世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」 -68ページ目

地デジにしましたかー?

こんにちわー!かなり久しぶりのブログなんでガクブルしちゃってる大林です(笑)
私のうちの近所に着ぐるみの作成しているお店があって覗いてみると結構本格的なゆるキャラに出会えますドキドキ
あの独特のゆるい感じいいですね音譜
最近ではゆるキャラ熱が高まりすぎてCDまで出してしまったらしいあせる
橋先生ほどの大物が!!!!


【CD】ゆるキャラ音頭/橋幸夫 ハシ ユキオ

¥1,000
楽天
※モバイル非対応


なんでもゆるキャラ全国大会というのがあって最後ゆるキャラ音頭で踊るらしいです
でも最近の私のおすすめはこちらラブラブ


世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」-ノッポン






んー!!!?変な形と思った方も多いはず!?

世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」








東京タワーのゆるキャラ ノッポン東京タワー
ノッポンが凄いとこはブログしてるんですダウン

ノッポンブログ~双子のセレナーデ~

とってもかわいいので覗いてみてください


では早速本の紹介したいと思います。走る人ドキドキ


テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)/ヤマザキマリ

¥714
Amazon.co.jp

実はまんが大賞に選ばれてしまった作品です音譜
でも中身はゆるくて、温泉のいいとこたくさんのジィちゃんが教えてくれます温泉

ちょっとほんわかしたい時、最近温泉行ってないなぁーと感じた方ひらめき電球是非読んでみてくださいー♪アップ






男尊女卑のフェミニスト

みなさん劇的ビフォーアフター見てます?店長は結構好きです。
ニコ動の劇的ビフォーアフターが…。
なんということ(をしてくれたの)でしょう!(^_^;)

店 長

まあじゃん

どうもこんにちわ!来月イベントに行く事になって浮き足立っているスタッフマヤです(°∀°)

衣装は果たして間に合うのかとかヅラのカットちゃんと出来るのかとか色々悩みは尽きませんが←

それはさておき、久々のオススメマンガ紹介ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ



世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」




  音譜咲~saki~音譜


物語は咲という女子高生の女の子が幼馴染に誘われて学校の麻雀部に顔を出すところから始まります。


このマンガの見所は何と言っても、色んなタイプの可愛い女の子が麻雀をする

という所でしょう!

ツインテール美少女もいればロリ系のサ行が言えない子もいたりと、きっと貴方好みの女の子が見れる事は間違いなしです。(きっぱり)


自分はサ行の言えない子が好きだったりするので後者の子が好きだったりしますがw


さらに、この可愛い女の子達の強さが半端じゃない!

リンシャン、タンヤオ、トイトイ、三暗刻、サンカンツの合わせ技をやってのけたり・・・

可愛い見た目をしてすごい手でアガる女の子の格好良さと言ったら・・・!

ツンデレに匹敵する程の何かを感じました。w


福本作品をもっとしっかり読みたいが為に少し前から麻雀を始めたのですが、

それと同時に麻雀漫画の多さにもびっくりしました。


本当、不思議とやっている事は割と単純(役を覚えるのは大変ですが)なのに、

不思議と飽きないのは、相手との心理的せめぎ合い、ツモ牌の運・・・そしてイカs・・・ゲフンゲフン!玄人(ばいにん)技のなせる技だと思います。


まだ読んでいない人も、これから麻雀始めたいと思っている人もゼヒ!オススメの一冊です(`・ω・´)


ちなみにマヤの今のところの野望は「とにかく役満でアガる事」です。


配牌時すごく良くてデカい手をテンパイした時に限って相手にものすごくショボい役でアガられるのは私の運がないからなのでしょうかorz



 初体験 !!

こんにちわ スタッフ篠原です ニコニコ





ここんところ 寒暖の差が激しくて 非常に苦労しております (´□`。)






早く暖かくなってほしい~ っていつも願っているのは





わたしだけでしょうか!?






