断捨離トレーナー講習生のまる子です。
今日も、お越しいただきありがとう
ございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
先日の捨てようか迷っていたカバンを
通勤用として数日間、活用してみました。
頭(思考)では、
もう少し大きめのカバンの方が自分にとっては
使い勝手が良いと思っていました。
しかし実際に使用してみたら、
感覚、感性(感情)が動きました。
感覚
革の肌触りがなかなか良かったです。
使い込んでいけばいく程、柔らかく自分に
馴染んでいく感じがしました。
感性(感情)
何だかカバンに対して、愛おしい気持ちが
湧き上がってきました。
「やっと暗く
閉じ込められた世界(クローゼット)から、
明るい世界に出してもらえたよ。」と
カバンが喜んでいる様に感じました。
まる子は、カバンに謝り、
そして優しく撫でてあげました。(笑)
これって、自分との関係性においても、
一緒だったのかもしれないと思いました。
今まで自分を否定的な環境(自分で自分を
否定的に捉えていたんです)に
置いていたけれど、自分の大切さに気づき、
光を当ててあげようとしている。
今まで自分という存在を活かそうとして
あげられなくてごめんね。
大切な命を粗末に扱ってきてごめんね。
通勤途中、カバンに掛けた言葉は、
全て自分に対してずっと掛けて
あげたかった言葉だったのかもしれません。
自分の事を優しく撫でてあげたかったんだと
思います。
捨てようか迷っているもの
徹底的に手入れをしてみたり、
実際に使ってみると、
思考ではなく、感覚、感性が答えを
教えてくれるかもしれませんね。
今日も、お読みいただき
ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
こちらをクリックしてくださると
励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
断捨離トレーナー講習7期
クマガイ ユキエちゃん主催の
『チャレンジ!磨きの断捨離®︎21日間』
私も挑戦しています。
今日は、泊まり先でピギーバックを
磨きました。✨