断捨離に仲間と取り組んでいくって
どんな成果があるんだろう。
それはきっと、こちらのご感想を見ていただいたら
ご理解いただけるかもしれません。
今日は、掲載の許可をいただいた、
夜ダンチャレンジャーお二人目の貴重なご感想をご紹介します。
2月の4週間の夜ダン終了報告はこちらから↓
お一人目のご感想はこちらから↓
過去の夜ダンはこちらから・・・・★☆★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応援の1日1ポチ、ありがとうございます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不要不適不快なモノを手放して
透き通った心に近づきたいと一歩一歩。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
断捨離®︎ぶんぶんこと
松山あや@沖縄です。
ダチョウの卵が出てきた回!
みかちゃん:
今回のテーマは、空間を意識してということで
入口出口の玄関の水拭きを続けながら、
その日感じたことをやってみました。その時の自分の気持ちを探りながらお空間の手入れをしてみました。夜ダンという決まった時間と安心空間で思考も動く。もやもやも解消。
床っていろんなやり方で愉しく拭けるというオマケも有りました(^o^)丿
みかちゃん:
マントラを使った呼吸法は声の音が響く感覚が心地よかったです。
みかちゃん:皆さんのシェアから、
同じ思考や経験が自分にもあるなと自分への気付きがあり、
有難かったです。
個性的で面白く以前からのお知り合いの様な感覚で過ごせました。
ありがとうございました。
ぶんぶん&マッキーへのメッセージをお願いいたします!
みかちゃん:
毎回のお話を聞いてもらってからのフィールドバックが嬉しかったです。励みになります。
みかちゃんへ
みかちゃんの
無駄のない、言葉の一つ一つが、
今回もとっても印象的でした。
(みかちゃん語録がまた増えました!ありがとう!)
空間を意識しながら、お手入れをすることに集中した4週間。
床を磨くところから、どんどん思考が整っていく様子が伝わってきて、
メンバーみんながお話を聴きながら、
スッキリした気持ちになっていきました。
お客様をようこそできる空間づくりから、
毎朝、自分自身をおもてなしできる空間へ。
これからも、
みかちゃんの空間を、みかちゃんの身体を、
そして、みかちゃんの思考感覚感性を、
何より大切にしていってあげてくださいね。
私もみかちゃんを見習って、床を磨いていきたいと思います♪
みかちゃんのこれから先をまた聞かせていただけるのを
楽しみにしています!
ぶんぶんより。
次回の夜ダンは5月末から4週間です。
新規企画で朝ダン(4、5月毎週月曜日、朝9時〜12時の断捨離実践)も計画しています。来週には発表できると思います。お楽しみに!
—————————
ポチッと押していただいたら、
励みになります
1日1ポチ、毎日ありがとうございます
全国の断捨離トレーナ&インターン&講習生が
毎日、新しい情報を発信しています。
●やましたひでこ新刊
——————————
●ぶんぶん&マッキーの
断捨離的自分育てサロン朝の会
音声SNS clubhouse断捨離(クラ断)
平日朝 6:30〜45まで。
誰でもいつでも参加大歓迎です。
2023年1月16日からこちらを読んでいます。
4ヶ月かけて読んでいきますよ〜
ーーーーーーーーー
●メルマガ登録してみてください〜
次回は第5号です。お楽しみに〜。
ーーーーーーーーーー
今後の企画
●お問い合わせ、お申し込みはこちらから
今日もお付き合いくださった
あなたがごきげんな1日を過ごせますように。
合掌