断捨離トレーナー講習生のまる子です。


今日も、お越しいただき、ありがとう

ございます。



ブログ村ランキングに参加しています。

ポチッと応援してくださると嬉しいです。おねがい



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村



私は、今まで自分の感情を置き去りに

してしまうことが多かったです。


無意識に感情を押し込めていて、そのことにすら

気づいていなかった期間が長かったです。ショボーン


「今、自分がどう感じているのか?」

捕まえるのが下手だなぁと思っています。


他人軸で、自分が不在な状態から、

断捨離で、感性(感情)を蘇らせていくと、


今、私の中では、どのような感情が

湧き上がっているのだろう?と、

感情に注目して、大切にしていきたい気持ちが

育っていきました。


最初は、モノでお稽古していたことが、

出来事や人に対しても、自然と広がって

いきました。



しかし、感情を押し込めていた期間も長く、

感じるセンサーが鈍っていたため、

今の自分の感情を、その時、その場で

捕まえられないことが、今だに多いのです。ショボーン


住空間のモノも、


身体の老廃物も、


ココロの中の感情も、


溜め込むことの苦しさは、

散々経験してきました。



だから今は、その時捕まえられなかった感情を

後からでも、ちゃんと感じてあげたいと

思っています。ニコニコ



明日は、感情を溜め込まないために、

私が取り組んでいることを書いてみようと

思います。


最後までお読みいただき、ありがとう

ございます。



ブログ村ランキングに参加しています。

こちらをクリックしてくださると

励みになります。


よろしくお願いします。照れ



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村