さて今日は先日の初体験話しをちょっとしたいと思います





初体験というのは狂言です にひひ





茂山千五郎家(茂山流)の舞台を見てきました (^O^)


世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」




歌舞伎みたいに伝統があって堅苦しいのかな~と思ってましたが






意外とそうでもなくて楽にすごせたのはビックリでした 叫び






狂言は元々笑いが一つの型にになっているらしく






これが とにかく 笑えるんです o(^▽^)o






特に人間国宝の方がでてきたときは





世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」






セリフなしで顔だけで会場全体が笑いに包まれる ヾ(@^(∞)^@)ノ







ものすごい有名な絵画をみてるような そんな感覚でございまして







すげ~ 業(芸)だなっとただただ敬服でございました (☆。☆)






伝統と格式をガンガン感じた一時でございました  えっ






テンポとメリハリが大事と痛感した次第でございます (^~^)






ものすご~く 面白かったです  にひひ






漫画も面白いほうが良いですよね チューリップ紫







当ダンサンには面白い漫画を多数用意しております アップ






チューリップ紫 ご来店を心よりお待ちしております チューリップピンク




あったかいなぁー

グーどうもースタッフのゆうたです!!


最近めっちゃあったかくなってきましたね晴れ せっかく気持ちいい気候なのに、鼻がつまっててめっちゃ気持ちが晴れないです,,,,,,カゼ


最近ちょっと忙しかったから、絶対体調崩さないようにしようと思っていたらこの有様です叫び


なんか自分にプレッシャーかけると逆によくないんですかねグー


そういえば同郷のスタッフ神山君が実家に今帰ってるみたいです!!


いいなあ合格世間は三連休だもんなあ目


僕は今日は仕事終わったら三茶に行こうかと思っていますニコニコついでにどっかで軽く飲んでこよっかなビール



そういえばソラニンの公開もうすぐですね映画クラッカー


もうたのしみでしょうがないんですよ!!!


大好きなマンガの映画化。しかも主演は宮崎あおいちゃんラブラブ!


予告編みる限りだとみんなはまり役っぽいしキラキラ


早く見に行きたいなあおやしらず


ということでスタッフゆうたがお送りしました!!!


そうそうDANSANにももちろんソラニン置いてるんで、復習したい時は読みにきてくださいねカエル

週刊誌・・・そういうのもあるのか!

漫画を読んでるときはね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃだめなんだ・・・一人静かで豊かで・・・

孤独のグルメ風に書き出してみました。
先日のSPAに一年ぶりくらいに新作の孤独のグルメが掲載されましたね。
ペルー料理とっても美味しそうでした。
ダンサン経堂店ではSPAをはじめ、女性セブン、an・an、週刊プレイボーイ、週刊アスキーなどなど各種週刊誌も取り揃えております。
バックナンバーも一ヶ月ほどは置いてありますので、先週の特集読みたかったのに読み逃しちゃった・・・なんて時にもご利用いただけますよ!

スタッフ 原

紅色HERO

こんにちは、スタッフの谷でーす。

この季節、花粉症に悩まされています。カゼ


こんな時、盛り上がるには春校バレーですよねメラメラ

紅色HERO (1) (マーガレットコミックス (3643))/高梨 みつば
¥410
Amazon.co.jp

割烹料亭のお嬢様が親の反対を押し切り、春校バレーに青春を賭ける熱血青春ストーリー


新入学、新学年を迎える学生さん、AU学割もいいけど是非、是非読んで見てね。


きっとバレーボールが楽しく思えるから?


野球やサッカーに比べると地味に思われがちなスポーツですが、ヨーロッパではとても盛んな


スポーツでイケメンぞろいだし、モデルさんだって所属してるし 素人の私でも十分楽しめちゃいましたよ。


ダンサンに読みに来て下さい。


お待ちしていまーす合格目

テニスマンガまともなのあったのねぇ~

こんちはーべーっだ!


