キラキラご訪問くださりありがとうございますキラキラ
 
私は、
アパートの2階に住んでいます。
家
 
玄関の外で、
何かが落ちるような
鈍い音がしました。
 
玄関に出てみると、
2匹の野良猫が、
絡まり合いながら、
階段を転げ落ちて行く最中でした。
 
結構な迫力がありました。

 

ガーンガーン滝汗ガーンガーン

こわっ

 

もみじ 栗 もみじ 栗 もみじ 

 
今年7月31日に
断捨離®トレーナー講習生になりました虹
 

気仙沼市のゆるキャラ ホヤぼーやです

 

星ランキングに参加しています星

1日1回押していただけると反映されます。

あなたの応援が

トレーナーを目指す上で大変励みになります。

気仙沼市の鳥 ウミネコです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

上差し

コチラの画像をポチッとお願いしますお願い

応援ありがとうございます

 

もみじ  もみじ 栗 もみじ  もみじ

 
我が家の
玄関前の踊り場には
給湯機があるんですが、
見てみると、
 
給湯機の上に掛けていた新聞紙が
もみくちゃになっていました。
 
 
私の予想では、
多分、
先程の猫2匹が、
「縄張り争い」
したのだと思います。
 
 
 
この給湯機の上は、
春には、
ツバメの子ども達の飛行訓練場になります。
 

 

 
そして、
年中無休で、
野良猫ちゃん達の
「お休み処」になっています。
給湯機の上は温かいので、
特に冬場は人気です。
 
かなりのくつろぎモードです。
私を見ても逃げません。
可愛いので餌をあげたくなりますが、
それはググッと我慢しています。
 
 
もみじ  もみじ  もみじ
 
 
縄張り争い
お宅にはありますか!?
 
 
私は時々、
夫のモノが邪魔に思えてしまいます。
時々だけ?
 
私も散らかしているくせに、
そのことは棚に上げてあせる
 
掃除を担当していると、
家全体を
自分の縄張りだと
つい勘違いしてしまいますアセアセ
 
 
 
ビデオの録画容量も、
夫が録画したものでパンパン。
新たに録画が
できない状態になっていますイラッ
 
「見ないのなら消去してよハッ
と喉元まで来ていますが、
 
「夫にとっては大事なもの」
と自分にムリクリ言い聞かせ、
もう少し様子を見ます。
 
 
 
あなたの
自宅や職場では、
縄張り争いは
ありませんか!?



「縄張り争い」でお悩みの方は
下矢印是非ご覧ください


 
 

栗 もみじ キラキラ もみじ 栗

 

 

同期のまきまきの

【100日大掃除】 に

「65点達成」を目標に参加しています!

 

先日、まきまきが

『あまぐりチャンネル』に出演しましたクラッカー

 【100日大掃除】への思いを

熱く語っていますラブラブ

星是非ご覧ください星

下矢印音が出ます注意

あまぐりチャンネル#012 いさいだ まき様をお迎えしてわたくし(断捨離®検定1級取得認定者)あまぐりが、あの方に聞きたいアノお話をお伺いするコーナー。第12回ゲストは、いさいだ まき様です。(2021.10.12現在)『断捨離®トレーナー講習生@まきまきのブログ』にて、温かで優しいまなざしからの気付きを発信中で、ただ今「100日大掃除」に挑戦中です。2021年秋分の...リンクyoutu.be

 

 

本日のワタクシのお題

【100-29】≪玄関の外周りの掃除≫


猫様たちのお陰で、

給湯機の上を

掃除することになりました。

 

脚立を持ってきたついでに、

玄関周りの掃除をしました。

 

 

風鈴を片付けるのを忘れていましたウシシ

 

サッシの溝掃除の相棒。

これ、実は「髭剃りセット」のブラシなんです。

夫が大学を卒業する時の、後輩たちからのプレゼント品。

30年以上、箱に入ったまま眠っていました。

猪の毛なのか豚の毛なのか、バネがあって、とても働き者なんです。

掃くだけで綺麗になります。

お気に入りですニコ

 

網戸の汚れです。
成果が見えると嬉しいですゲラゲラ
網戸は外して洗った方がいいのでしょうが、今日は気力がありませんので、拭いただけ~あせる
網になっている分、窓より網戸の方が汚れてますよねあせる

 

猫様のお陰で、高いところも、あちこち拭きました。

 

 

 

音譜【100日大掃除】音譜

【毎日ちょこちょこやって

年末は楽をしましょう音譜】の

気持ちで参加しています。

 

これも「こまめ家事」のひとつです。

上差し    

 

あなたも一緒に

愉しみませんか!?

 

 

もみじ もみじ もみじ 

 

  

断捨離®トレーナー&講習生ブログ

こちらをポチッとどうぞ

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

全国各地の個性豊かなトレーナーさんが

親身になってサポートいたします!!

 

 

 

最後までお読みいただき

ニコありがとうございましたニコ