断捨離トレーナー講習生のまる子です。


今日も、お越しいただきありがとう

ございます。


ブログ村ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです。


よろしくお願いします。ニコニコ



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村



スピリチュアルの世界に
依存していた自分から卒業して、
現実をコツコツと整えていくと、

仕事への執着の象徴であった

仕事に関する記念の品を

思い切って手放してみたくなりました。


最初は小さなモノから取り組んでいた断捨離ですが、

捨てても大丈夫を何度も何度も繰り返していき、

自分と同一化していたもの達とも向き合える自分に

なっていったんですね。にっこり


気が付くとずっと握り締めていた仕事は、

続けても良し、辞めても良し、

どちらでも良いと、自然に思えるように

なっていました。


自分の鎧であった仕事という存在が、

もう無くても大丈夫な自分に

なっていきました。


そして更に断捨離を続け、

思考、感覚、感性が蘇っていくと、

仕事が嫌だったのではなく、

当時の意識の状態(思考停止感覚麻痺

感性鈍化の状態、現実から逃避して問題と

向き合おうとしない状態、基礎を疎かにして

上ばかり見ている状態)で仕事を続ける事が

限界であったことに気づきました。


思考、感覚、感性を働かせて、住空間と共に

職場環境を整え、仕事と新たな関係を

築いていくと、今まで辛い事が多かったと

感じていた仕事に対する過去が、

感謝の気持ちへと捉え方が変わり、

私は会社が好きであるという自分の気持ちに

気づきました。


つづく


今日もお読みいただき、

ありがとうございました。


ブログ村ランキングに参加しています。

こちらをクリックしてくださると

励みになります。


よろしくお願いします。おねがい


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村