おはようございます。

断捨離トレーナー講習生 岐阜 藁谷昌夕実です。

 

 

 

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございますドキドキ

 

 

今日は、「断捨離祭り」です。

あなたは行かれますか?

 

二年前、おそらくこの場で入選者の名前が発表されたであろう?断捨離体験談。

 

当時は、断捨離もあまり知らず、断捨離祭りも知らず、

匿名希望で出した体験談で入選をいただき、この道に入ってしまいました。

(その体験談はこちら→

 

今日は以前から予定していた家族行事があり参加できませんが、

断捨離を知って3年目に入る来年は、必ず参加したいと思います。

 

会の成功をお祈りしつつ、参加される方の楽しい時間にエールを送りまーすドキドキ音譜

 

 

 

さて、昨日の続きの雛人形のお話。

 

 

私は妹と二人姉妹で、実家には大きな7段飾りの雛人形がありました。

嫁いでからも、母が毎年飾っていました。

お餅や雛あられもお供えし、姉妹そろって3世代で写真を撮った年もあります。

(↑写真)

 

 

祖母と同居している家庭だったため、

「3月3日が過ぎたらすぐ片づけないと、嫁に行き遅れる」

という謎の呪文を聞いて育ちました。

 

母も同じくそう言いました。

 

みなさまのご家庭ではいかがでしたか?

 

 

その呪文を聞いて成人すると、どのような思考になるか・・・?

 

「嫁にいくのは当たり前」

「嫁に行くのは早い方がいい」

「嫁に行かないのはいけないこと」

となります。

 

 

きっと両親は、このような写真を撮影できることが嬉しかったに違いありません。

私も妹も、無事に20歳半ばで世間並みのご家庭の長男に嫁いだわけですから・・・。

 

アルバムに貼ってあった大切な写真ですから、

私も、家族みんなも大満足だった気がします。

 

 

しかし、この呪文によって私はとても縛られていたことに・・・・・・今になって気付きました。

 

 

この実家の雛人形は、母が病気をした後、父があっさり処分しました。

それでよかったと思います。

嫁に行っても、実家では毎年飾り、丁寧に保管されていた雛人形は、大往生です。

 

 

では、嫁ぎ先の雛人形は・・・。

 

 

長くなりますので、また明日「雛人形第3弾」を書きますね。

よろしければ、明日もご覧くださいねドキドキドキドキ

 

 

 

さいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

一日一善ひらめき電球 一日一断捨離キラキラ

今日もごきげんな一日にします。あなたもドキドキ

 

 

あなたの1クリック、ありがとうございます♡ よろしくお願いしまーす♡

       ↓

    にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

断捨離トレーナー&講習生のお仲間のブログはこちらからどうぞ♪

       ↓

    

 

フォローしてね!