
なんと、なんと、ラジオで電話だけのご縁だったはずが。
日曜日ですね。
<関係ないですね、私>
あっと、今上天皇のお誕生日でしたね。
令和が令和でありますように。
ところで、この先週は、よく喋りまくりまして。
講座
収録
取材
etc.
はい、よく働きました。
今週は、はい,来週もよく移動することになるようで。
東京羽田、快晴です。
ところで、3月1日はここに。
福岡県遠賀郡芦屋町
なにぶん、遠いところで<東京から>。
あら、博多からも遠いとのこと。
いったい、どれほどの方々がご参加下さるのか、
かいもく見当もづかず。
私としては、とにかく会場にいっぱいの方々が来て下さることを願うばかり。
すると、21日金曜日電話で生出演したRKBラジオ番組のパーソナリティーさんが、ご自身のブログにこんな記事を。
ご本人、仲谷一志さん曰く、
九州放送業界、演劇業界の問題児さんなんだそう。
なんと、なんと、ラジオで電話だけのご縁だったはずが。
急遽、講演会の当日、司会を務めて下さることが決まったとのこと。
まったく、縁とは摩訶不思議!
お申し込み
どうぞ、あなたも、断捨離®️やましたひでことの縁結びを!!!
こちらも、どうぞ。
カタカムナ学会
日本方舟ちゃんねる
断捨離®️やましたひでこ特集4
カタカムナと断捨離。
カタカムナを断捨離やましたひでこが具象化し、断捨離をカタカムナで抽象化する試み。
これまでのYouTube動画、どうぞ、ぜひご覧ください。
どうぞ、あなたの笑顔をクリックを!
ありがとうございます。
断捨離とは、
自己回復
自己探訪
自己成長
そのプロセス。
断捨離の空間クリエイト、
それは、即ち、人生のクリエイト。
どうぞ、存分に断捨離を愉しまれますように。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾

◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
やましたひでこ
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

『身は社、心に神を持ちながら、よそを訪うこそ愚かなりけれ』カタカムナ学会と断捨離と。
身は社、心に神を持ちながら、
よそを訪うこそ愚かなりけれ
<武道家選集>
どうぞ、ぜひ、ご視聴ください!
カタカムナ学会
日本方舟ちゃんねる
断捨離®️やましたひでこ特集4
カタカムナと断捨離。
カタカムナを断捨離やましたひでこが具象化し、断捨離をカタカムナで抽象化する試み。
これまでのYouTube動画、どうぞ、ぜひご覧ください。
断捨離®️やましたひでこ特集3
断捨離®️やましたひでこ特集2
断捨離®️やましたひでこ特集1
どうぞ、ぜひご覧下さい。
そして、この玄理を求める特集は、まだまだ続きます。
どうぞ、あなたの笑顔をクリックを!
ありがとうございます。
断捨離とは、
自己回復
自己探訪
自己成長
そのプロセス。
断捨離の空間クリエイト、
それは、即ち、人生のクリエイト。
どうぞ、存分に断捨離を愉しまれますように。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾

◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
やましたひでこ
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。
旅行線に恵まれて。
寒さは厳しいけれど。
夜明けがだんだんと早くなり。
嬉しいですね。
朝、暗いうちから起きるのは切ないものだから。
早寝はなかなかできないけれど、
早起きは大丈夫!
今朝。
眼下には運河。
ビルの隙間から遠くにスカイツリー。
東京タワーは高層ビルの影に隠れて。
登る太陽は見えないけれど、
お向かいの大きなビルの窓ガラスに朝陽がキラキラと反射して。
東京の朝も美しいですね。
時間帯によって、こうも表情が変わるのか。
それでも、やはり、夜景は天下一品ですね、東京は!
さて、この東京ともしばらくお別れ。
明日からは2週間近く地方行脚となりますね。
収録だったり、
講演だったり、
会合だったり、
視察だったり、
現場だったり、
それこそ、いろいろ。
手相占いえみさんによると。
旅行線
フットワークが軽く、好奇心旺盛!
トレンドを取り入れる力、多拠点生活向き!
とのことで。
はい、たしかに移動は厭わないですね。
さあて、今日の夜は、荷物のパッキングに精を出すことになりそうです。
◆BS朝日開局25周年記念
4月8日(火) 東京国際フォーラム
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
■チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/
■イープラス
https://eplus.jp/dansyari-
■ローソンチケット
https://l-tike.com/dansyari-
◆書籍「断捨離」出版15周年記念講演会
4月17日(木) 大阪市中央公会堂
片づけを諦めることは、人生を諦めること。
詳細・お申し込みはこちら
どちらも、周年記念ですね。<知らなかった!>
どうぞ、ぜひ、いらして下さいね。
やましたひでこ
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪

