まるで遊園地の乗り物。

岐阜市の自動運転バス。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

断捨離で人生を変えたいあなたを応援する

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

岐阜のわらやまゆみです。

 

 

image

 

 

宙に浮くトイレ

ポチッとしていただけると

とても励みになります♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

トイレ磨きは自分磨き。

クリックありがとうございました!

引き続き、お読み頂ければ幸いです。

 

目を引くワケ

 

 

 

昨日、シェアハウス退去を

ブログに書きました。

 

 

 

 

 

シェアハウス退去!

と同時に、

新しい住まいへお引っ越し!

ではなかったんですね。

 

 

市内の移動ゆえ、

またシェアハウスと新居が

徒歩15分という近さゆえ。

 

 

新しい住まいへ荷物を運び、

暮らし始めたのは先週のこと。

 

 

 

 

 

時差があるため、

心に余白があるというか、

安心しきっていたというか、

間に合わず先送りしたというか。

 

 

シェアハウスの私物のすべてを

引越し時に運ぶことはせず、

荷物を残してしまいました。

 

 

で、今週は、

徒歩でマンションからシェアハウスへ行き、

残した荷物を持って

バスでシェアハウスからマンションに帰る、

ということを繰り返しました。

 

 

タクシーを頼むには近すぎること、

ちょうどその区間は自動運転バスがあり

なんと0円!

お得感に誘われ、何度も乗りました。

 

 

image

 

 

真っ赤なバスは、

ころりとして可愛らしくて

遊園地のアトラクションに乗るようなワクワク感。

 

 

火曜日に乗った時は、

エアコンが効いていました。

 

 

空調が快適すぎたからか、

乗っていたのが私一人だったからか、

若い方が乗務員だったからか。

あれこれお喋りしました。

 

 

このバスは、

岐阜市から委託された

岐阜バスと日タクの共同運転。

 

 

真っ赤な姿は、

イギリスのロンドンバスのイメージ。

かっこかわいいですよね。

 

 

赤い色は、

安全性を重視し、

目立つようにという目的もあったよう。

このワゴンサイズの車で赤は見かけないので、

目立ちすぎます。

 

 

有名な鉄道デザイナーの方に依頼したよう。

新幹線とか有名どころはその方。

 

 

5年間で路上駐車がなくなれば

完全自動化になるようですが、

さてはてどうなるか。

簡単ではないけど叶うといいですね。

 

 

ゲーム機のリモコンのようなもので

手動操作する運転士さん。

リアルゲームを楽しんでいるよう。

 

 

「楽しいですか?」

と聞いてみたところ、

笑顔で「楽しいですよ!」と。

いかにも機械操作が好きそうに見えた方でした。

 

 

こちらまで嬉しくなりました。

ごきげんにお仕事されている方って、伝わる♡

 

 

まあね、そんな風に

荷物運びをちまちまやってるから・・

 

 

image

 

 

 

こうなっちゃったんですよねあせる

宝物崩壊。けど捨てなかったよん。

 

 

 

 

◆まずは、20分お話しませんか?

 

image

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。


 

 

読んだよ~!の合図にポチッと頂けると

とても嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ありがとうございます!

今日も深呼吸!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

クリックありがとうございます!

断捨離したらすごいことが起こった!

楽しんでいきましょう♡

 

 

◆断捨離の音声配信 

 

 

◆大人気!やましたひでこTV番組  毎週火曜夜9時!

 

 

 

 

▶行動がすべてを変えます

わらやまゆみサービスメニュー

 

▶断捨離®やましたひでこ公式サイト
 
▶断捨離®やましたひでこ公式YouTubeチャンネ

 

▶一般財団法人断捨離® 

一般財団法人 断捨離®

全国の断捨離®トレーナー、断捨離検定1級の情報はこちらから

 

▶自己紹介動画
「お金も時間も自由もない 爆発寸前の節約主婦からの脱却」

~人生を楽しむことができるようになった断捨離®ストーリー~

 

▶断捨離無料メールレッスン7days

ご登録いただいくと、特典動画付きの無料メールレッスンを

7日間連続でお届けいたします。

断捨離無料メールレッスン7days