国が違っても! 〜断捨離やましたひでこ台湾リポート1
台湾松山空港に到着。
そのまま講演会場に。
人文講堂
エントランスロビーもこの広さ。
驚きの大空間。
カフェが併設された書店までもがあり。
やはり、自分の本が並んでいるのを見るのは、とても嬉しいもの。
どうか、必要とされるところに!
と希う。
講堂には、すでに参加者の皆さんが入り始めていて。
ところで、今回は、講演会に招かれたのではなく、
台湾のテレビ局の番組出演のため。
その収録が公開講座となった次第。
ご参加のエントリーは950名とのこと。
講堂に入りきらない人たちは別会場での視聴となりました。
収録が終わって、会場参加の方との質疑応答会。
場所が違っても、国が違っても人々が抱える問題は同じ。
繰り出される質問も共通しているのです。
そして、サイン会。
長蛇の列で。
大変にお待たせすることなる。
この後も、メディアの取材が続き。
長い長い1日に。
だって、この日は3時半起床ですからね。
<つづきます。>
どうぞ、あなたの笑顔をクリックを!
ありがとうございます。
断捨離とは、
自己回復
自己探訪
自己成長
そのプロセス。
断捨離の空間クリエイト、
それは、即ち、人生のクリエイト。
どうぞ、存分に断捨離を愉しまれますように。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
やましたひでこ
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。