◆最新刊、おかげさまの大好評、
ベストセラーの仲間入りです。
引き出し1つから始める
1日1か所断捨離
やましたひでこ著/大和書房
舞台となる空間は
那覇のやましたひでこの
新しい自宅マンションです。
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこプロデュース リトリート
断捨離®️
指宿リトリート
リヒト
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。
それでも、大きくホッとすることは間違いないですね。
昨日は、私やましたひでこのYouTube、
断捨離®️公式チャンネルに。
素晴らしいグストがおいで下さって対談を。
事務局のスタッフさん、収録スタッフさん、大興奮でしたね。
はい、もちろん、アタクシめも。
公開は三月半ばごろかしらね。
愉しみ、愉しみ。
さてさて、今日は。
読者層がシニア男性というとある雑誌社さんの取材。
やました、つい熱弁を振るってしまいまして。
だって、断捨離に目覚めたシニア女子がどんどん羽ばたいているのに、シニア男子が遅れをとってはならないですものね。
男女を問わず断捨離!
老若を問わず断捨離!
それから、九州のRKBラジオに15分ばかり電話で生出演!
想定された質問を外して、
ここでも自由に断捨離を雄叫んでしまいまして。
断捨離は捨てることではなく選ぶこと!
勿体無いのは、モノ?それとも空間?
あれこれ考えるのではなく、即、行動!
大変失礼いたしまいた。
◆3月1日 福岡県遠賀郡
あしや夢リヤホール 主催
引き算の美学 人生が華やぐ断捨離®️
その合間を縫って、せっせと書類の断捨離に励む。
確定申告が佳境に。
全部の会計資料を税理士さんにお渡して完了!
あとは納付を待つばかり…
なんと、愉しみだこと<嘘っ>
それでも、大きくホッとすることは間違いないですね。
◆BS朝日開局25周年記念
4月8日(火) 東京国際フォーラム
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
■チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/
■イープラス
https://eplus.jp/dansyari-
■ローソンチケット
https://l-tike.com/dansyari-
◆書籍「断捨離」出版15周年記念講演会
4月17日(木) 大阪市中央公会堂
片づけを諦めることは、人生を諦めること。
詳細・お申し込みはこちら
どちらも、周年記念ですね。<知らなかった!>
どうぞ、ぜひ、いらして下さいね。
やましたひでこ
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪

◆最新刊、おかげさまの大好評、
ベストセラーの仲間入りです。
引き出し1つから始める
1日1か所断捨離
やましたひでこ著/大和書房
舞台となる空間は
那覇のやましたひでこの
新しい自宅マンションです。
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこプロデュース リトリート
断捨離®️
指宿リトリート
リヒト
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。
断捨離の断、モノ・コト・ヒトを断つ!
「とりあえず」という無意識
「とにかく」という固着意識
侮れないね、このふたつの意識。
ならば、この二つの残念な意識に、
楔を入れていこうか。
とりあえず買っておこう、ではなく、
とにかく買わない!
とりあえず取っておこう、ではなく、
とにかく捨てる!
とりあえずしまっておこう、ではなく、
とにかく出して使う!
と、以上ができれば問題はないのだけれど…
ならば、断捨離の「断」について、
とりあえず、とにかく、こう意識して実践していきましょうか。
◇モノ編
何を買おうか、ではなく、
何を買わないか。
◇コト編
何をしようか、ではなく、
何をしないか。
◇ヒト編
誰に会おうか、ではなく、
誰に会わないか。
はい、断捨離は引き算からのスタート!
もう、買わなくてもいいモノ。
もう、しなくてもいいコト。
もう、会わなくてもいいヒト。
実のところ、それなりに、
いえ、いっぱいありますよね、きっと。
◆BS朝日開局25周年記念
4月8日(火) 東京国際フォーラム
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
■チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/
■イープラス
https://eplus.jp/dansyari-
■ローソンチケット
https://l-tike.com/dansyari-
◆書籍「断捨離」出版15周年記念講演会
4月17日(木) 大阪市中央公会堂
片づけを諦めることは、人生を諦めること。
詳細・お申し込みはこちら
どちらも、周年記念ですね。<知らなかった!>
どうぞ、ぜひ、いらして下さいね。
やましたひでこ
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪

