断捨離提唱者

やましたひでこのメソッドを

あなたにお届けします。

 

 

ごらんいただきありがとうございます。

 

 

やましたひでこ公認断捨離トレーナー

岐阜断捨離会代表

わらやまゆみです。

 

 

 

image

 

※断捨離®は、やましたひでこの登録商標です。

※断捨離をお仕事としてお伝えできるのは、

 やましたひでこの認定を受けた公認トレーナーに限ります。

 

 
 

毎週月曜夜8時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」

で、おなじみのご自宅訪問。
 
 
 
期間を決めて集中的に断捨離し、
お片付けに悩む毎日から卒業しませんか?
 
そして、
外では気を遣うコロナ禍の今。
深呼吸できる安心安全の住まいにして
理想の暮らしを手に入れましょう!
 
 
 
あなたの住まいも
あなたのご実家も
あなたのお知り合いも
断捨離ご自宅サポートで
すっきり空間が甦ります。
 

断捨離は、運転免許証をとるようなもの

 

あなたは、車の免許を持っていますか?

 

免許取得した当時のことを

思い出してみましょう。

 

 

 

楽しみでもあり、ちょっぴり緊張する教習所。

ハンドルを握るだけでドキドキ。

教官が素晴らしい人に見える。

あたりまえの用に運転するすべての人を尊敬してしまう。

周りの子の真剣な表情を見て少し安心。

 

座学を学ぶうちに、

親の助手席に乗った時の意識が変わる。

標識が目に入るようになる。

自転車に乗る時に気を付けることの再確認。

 

教官に励まされ、アドバイスをもらいながら

運転できるようになる自分。

実践と座学の積み重ねで、

免許証を取得した時の喜び。

 

 

そして、

免許証をもらってから継続して運転することで、

今は音楽を聴きながら

車内の人とおしゃべりしながら

ハンドルを持つ手も軽く

笑顔いっぱいで運転している自分がいる。

 

 

 

 

教習所に通わず、

一発取得する方も中にはいます。

 

親が堤防で運転を教えてくれたり、

子どもの頃交通ルールを教えながら

車に乗せてくれたり、

反射神経や洞察力で

運転免許取得のスピードは違います。

 

 

 

しかし、ほとんどの場合は、

教習所に通い

しっかりと学び免許を手にします。

 

そして免許更新時という

定期的な学び直しの機会もあります。

 

 

 

 

断捨離も同じです。

 

 

 

座学と実践の反復。

決められた期間があるからこそ

先送りせず、

その時にやれる範囲でがんばれます。

 

一度しっかり実践して学べば、

運転免許証と同じで

一生涯役立ち、ご家族にも喜ばれるメソッドです。

 

 

 

断捨離トレーナーは、

自動車教習所の教官のような存在です。

 

誰よりも断捨離を愛し、

誰よりも断捨離の大切さを知っており、

断捨離で幸せになる人にメソッドを伝えるために

日々活動しています。

 

 

 

一緒に断捨離しましょう!

 

【こんな方にぴったりですベル

 

・自分なりに工夫しているけれどスッキリしない

・マンツーマンでやり方を教えてもらいながら断捨離したい

・どこからどのように手を付ければいいかわからず、アドバイスがほしい

・やらなければいけないとわかっていても、つい先送りしてしまう。

・片付けで悩む生活から脱出したい

 

 

 

【ご自宅訪問サポートのメリット合格

 

・やればできると自信が持て、片付けが得意になります

・期間を区切ることで、徹底的に住まいのモノが減ります

・続けることで習慣化され、確実に身に付きます

・住まいをスッキリさせることで生活全般に良い変化が起こります

・一緒に暮らす家族がいる方も良い影響を与えます。

 

 

 

【訪問サポートの注意点注意

 

・本気で片づけたい方だけお申込みください

・背中を押しますので、覚悟してください

・家族のご理解がない場合、できるかぎりご配慮いたします

・処分業者の手配はいたしませんのでご了承ください

・発熱がある場合は、日程変更かオンライン対応となります

 

 

 

 

断捨離で人生が変わります

 
 
今までの人生で、
先送りして後悔した経験はありますか?
 
 
私はたくさんあります。
 
 
夏休みの宿題もその一つ(笑)
頭でわかっていても、
なにかと理由をつけギリギリにならないとしませんでした。
 
大人になるにつれ、多少は学びましたが、
それでも意識してみると
その時々に先送りしていたコトに気付けます。
 
 
 
いつかはやるから
いつかやりたい
 
その「いつか」は、「いつ」でしょう?
 
今ならわかります。
 
「いつか」と自分に言い聞かせ
もやもやしたまま
見て見ぬふりをしながら
自分に言い訳しながら
生活していた日々のもったいなさ。
 
 
 
「あの時、大きな一歩を踏み出したから
今の自分がいる!」
 
そう思える日は、必ず来ます。
 
必ずできます。
 
なぜなら、
断捨離は、「できる」「できない」ではなく、
「する」か「しないか」なのですから。
 
 
 
 
お片付けという
手放すこと、カタを付けることは
容易ではありません。
 
その過程は不安になったり
方向性を見失うこともあるでしょう。
 
 
 
霧の中で目的地がみえないように
山の中で山頂までが遠すぎるとかんじるように
不安になることは、私も経験済み。
 
そのようなあなたに寄り添い
一緒に断捨離を進めませんか?
 
 
 
 
あなたの人生の大変革に立ち会える瞬間を
私にくだされば幸いです。
 
あなたの覚悟と勇気が、
新たな人生の第一歩となりますように。
 
 

モニターコースをご希望の方は、お得な10%オフ!

 

 

 
 

モニターコースをご希望の方は、お得な10%オフ!

 
 
 
 <6ヶ月コース>

 

 

モニターコースをご希望の方は、お得な10%オフ!

 

お読みいただきありがとうございました。

 

「断捨離®で人生を変える!」
決意の1クリック、よろしくお願いします♡ 下差し

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

わらやまゆみサービスメニュー

 

 

 

一般財団法人 断捨離®

 

 

◆断捨離無料メールレッスン7days

ご登録いただいくと、特典動画付きの無料メールレッスンを

7日間連続でお届けいたします。

断捨離無料メールレッスン7days

お気軽にお申込みください。お待ちしておりますドキドキ

 

ご登録後、登録確認のメールが届きます。

届いたメール内のURLをクリックしていただくと、

登録完了となり、配信がスタートいたします。