さてさて、「いい感じ」が生まれるこの連鎖。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

さてさて、「いい感じ」が生まれるこの連鎖。

おはようございます。

断捨離のやましたひでこです。
 
 
{3A410296-3C80-498E-8306-04DD17C71DAC}
 
地元での愉しみはお茶のお稽古
 
お茶花は蓮華升麻としもつけ草
 
 
 
 
 
お盆の供養にかこつけて贅沢にも食べ過ぎた昨日の夕食。
 
素材料理派、素食派の私の胃袋には負担大。
 
さてさて、今朝のこの重たい胃袋なんとしましょうか。
 
 
はい、こんな時はもちろん「食事の断捨離」ですね。
 
ということで、今日はプチ&プチ断食。
 
朝はオリゴ糖入り黒酢ドリンク1杯
昼はスムージー1杯
 
で済ますことに。
 
さてさて、食事の断捨離とは食事作りの手間も省けまして、当然ながら後片づけも手間いらず。
 
手間が要らないということは、時間が生まれるということで。
 
さてさて、この生まれた時間で何をしようかと考えると、家のモノの断捨離な訳で。
 
さてさて、家の中のモノを断捨離するとどうなるかというと。
 
住まいの空間にゆとりが生まれる訳で。
 
そのゆとりある空間には、ゆとりある時間の流れが自然に生まれる。
 
食事を断つ
モノを捨てる
 
むふふ、今日のひでこさん、このゆとりの連鎖でいい感じ。
 
 
断捨離とは、断っているようで、捨ているようで、実のところ、いっぱいの「いい感じ」、つまり「ごきげん」が生まれているのですね。
 
 
⇧さてさて、今朝のブログ記事は初心者向け断捨離講座でした!
 
 
もっと詳しく!という方は、こちらをどうぞ。
 
 
モノが減ると、家事も減る
『家事の断捨』大和書房
 
 
 
お陰様で重版、8刷りです。
 
 
さてさて、もっとしっかりと学びたい方はこちらへ。
 
チーフ断捨離トレーナー檀葉子『家事の断捨離』の読書会を開きます。
 
8/17  東京 満席
8/20    東京 満席
 
でも、残席は三つとか。
もしも、もう埋まっていたらごめんなさい。
 
満席となっています。
 
詳細は、
こちらのブログでご確認を。