◆最新刊、おかげさまの大好評、
ベストセラーの仲間入りです。
引き出し1つから始める
1日1か所断捨離
やましたひでこ著/大和書房
舞台となる空間は
那覇のやましたひでこの
新しい自宅マンションです。
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこプロデュース リトリート
断捨離®️
指宿リトリート
リヒト
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。
「とりあえず」か「とにかく」か…断捨離やましたひでこ退散す!
厳しい冷え込みが続く。
こんな日は、さっさと根城マンションにもどり、
暖かくしていようかと思うのだけれど。
お気に入りのイタリアンに立ちよる。
私、一人でこうやって過ごすことがけっこうある。
それは、毎日毎日、様々な人たちと会っているからなのかもしれない。
人と過ごすのもよし。
ひとりで過ごすのもまたよし。
私の人生、両方よし!
ところで、ひとり赤ワインを飲みながら、つらつらと考えた。
私たちは、
とりあえすモノを手にして、
とりあえずモノを留め置き、
家の中をモノだらけにする。
つまり、家の中は「とりあえずグッズ」でいっぱい。
断捨離の現場で、「どうしますか!」と問いかけると、
「とりあえあずとって置きます!」という反応が返ってくるのです。
そして、もうひとつ。
「とにかく取って置きます」という答えが返ってくることがある。
つまり、家の中は「とにかくグッズ」でいっぱい。
そうですね、「とりあえず」であっても、「とにかく」であっても、
居住空間で起きていることは同じ。
家の物置化。
大切な居住空間は、モノがひしめき、モノがのさばる。
そう、モノに乗っ取られている状態。
「とりあえず」は判断の先送り!
ようするに、目の前のモノの「要・不要」を考えるのが面倒なのですね。
では、「とにかく」は?
それは、もう、思考以前の問題でモノに固着しているとしか言いようがなく。
だから、「要・不要」を考えることなど思いもよらない。
面倒くさいから考えるのをやめる。
そもそも考えることはまったくしない。
これって、どっちが重症度が高いのか。
このところ、こんな場面に遭遇して。
さすがに、この断捨離やましたひでこも、
とにかく置いといて!
とにかく取って置いて!
とにかくしまって置いて!
とにかく捨てないで!!!
この「とにかく」攻勢には、退散するしかないようです。
◆BS朝日開局25周年記念
4月8日(火) 東京国際フォーラム
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
■チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/
■イープラス
https://eplus.jp/dansyari-
■ローソンチケット
https://l-tike.com/dansyari-
◆書籍「断捨離」出版15周年記念講演会
4月17日(木) 大阪市中央公会堂
片づけを諦めることは、人生を諦めること。
詳細・お申し込みはこちら
どちらも、周年記念ですね。<知らなかった!>
どうぞ、ぜひ、いらして下さいね。
やましたひでこ
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪

