
断捨離やましたひでこ 春の講演会!
(財)大分県教職員互助会公益事業
お招きをいただいて、
大分市内での断捨離講演会。
ご参加下さったのは、
400名にのぼる大分県下の教職員のみなさま。
有難うございます。
今、教育現場に疲弊が蔓延しているのであれば、
その解決策に、ぜひとも断捨離を!
と、ついつい熱く雄叫んでしまいました!
はい、壇上を降りて。
熱心なご聴講に心より感謝申し上げます。
どうか、教職員の方々の日頃のご苦労が労われますように。
どうか、職員室が「労い」の空間になりますように。
それにしても、ずっとずっと思ってきたこと。
教育現場に、断捨離を!
職員室にも、教室にも断捨離を!
授業科目に、断捨離を!
どうか、一日でも早く叶いますように。
この春の招聘講演のご案内
<断捨離事務局主催ではありません>
お近くの方、どうぞ、お誘いあわせて、ぜひいらして下さいね。
◆2月9日 台湾台北市 終了
台湾テレビ局「大愛電視台」主催
「断捨離、為道日損」断捨離的生活実践
現在950名のご参加
◆3月1日 福岡県遠賀郡
あしや夢リヤホール 主催
引き算の美学 人生が華やぐ断捨離®️
◆3月6日 大阪市梅田
NHK文化センター梅田 主催
梅田教室15周年記念特別講座
おひとりさまの断捨離
軽やかで自分らしい暮らし
【会場】
梅田スカイビル・タワーウエスト36階「スペース36L」
大阪市北区大淀中1-1-88
【お申込】
◆4月8日 東京国際フォーラム
BS朝日 主催 開局25周年記念
ウチ、断捨離しました!
やましたひでこと春のおしゃべり会
<チケットぴあにて先行実施!>
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2449065
※抽選となりますので、期間内にお申し込みください。先着順ではございません。
どの会場も、お目にかかれるのを、
とても愉しみにしております。
どうぞ、あなたの笑顔をクリックを!
ありがとうございます。
断捨離とは、
自己回復
自己探訪
自己成長
そのプロセス。
断捨離の空間クリエイト、
それは、即ち、人生のクリエイト。
どうぞ、存分に断捨離を愉しまれますように。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
やましたひでこ
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。