断捨離トレーナー講習生のまる子です。
今日も、お越しいただきありがとう
ございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
以前、やましたひでこ先生の講座の中で、
モノを活かしていない意識
=自分を活かせていない意識
対モノであれ、自分であれ意識は一つだから。
の言葉を聞きて、はっとしました。
そして直ぐにキッチンの奥に
眠らせたままにしていた
オリーブウッドのまな板の存在を
思い出しました。
木目の美しさに一目惚れして、
だいぶ前に購入しましたが、
使うのがもったいなくて
しまい込んでいました。
自分には、使う価値がないと
無意識に思っていたんでしょうね。
また、オリーブウッドの木言葉・花言葉は、
「平和」「知恵」
(何百年もの間、厳しい環境の中を生き抜いてきた
紆余曲折をそのままに、複雑な年輪や、ユニークで強い木目が
特徴的な木材)
そんなオリーブウッドの背景にも、
無意識に惹かれて購入したように思います。
講座後は、キッチンの見える場所に飾って、
毎日活用するようにしました。
自分を活かしていくために。
お読みいただき、ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
こちらをクリックしてくださると
励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村