断捨離トレーナー講習生のまる子です。
今日も、ポチッとしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
思っていました。
周りと同じように取り組んでいるのに、
仕事も人間関係も、自分だけが
上手くいっていないように
ずっと感じていました。
悩んだり、落ち込んだりする時間も長く、
「とにかく仕事が嫌!」という気持ちが強く、
心身共に疲れ果てていました。
しかし、今の状況で、仕事を辞めるという
選択には違和感を感じていました。
今辞めたら、後悔してしまう気がして…。
仕事が辛い、嫌→でも辞められない
思考停止状態だった私は、
この負のスパイラルにハマり、
長い間ぐるぐるしていました。
仕事のことを取り扱うのは、当時の自分には
大き過ぎたので、
1つ1つのモノで決断していくトレーニングを
していきました。
徐々に思考が機能し始め、気が付くと
感覚や感性も少しずつですが蘇ってきました。
私は、こういうのが好きなんだね、心地良いと感じるね、
今こう感じているんだねって自分と対話をしながら…
自分について、意識出来ることが増えていきました。
断捨離をコツコツと進めていく中で、
気が付いたことは、
仕事が嫌だったのではなかったこと。
当時の私の意識状態(思考停止、感覚麻痺、
感性鈍化)で、仕事を続けていくことが、
もう限界(嫌)だったんです。
始まりは、目の前のボールペンからの
トレーニングでした。
今は、自分の力を取り戻しながら、
仕事と新たな関係を作り直しています。
あんな状態(思考停止、感覚麻痺、感性鈍化)
に自分をしてしまったことに対して、
今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。
大切な自分の命に対してです。
一生を掛けて自分を取り戻していきます。
今日もお読みいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
こちらをクリックしてくださると
励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村