株にはまっているスタッフ黒澤で~すビックリマーク


さて早速おススメするマンガですが、


テニスマンガのおススメになります。


しっかり読んだテニスマンガは


「テニスの王子様」くらいです。


テニスの王子様 (1) (ジャンプ・コミックス)/許斐 剛
¥410
Amazon.co.jp

まぁこれをテニスマンガと言えるかは微妙ですが~~~


私はギャグマンガのジャンルにはいりますがね(笑)


しかし今回おススメするのはテニプリじゃあないですね


ベイビーステップ(1) (講談社コミックス)/勝木 光
¥420
Amazon.co.jp
まぁぱっと表紙みた感じでもうまともなマンガ感が
伝わってきますねかお
えぇすごいまともですよ。かお
「テニスの王子様」の正反対のマンガといえば
非常にわかりやすいと思います。
必殺技とかほぼなしですし、
プロのテニスプレイヤーもおススメできるマンガですね。

野球選手が野球マンガだと「メジャー」をおススメする的なことですかね。

しっかしこのマンガ今まで読んできたマンガの中で

一番主人公が地味だと思うのですが。ガーン

なかなか普通の主人公でそれはそれで

おもしろいです。べーっだ!

スポーツマンガの主人公は熱血系が大半だと思いますが、

この主人公。とてつもなく理論派です。目

まぁさすがに試合中は多少が入りますけども。

試合中にノートをとるのは主人公ではなく、

サブキャラでもいいと思うのですが・・・

まぁそこがいいですね(笑)

しかしよくできたマンガだと思うので、

是非読みにきて下さ~いビックリマーク

ラブラブ!ダンサンスタッフ黒澤ラブラブ!




雨で憂鬱な貴方に

こんにちわ こんばんわ おはようございます


スタッフ登米です( ̄* ̄ )ノ



近頃は雨ばかりで憂鬱になります

むしろもう止めてくださいと

雲の上の誰かさんに言いたい気分です!(´Д`;)



ま、あんまり関係はないんですが・・・w

今日は自分のお気に入りの漫画を一つ、

紹介させていただこうと思います




馬鹿な私にはちょっときつかった




多重人格探偵  サ イ コ


多重人格探偵サイコ (1) (角川コミックス・エース)/田島 昭宇
¥609
Amazon.co.jp

なんなんでしょうね

とても難しいけれど引き込まれてしまうのは



最近新刊も出たばかりのようで

さっそく買ってしまいましたw




恋人が猟奇殺人犯の被害に遭い、そのショックから多重人格者であったことが判明していく元刑事が、次々と起こる猟奇殺人事件の謎を追う」という設定でスタートしたショッキング・サスペンス漫画。



だそうですが、

色んな人格を持ってしまうと

人って本当にどうなってしまうんでしょうかね


自分が自分じゃなくなる感覚・・・


想像してもしきれない



そんなセカイを描いた田島昭字さんと大塚英志さんは

ホントにすごいと思いました




・・・っと

長々と作文のような拙い感想

失礼しました( ̄ー ̄;



最後に一言だけ・・・









グロ注意!!!w



※グロテクスな表現が苦手な方はあんまオススメできないかも・・・





話は面白いんですが・・・orz








じゃーにーヽ(゜▽、゜)ノ

ママはテンパリスト

今日は


僕、スタッフ土屋の髪を


いつも切ってくれている美容師さんのオススメ漫画を紹介したいと思います!!





それはこちらです!!








「ママはテンパリスト」

ママはテンパリスト 1/東村 アキコ




これは


著者の東村アキコさん自身の息子「ごっちゃん」との育児生活をネタにした


育児エッセイ漫画で

育児の大変さ、驚き、そして感動、ごっちゃんの予想もしない言動が


とにかく笑えます!!




そしてとにかくかわいいごっちゃんに


めちゃめちゃ癒されます!!









僕は髪を切ってもらってた時に


「ママはテンパリストって読んだことある??めっちゃおもしろいよ!!」


と美容師さんにススメられて、髪切られながら読んだんですが


爆笑してしまいました!!!!




「笑うのはいいけど、あんま動かないでよ!!」


と怒られるくらい爆笑しちゃいました・・・




とにかくおもしろくて


ごっちゃんのかわいさに癒される本なので


育児中の方も


全然予定のない方も


みなさん読んでみてください!!