断捨離トレーナーインターンのまる子です。


今日も、お越しいただきありがとう

ございます。


ブログ村ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです。


よろしくお願いします。ウインク




にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村



昨日のトレーナー講習の中で、

「分かるのは、行動の後」


だとひでこ先生は仰っていましたが、

今までの自身の断捨離を振り返ってみても、

本当にそうだったと感じています。


自分にとって宝物だと信じていたモノも、

断捨離のお稽古を重ねていくと、

「一度手放してみよう!」と思えるようになり、

捨てると言う行動の後、

自分の執着の証拠品であったことに

気づいたり。無気力

もう必要のない価値観だったと気づいたり。無気力

色んなことを明らかにしてくれました。にっこり


必要なのは、捨てるというほんの少しの勇気。

まずは、小さなモノから。


「やったら出来た」の積み重ねが

自信になっていきますよね。ニコニコ


今日もお読みいただき、

ありがとうございます。


ブログ村ランキングに参加しています。

こちらをクリックしてくださると

励みになります。


よろしくお願いします。ニコニコ



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村