断捨離トレーナー講習生のまる子です。
今日もお越しいただき、ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
住空間のモノも、
身体の老廃物も、
ココロの中の感情も、
溜め込まないことが大切ですよね。
感情を溜め込まずに出す。
でも、出すためには、自分の感情を
捕まえる必要があります。
私は、無意識に感情を押し込めてしまい、
そのことにすら気づけなかった期間も長く、
自分の感情を捕まえるのが苦手なことを
昨日書かせていただきました。
断捨離を進めていく中で、
その時、捕まえられなかった感情を、
後からでも、ちゃんと感じてあげたい思いが
強くなりました。
特に、人との関わりの中で、
モヤモヤした時の夜には、
自分のココロと向き合う時間を
取るようにしています。
このモヤモヤした気持ちや感情を
捕まえておこう。
自分と対話をする大切な時間と空間です。
自分の感情を捕まえるのが苦手な私のために
作りました。
その時どんな気持ちだったの?
悲しかった?
辛かった?
腹が立った?
自分のココロと答え合わせです。
自分をわかろうとすること、
それは自分が喜び、安心するのだと思います。
ただただ自分の感情に気づいて、
一緒に味わってあげればよいのです。
お読みいただき、ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
こちらをクリックしてくださると
励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村