◆最新刊、おかげさまの大好評、
ベストセラーの仲間入りです。
引き出し1つから始める
1日1か所断捨離
やましたひでこ著/大和書房
舞台となる空間は
那覇のやましたひでこの
新しい自宅マンションです。
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこプロデュース リトリート
断捨離®️
指宿リトリート
リヒト
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。
捨てる自由も、捨てない自由もあるけれど。
やましたひでこがあなたを応援!
3日間、一緒に断捨離しませんか?
↓
詳細はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日の断捨離
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
このメルマガを書き出して、
いったい何年になるのかしらね。
数字に関わることは、なんであれ疎いので、
何年目とか、何回目とか、
そんな記録も記憶もなくて。
まあ、とにかく、
ずっと月曜メルマガだったのだけれど、
今回から木曜日にお引越しです。
あらためまして、そして、引き続き、
どうぞ、よろしくお願い申しあげます。
さてさて、このところ思うこと。
捨てる自由もあれば、
捨てない自由もある。
片づける自由もあれば、
散らかす自由もあれば、
溜めない自由もあれば、
溜め込む自由もある。
たしかに、それぞれにそれぞれの自由が
あって当然のこと。
けれど、それぞれが、
同じ時間と同じ空間に、
それぞれの自由を展開したらどうなるか。
方やダンシャリアン、方やタメコミアン。
そこに諍いが始まることは必定ですね。
まあ、諍いにならずとも、
イライラ、ウツウツの不機嫌が
蔓延することはたしか。
けれど、以上は、思考という頭の中での
お互いの自由の主張。
断捨離の基準は、どこにあるかといえば、
それは「命」
私たちの命は、
捨てる<=出す>ことから始まる。
そう、
息を吐き出して、初めて、息が吸えるように。
私たちの命は、快を好む。
そう、散らかっていることは、
決して「快」でない。
私たちの命は、溜め込みを嫌う。
そう、排尿排便が機能しないと
命は危機的となる。
居住空間
身体空間
意識空間
全ては同じ。
余計なモノを溜め込んで、
この三つの空間をとっ散らかしてはいけない。
モノの溜め込みも、部屋の散らかりも、
あなたの命を萎えさせていく行為に他ならず、
あなたから元気を奪っていく状態なのですね。
さあ、あなたが、生き生きとあるために。
そう、あなたが、元気に溢れるために。
断捨離にさらに励んでくださいますように。
◆BS朝日開局25周年記念
4月8日(火) 東京国際フォーラム
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
■チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/
■イープラス
https://eplus.jp/dansyari-
■ローソンチケット
https://l-tike.com/dansyari-
◆書籍「断捨離」出版15周年記念講演会
4月17日(木) 大阪市中央公会堂
片づけを諦めることは、人生を諦めること。
詳細・お申し込みはこちら
どちらも、周年記念ですね。<知らなかった!>
どうぞ、ぜひ、いらして下さいね。
やましたひでこ
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪

◆最新刊、おかげさまの大好評、
ベストセラーの仲間入りです。
引き出し1つから始める
1日1か所断捨離
やましたひでこ著/大和書房
舞台となる空間は
那覇のやましたひでこの
新しい自宅マンションです。
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこプロデュース リトリート
断捨離®️
指宿リトリート
リヒト
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。
漫画家と手相占い師と断捨離師、最強コンビに黄金コンビ!
漫画家カレー沢薫&
断捨離やましたひでこ
自称?汚部屋派&公称?スッキリ派
最強コンビ快進撃!
おかげさまで、『オタクの断捨離』は、
編集者さんも驚く大人気!
重版決定するも、書店やアマゾンでは品薄状態!
早く、重版出来<しゅうはんしゅったい>
となることを祈るばかり。
そして。
人気手相占い師えみ&
断捨離やましたひでこ
自称?タメコミアン&公称?ダンシャリスト
黄金コンビ誕生!
今週の「ウチ、断捨離しました!」は一致団結派。
仲良し家族の断捨離、ヒロインは手相師えみさんです。
どうぞ、ぜひ、ご覧下さいね。
TVerで、ご覧いただけます。
◆4月8日 東京国際フォーラム
BS朝日 主催 開局25周年記念
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
いよいよ一般販売スタートです!
一般販売スタート!
≪プレイガイド≫
■チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2449382&rlsCd=00
■イープラス
https://eplus.jp/dansyari-osyaberi/
■ローソンチケット
https://l-tike.com/dansyari-osyaberi/
どうぞ、あなたの笑顔をクリックを!
ありがとうございます。
断捨離とは、
自己回復
自己探訪
自己成長
そのプロセス。
断捨離の空間クリエイト、
それは、即ち、人生のクリエイト。
どうぞ、存分に断捨離を愉しまれますように。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾

◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
やましたひでこ
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。

孤軍奮闘か、一致団結か、断捨離はそれぞれ。
ひとりで奮闘する断捨離もあれば。
家族が一致団結して取り組む断捨離もある。
孤軍奮闘
一致団結
私、断捨離やましたひでこ自身は孤軍奮闘派。
自分のモノを、
自分の今日住空間を、
自分の思うままに、
自分の意のままに、
誰にも邪魔されずに、
断捨離するのが大好きだから。
そう、自分と自分とのモノを通しての率直な対話。
これこそ内観だと思うから。
それでも、一致団結の断捨離も心地よいですね。
見ているととっても爽快感がある。
今週の「ウチ、断捨離しました!」は一致団結派。
仲良し家族の断捨離、ヒロインは手相師えみさんです。
どうぞ、ぜひ、ご覧下さいね。
本編はTVerで、ご覧いただけます。
◆4月8日 東京国際フォーラム
BS朝日 主催 開局25周年記念
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
いよいよ一般販売スタートです!
一般販売スタート!
≪プレイガイド≫
■チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2449382&rlsCd=00
■イープラス
https://eplus.jp/dansyari-osyaberi/
■ローソンチケット
https://l-tike.com/dansyari-osyaberi/
どうぞ、あなたの笑顔をクリックを!
ありがとうございます。
断捨離とは、
自己回復
自己探訪
自己成長
そのプロセス。
断捨離の空間クリエイト、
それは、即ち、人生のクリエイト。
どうぞ、存分に断捨離を愉しまれますように。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾

◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
やましたひでこ
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。
【リヒト便り】 2025年2月18日二十四節気「雨水」
2025年2月18日
雨水(うすい)
雨水とは、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃のこと。
山に積もった雪もゆっくりと解け出し、田畑を潤します。
昔から、雨水は農耕を始める時期の目安とされてきました。
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
&リヒト管理人 新井みづゑです。
本日のリヒト便りは新井が担当させていただきます。
2週間ほど前には、積雪があった指宿ですが、
日を追うごとに日差しが強くなっていくのを感じます。
館内には、毎年恒例の
ひな人形が飾られました。
飾りつけの監修は、
一般財団法人断捨離の理事、
空間クリエーターの赤城純子さん。
.jpeg)
最初にできあがりを見た時は、
斬新さに驚きと抵抗を感じました。
これっていいの?から、
これで、いいんだ!と
自分の価値観が
じわじわと変化してくる時間。
あちこちに置かれた
お人形を見て回ると、
それぞれがお役目を全うしているような
誇らしげな表情に見えてきます。
ひな人形は、
こう飾らなければならないという常識。
常識、非常識を超えた
空間のアート。
見ている内に
自分自身も解放されていくような
良い気分になってきます。

昨年は、
「これを見られただけでも
リヒトに来た価値があった。」
と言ってくださった方もおられました。
指宿では、4月3日まで
飾りつけをする習慣だそう。
しばらくの間ご覧いただけますので、
リヒトへお越しの際は、
ぜひ、あちこちでお人形たちを
愛でていただけたらと思います。
------------------------
お知らせ
------------------------
「第7回 沖ヨガ 龍村ヨガ 指宿リトリート」
3月28日(金)~31日(月)3泊4日
詳細はこちら
*リヒト会員であれば、どなたでも参加できます。
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
■指宿リトリート「リヒト」会員ページログイン
https://richtmember.smartcore.
※メールマガジンは会員マイページからもご覧いただけます。
■一般財団法人 断捨離公式ページ

























