これからはよりよく生きていきたい。

だから考えます、自分のエンディングを。下矢印

 

 

 

捨てられないあなたの背中を

そっとだけど、

ちゃんとしっかり押します。

 

 

おはようございます!

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

伊藤京子です。

 

 

 

週末、朝までぐっすり深く眠り、

年末から溜まっていた

緊張感と疲れが取れてきました。

 

 

日中は

子供たち全員から勧められていた

「推しの子」を

Amazonプライムで連続して見て

ハマりそう。

 

 

芸能界って

こういう風なのかしらと

知らない世界を想像しながら

楽しんでいます。

 

 

知らないアニメを見る楽しみも

そうなんですが、

 

面白いことって

自分が知らないだけで

手の届くところに

たくさん転がっているみたいです。

 

 

 

お先に 

お花をポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

引き続きブログをお楽しみください。

 

 

 

その「推しの子」のアニメを見ながら

ひとり部屋の中で

黙々と取り組んでいたのが、

 

紙類の断捨離。

 

 

 

子供が小さな頃に買った

小さな収納チェスト。

 

最初は子供のおもちゃや文房具入れとして、

次には家族みんなの文房具や書類入れとして、

 

そして、今では

私だけの小さな収納として使っています。

 

 

image

鉢植えのパキラは、

先週亡くなったサクちゃんがかじった後。

今となってはこんなものさえ、愛おしい。

 

 

 

中に入っているのは

ハンカチやティッシュ、

文房具、

マスク、

スカーフや手袋、

数珠やふくさ。

 

とにかく、自分管理のものは

全てここです。

 

 

 

そして、

私宛の手紙や書類、領収書。

 

 

この引き出しの2段分が

その書類などの紙関係です。

 

 

 

昨日、徹底的に

この書類を見直して

整理しました。

 

 

確定申告などに関係した領収書保管も

ここでしていたのですが、

 

 

夫が家関係の書類を

かなり断捨離してくれたおかげで

押し入れの中の保管スペースが空いたので

 

 

保管だけが目的の書類は

それらは

そちらへ移動させました。

 

 

そして、

残っている2023年中に来た書類を

かなりの厳しさで断捨離。

 

 

image

 

 

保険、年金関係は

最新のものを残して

古いのと差し替え、

 

残さなくてもいい領収書、レシート、明細は

ビリビリと破いて捨てる。

 

 

おかげで

引き出し2段分が

ほぼ空の状態になりました。

 

 

 

引き出しの中は

開けて見ないとわからない。

 

でも、不要なものが

入っていることを

自分は知っている。

 

 

これが、自分の見えない詰まりとなって

無意識にできない自分を責めることに

つなげてしまいます。

 

 

見えないところも

詰まりをとってスッキリ。

 

 

image

 

こういうのも

いくつか入っていた。

期限切れで処分。

 

もう、要らないでしょう。

 

image

 

 

 

この1週間で

夫と私の紙ゴミは

紙袋2つ分の古紙と

紙袋2つ分のビリビリ燃えるゴミになりました。

 

 

 

近々、

市のゴミ処分場に

古くなった椅子と

正月以降に出た衣類などを捨てに行こうと

話し合ってます。

 

 

家の中には

保管できるスペースはたくさんあるけれど、

 

不要なものを置くことは

したくない。

 

 

紙一枚でも

服一枚でも

 

それが積もり積もって

自分の心の負担になることを

知ってしまったから。

 

歳をとれば

なおさら、その負担は増すばかり。

 

 

今年もせっせと

自分にとっての不要なモノを

見つけていきます。

 

 

 

ご自宅へ伺っての断捨離サポートも

(1日5時間33000円から)

全国どこでも

随時受け付けています。下矢印

 

 

 

ご自宅サポートをご希望の方、

または断捨離のお悩みは

断捨離無料相談(30分)からお気軽にどうぞ下矢印

 

2月の予定です。


2月5日月曜日
2月6日火曜日
2月10日土曜日

 

 

田園都市線、青葉台駅から

片道2時間くらいの距離まで伺っています。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/acf63256781884

 

LINEが繋がっている方は

そちらからでも承っています。

 

最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

 

《ランキングに参加中》

 

おいでませ山口!

おさるさんをポチッと

応援よろしくお願いいたします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

とても嬉しいです。

 

 

 

断捨離でエンディングを考える

 

 

 

 

断捨離の基本を学ぶ本です。

 

 

 

 

***

 

〜12月のアクセスランキングベスト3〜

 

王冠11  断捨離成功の最大の秘訣

王冠12  この言葉が聞きたかったんだよね

王冠13  なんだか観光気分

 

***

 

 

*ただいま、おすすめ中のサポートはこちらから

ご自宅に伺って一緒に断捨離いたします。

 

 

 

私の断捨離無料メルマガ登録はこちら

 

ブログに書ききれないこと書いてます。

 

初心者さんでも簡単にできる毎日10分の断捨離レッスン

プレゼントしています。

 

お申し込みはこちらから→

 

*メルマガ解除も簡単にできます。お気軽にお申し込みください。

 

 

 

 

LINEでお友達になってくださいませ。

お茶会などの先行ご案内、お得な情報をお届けします。

 

友だち追加

 

猫とお花の

インスタグラムやってます。

フォローしてね。

https://www.instagram.com/kyoko_usagi

 

 

あなたの近くに

断捨離トレーナーがいます。

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村