願いします。
 ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます💓

 

前回の記事は、厳選して、丁寧を意識すると


ベルギーから、日本に向かう飛行機に乗るため
再びドイツのデュッセルドルフヘ 車を走らせます。

通常なら、2~3時間程度で着くはずが・・・・

 


渋滞?
動かない?

緊急車両 パトカーや、消防車が、5台、6台・・・渋滞の中
すれすれの道を通り抜けていく



どうやら、火事のよう

 

 


 

 

救急車は、通り過ぎてなかったので
けが人は、いないよう


渋滞のおかげで
車のナンバープレートをじっくり観察

大陸続きだから
ベルギー、オランダ、ドイツ、イタリア・・・と、
車のナンバーで、お国がわかる。

何を優先にして走るのか、車の用途も
お国によって、変わる。

この後、事故も重なり
貴重な体験 

デュッセルドルフ入りまで、5時間強かかりました。
当事者でなく良かった💓


 

宇宙は、私に
何を気づかせるために 高速道路の渋滞を経験させてくれたのかしら?
 

 
メリット、デメリットは、必ず セットで存在するから
この渋滞にも、何か意味があったのであろう、
そう思えるようになりました。

俯瞰力を養うため
人生最大の幸福とは?
↓↓↓
ぜひ ご覧下さい。

 
 
 

断捨離を学び
思いもよらぬことが、次から次へとご縁をいただいて
ベルギーから、再びドイツへいくことになるなんて。



残念な状態だと思っていることでも、
きっと、私にとって、必要な学び、良い事がある。
 

 

物事が俯瞰できるとあらゆる場面で相似象を発見でき、「わかる」おもしろさを見出せます。
それを独自に解釈できるようになれば自在力はすぐそこです。

【自在力】 やましたひでこ 著 P143より

 
 


 

師やましたひでこが、大阪に💓

やましたひでこから、直接 お話きける機会ですよ
 

 

ましたひでこ「断捨離」出版15周年記念講演会in大阪

講師:やましたひでこ

開催日時:2025年4月17日(木) 14:00〜15:30

 

開催場所:大阪市中央公会堂 大集会室(ホール)
(Zoomでの同時配信あり)

 


大阪にお見えになる師匠のお話 

この機会に、ぜひ、聞いてほしいなあ💓

 

お家にいながら、ZOOM にて、 受講できるのです! 💓

 

次回の記事は・・

およみいただき、ありがとうございます。

 


断捨離を通して、ご機嫌の種をまき 育てております。
箱庭アレンジ
ポチッと 一押しお願いします。
とっても、励みになります💓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村