断捨離トレーナー講習生のまる子です。


今日も、お越しいただきありがとう

ございます。


ブログ村ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです。


よろしくお願いします。照れ



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村



まる子、人前で発言したり、

ファシリテーターとか、とても苦手です。ネガティブ


今まで出来るだけ、そういう事を

避けてきました。


そもそも断捨離に出会う前は、

思考停止状態でボーっとしてましたから、

意見を求められても、

無意識に迎合していましたし。昇天

迎合:相手の気に入るよう調子を合わせること


また、根本には、


「恥ずかしい」と言う気持ちがありました。

何か変な事言っちゃうんじゃないかとか無気力


しかし、これから自分が組織内でやりたい事を

考えると、


「恥ずかしい」に意識を合わせていたら

実現出来ない事なんですよね。


あるトレーナーさんが喝を入れてくれました。


そうしたいと思ったら、今こそあえて

行動を起こしてみる。


うまく出来ることは、求められていない。


トライ&エラーを繰り返せば、


そのうちトライ&サクセスがやってくる!


まる子、


うまくやろう


無難に済ませよう


恥をかかないようにしよう


そんな事ばかりに意識を向けていた事に


気づきました。

まる子、上手くやって、みんなからすごいねって

言われたかったのかもしれません。ニコニコ


誰にでも、こういう気持ちはあると思います。


しかし過剰になって、自分ががんじがらめに


なってしまうようだったら、少しずつ


断捨離していく必要がありそうですよね。


しばらくは、


挑戦する自分。

VS

自分の出来ていないところに

目を向ける自分。


自分の中で、この2人の自分が葛藤すると

思います。


しかし行動を繰り返していくうちに、


挑戦する自分を励ます自分が大きくなり、


自分の出来ていないところなんて、


小さな事に感じていくと思っています。にっこり

断捨離で、捨てたいのに捨てられないモノに

沢山向き合ってお稽古してきたもんね。ニコニコ



このブログを読んで下さっている皆さんも、


本当は、こうしたいと思っていることは

ありませんか?



今こそあえて

行動を起こしてみる。


うまく出来ることは、求められていない。


トライ&エラーを繰り返せば、


そのうちトライ&サクセスがやってくる!


挑戦した自分を沢山褒めてあげましょう!よだれ


そして、エラーはプロセスの通過点に

過ぎないですもんね。


あなたのトライしたいこと、まる子も

応援します。おねがい


まる子がこれからトライしたことも

書かせていただきますね。ニコニコ



今日も、お読みいただき、

ありがとうございます。


ブログ村ランキングに参加しています。

こちらをクリックしてくださると

励みになります。


よろしくお願いします。おねがい


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村


断捨離トレーナー講習7

クマガイ ユキエちゃん主催の

『チャレンジ!磨きの断捨離®︎21日間』

私も挑戦しています。


今日は、出先で使用した化粧室内の水回りを

ペーパータオルで磨いてから出てきました。