日常がつまらないと人生がつまらなくなる | 断捨離®トレーナー☆高橋弘枝
ホヤぼーや チーズどら焼き
夫が買ってきてくれました
特製小倉あんと
宮城県蔵王のクリームチーズ。
食べるのがもったいない。
でも食べます。
頭から食べるか、
足から食べるか、
しばし悩みます。
今年7月31日に
断捨離®トレーナー講習生になりました

気仙沼市のゆるキャラ ホヤぼーやです
ランキングに参加しています
1日1回押していただけると反映されます。
あなたの応援が
トレーナーを目指す上で大変励みになります。
気仙沼市の鳥 ウミネコです


コチラの画像をポチッとお願いします
応援ありがとうございます

昨日
基礎に立ち返る決心をしました。
さて、
何から手をつけようか、
考えました。
ここはやはり、
私にとっての救世主
これに決定

私は
運が良かったと思います。
入塾時、断捨離の知識はゼロでした。
入塾して、
直ぐに
実践プログラムの案内をいただきました。
断捨離塾を聴いて、
「他にはない片づけ術だ!
なんか凄い!」
と思った私は、
実践プログラムを購入し、
1級検定も申し込みました。
その後、
第1回断捨離検定3級の案内を
いただきました。
もちろん
申し込みました。
断捨離検定3級のテキストが
この
『断捨離入門講座』
だったのです。
3級検定を11月24日に、
1級検定を12月1日に
受検しました。
当時の私は、
セミナーや講演会に
参加したことは無かったし、
断捨離の本も読んでいませんでした。
天から降ってきたような
タイミングで現れた
『断捨離入門講座』は、
基礎が書いてあって、
私にとって、
まさに救世主でした。
もし、
あの時、
3級検定や
『断捨離入門講座』が
無ければ、
私の
1級合格は
有り得ませんでした。
私にとっては、
恩人(恩本?)と言える
テキストです。
約2年ぶりに読み直してみて、
改めて気づいたことは、
断捨離が
いかに日常を大切にしているか、
ということ。
断捨離のフィールドは、
非日常ではなく、
日常の生活空間
日常の生活時間。
その日常の中での
高い精神性の追求を常とする。
私は、
断捨離に出逢う前は、
非日常に逃げていました。
仕事や家事、人付き合いといった、
毎日淡々と繰り返される日常(現実)。
「日常は大変だ」
「日常は煩わしい」
「日常はつまらない」
そう思っていました。
旅行の最終日には、
必ず
「あ~あ、
また明日から
(つまらない)現実に
戻らなきゃいけないね」
と話していました。
そんな私が
断捨離に出逢って、
意識が一変しました。
ひでこ先生はおっしゃっています。
日常こそ「面白い気づきがいっぱい」。
非日常は、
私たちの日常を
豊かにするもの、
潤いを与えてくれるもの、
成長させてくれるもの。
でも、
日常が残念なありさまだと、
非日常で得たものを
日常で活かせない。
人生のほとんどは日常。
日常がつまらないと
人生がつまらなくなる。
だからこそ、
日常のメンテナンスを大切にして、
日常を整えていきましょう。
それが断捨離。
断捨離のフィールドは、
非日常ではなく、
日常の生活空間
日常の生活時間。
その日常の中での
高い精神性を追求する。
改めて
日常に焦点を合わせることの大切さを
噛みしめました。
明日からも
『断捨離入門講座』に沿って、
知識をどう行動に移し、
日常に活かすかを考えながら、
学びを深めます。
あなたも
『断捨離入門講座』を
手に取ってみませんか

同期のまきまきの
【100日大掃除】 に
「65点達成」を目標に参加しています!
まきまきのブログは 👉☆彡
本日のワタクシのお題
【100-36】≪いつもの掃除を念入りに≫
今日は、
いつもの掃除を念入りにしました。
【100日大掃除】
【毎日ちょこちょこやって
年末は楽をしましょう
】の
気持ちで参加しています。
これも「こまめ家事」のひとつです。
あなたも一緒に
愉しみませんか
断捨離®トレーナー&講習生ブログは
こちらをポチッとどうぞ


全国各地の個性豊かなトレーナーさんが
親身になってサポートいたします

「本気で人生を変えたい」
「でもどうしたらいいのかわからない」
もや
もや
もや
もや
そう思っていらっしゃる方に
一日でも早く
本当の断捨離®を
知っていただきたい
かつての私は
「私なんか消えていなくなった方がマシ!」
そう思ったこともありました
「何とかしなくちゃ」
「でもどうしたらいいのかわからない」
長い間
暗いトンネルの中でもがいていました
救ってくれたのが断捨離®でした
もし
あなたが今
私と同じ悩みを抱えて
いらっしゃるなら
断捨離®の扉を開いてみませんか
断捨離®塾
クリックしていただくと
詳しい案内が表示されます

YouTube
クリックしていただくと
断捨離®を知ることができます

超人気番組
ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。
www.bs-asahi.co.jp
*見逃し配信もあります
是非ご覧ください
断捨離®が
ただの片付けや
収納術ではないことを
おわかりいただけると思います
人生のスパイラルアップを
一緒に楽しみましょう
最後までお読みいただき
ありがとうございました

