断捨離トレーナー講習生のまる子です。


今日も、お越しいただきありがとう

ございます。


ブログ村ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです。


よろしくお願いします。ウインク



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村



断捨離の本を読み、セミナーにも参加して、


せっせと断捨離に取り組むと、汚部屋から


徐々に床が現れる状態になってきました。ニコニコ



しかし途中から、手が全く動かなくなって


しまいました。


買ったのに全く使っていないことへの罪悪感、


使えるモノを捨てることへの後ろめたさから、


心が苦しくなり断捨離が進まなくなりました。


この先を進むには、1人の力では無理だと


判断し、思い切って


断捨離徹底サポートコース(仲間と共に


6ヶ月間励まし合いながら、

モノと空間に向かい合うコース)に


申し込みました。


チャットでその日に断捨離したモノを皆んなで


アップし合いました。


一つ一つのモノと向き合っていく中で、


モノを活用することが目的なのではなく、


そのモノを買うという行為で得られる幸福感を


得ることが目的であったことに気づきました。


仕事でのストレスを一時的に紛らわせることが


目的だったんです。


つづく


今日もお読みいただき、

ありがとうございます。


ブログ村ランキングに参加しています。

こちらをクリックしてくださると

励みになります。


よろしくお願いします。ニコニコ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村