野菜の袋から出てきたのは、

ちいさなクモ。

掃き出し窓から、ポイッ。

 

 

image

 

 

ご訪問ありがとうございます。

断捨離で人生を変えたいあなたを応援する

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

岐阜のわらやまゆみです。

 

 

 

宙に浮くトイレ

ポチッとしていただけると

とても励みになります♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

トイレ磨きは自分磨き。

クリックありがとうございました!

引き続き、お読み頂ければ幸いです。

 

親の住処

 

 

三重県の友達のところに

遊びに行っていた父が

頂き物のお野菜を持ってきてくれました。

 

 

image

 

 

一人暮らしの父には

食べきれないけれど、

娘と二人暮らしの私にも

ありがたすぎる量。

(娘は冬瓜が苦手)

 

家計に優しい、助かります。

 

 

前回の続きです。

 

 

義母との同居を解消しよう!

 

と思っても、

どうしても行動できない理由が

3つありました。

 

 

その一つは、

父が近くに引っ越してきたからです。

 

 

愛知に住む妹も、

長男に嫁いでいます。

 

いずれ、義父のめんどうをみる立場です。

 

しかし、アパート暮らしなら

実父もウエルカム!

と言ってくれていたのです。

 

 

しかし、当時の私は、

「長女」

という意味のない責任感が働いて、

「岐阜においで!」

と言ってしまったのです。

 

『母の死に目に会えたのが私だった』

 

という、何の関連性もない出来事を

勝手に紐づけて、

抱え込んでいたのです。

 

 

家も、お墓も、兄弟も

すべてと別れて岐阜に来た父は、

我が家から徒歩30秒。

 

別居したくても

出るに出れません。

 

 

妹の家の近くに行った方が

父は幸せだったのではないか?

 

何度も何度も考えました。

 

 

しかし、

 

もう無理~あせる

 

 

と、出ちゃったわけです。

 

 

借金を返し続け、

父の協力もあって維持できた本宅。

 

私不在の本宅がすぐ目に入る場所で、

アパート暮らしをする父。

 

 

せつない・・・泣

 

 

ごめん・・・泣

 

 

罪悪感まみれでした泣

 

 

親を引き受けるということが

こんなに重いことなんて・・・

 

 

あっはっは笑い泣き

 

笑うしかありません。

 

まず行動してから考えるタイプの私には、

またやっちゃったというわけです。

 

 

しかし、

 

モノの断捨離をしながら、

(長女あるあるの

たくさんのアルバムも9割り減らし)

 

いい娘を徐々に返上したので、

これでも罪悪感は減ったのです。

 

 

隠れ家に来て、

結果的には私がごきげんになったので、

父も今では応援してくれて

(いや、あきらめて)

います。

 

 

どうかみなさんは、

こんな早まった判断、

私のような失態は避けてくださいね。

 

 

ほんと、許してケロカエル

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

最後に富士の山を仰いで深呼吸!

ポチッ応援いただけると

とても嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

ありがとうございます。

断捨離®パワーもポチッとしていだけると

とてもとても嬉しいです。


 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 

クリックありがとうございます!

断捨離を通してあなたの人生が

よりよいものとなりますように。

 

 

 

◆お気軽にお問い合わせください

 

◆大人気!やましたひでこTV番組  10月から火曜夜9時!

 

 

 

 

▶行動がすべてを変えます

わらやまゆみサービスメニュー

 

▶断捨離®やましたひでこ公式サイト
 
▶断捨離®やましたひでこ公式YouTubeチャンネ

 

▶一般財団法人断捨離® 

一般財団法人 断捨離®

全国の断捨離®トレーナー、断捨離検定1級の情報はこちらから

 

▶自己紹介動画
「お金も時間も自由もない 爆発寸前の節約主婦からの脱却」

~人生を楽しむことができるようになった断捨離®ストーリー~

 

▶断捨離無料メールレッスン7days

ご登録いただいくと、特典動画付きの無料メールレッスンを

7日間連続でお届けいたします。

断捨離無料メールレッスン7days