廃品回収車について
家でのんびりしてたら
「こちらは~。廃品回収車です~!」
「お宅にある~。テレビやパソコンを無料でお引取りいたします~!」
「壊れていてもかまいません~!!!」
と聞こえてきたので
怪しいなーっと思いつつ
追いかけて声かけてみました。
「本当に無料ですか@@;;」
「はい!!無料で行っております!!!」
というので、早速家に来て貰ったら
引き取りは無料なんですけど
リサイクル料がこちらの量だと○万円です。
これって、どう思います!?
○○○バンクの無料みたいなもん???
トラックの後方を確認すると、すでに数個テレビが!!!
なんとか、逃げ切りましたが・・・
家に呼んでやっぱりいいですって言えない気持ち痛いほど分かります。
平和な街で無料を餌にぼられる感覚を味わいました(笑)
タダより高いものはない
昔の人は上手いこと言いますね。
「リサイクル料は別途料金がかかります~」
と言ってくれたら
きっと心の準備が出来たはず。。。
出来たに違いない!!!
ゴールデンウィークも中盤戦
あきらめたらそこで試合終了ですよ
スラムダンクを温めてお待ちしています。
献血
おはようございます!!
こんにちわ!!
こんばんわ!!
スタッフ土屋です。
この間
生まれて初めて
献血に行ってきたんです!!
今まで献血したことなかったので
これではダメだなと思って
行ってみたんです。
そしたら
睡眠不足の人は
献血できないんですってね。
睡眠時間が4時間以下の人は
ダメみたいなんです。
僕はその日
一睡もしていなかったので
献血できませんでした。
残念
それじゃ、また来ますね
と、帰ろうとしたら
帰りにコーヒーをくれました。
ありがたいんですけど
睡眠不足の人間にコーヒーって!!
なかなかうまいこといかない土屋でした。
火(力)の国!九州!
こんばんは、スタッフ勝田です。
今回はまずこれを見てください。↓
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html
……えっ?
福岡って日本だよね?フクォカとかいうアフリカの都市じゃないよね?
福岡県警さん、エイプリルフールはもう過ぎましたよ?
よくネタで
こういうのとか見ましたが、事実は小説より奇なりですね。
go月ですね(`・ω・´)
ダンサンスタッフの上田です

皆さん、お元気してますか


ゴールデンウィーク真っ只中ですが・・・。
上田は元気です(*^▽^*)

さてさて、私事なのですが・・・
実は上田は唄を歌っています(`・ω・´)
そんな上田が作詞・作曲をした曲。
280ニーハオ
・・・・・・・。
では無く、280にゃお のライブ動画PVが見れるようになりました^^
こちらから♪
猫好きな方は是非、見てみてくださいね(`・ω・´)
上田の曲の中でも、好評なんです・・・
どうしたものか・・・汗
レコーディングしてないので、音源が無くて、
280聞きたい><と言ってくださる方が多くて。。ですね。
急遽、このような形での解禁になります!!(*´д`*)
この曲は実家の猫と遊びながら作った曲でして、
最初は遊んで歌ってるだけだったのが、
どうもウケが良くて・・・。
よっしゃー曲作るぞ!
って煮詰めて作る曲よりラフな感じで作ったほうがいいのかなぁ?
なんて、思ったり・・・思わなかったり???(・ω・)
そんなわけで、280を聞きながら
素敵な連休をお過ごしください♪♪
さよならーまーたーねー
こんにちは!春ですね
ウキウキしちゃう新しい出会いの季節皆様いかがお過ごしですか?(^∇^)
僕ですか?僕は付き合ってた彼女にふられちゃいました☆(ゝω・)vキャピ
どうも定岡です☆(ゝω・)vキャピ
…公共のブログで辛気臭い出だしはやめろですって?
いーや、ここはむしろ攻めの一手で自己現状をさらけ出すことによって
ダンサンの女性客の方々から同情票を引き出し「私と今度小粋なカフェでお茶でもしませんか?」という誘いを引き出すための一世一代の賭けであり・・・それはカイジが利根川戦で耳を切り落とした時ばりの覚悟でありうんぬんかんぬんブツブツ・・・
おっと独り言がおおくなりました。
頭を切り替えてマンガ紹介したいと思います
今回は別れ・失恋系のマンガを(切り替わってない)
- さよならもいわずに (ビームコミックス)/上野 顕太郎
- ¥819
- Amazon.co.jp
このマンガがすごい!にもランクインした作品。
とにかく重いです。
奥様に先立たれたという喪失感と
作者が向き合うのですが
作者さんがコメディ系の作品を
描かれていたようなのもあってか
ところどころにギャグみたいなのも挟まれていますが
それが辛い時の空元気にも見えて読んでて辛くなります。
しかし作者さんが現実と向き合って
一歩一歩進んでゆくさまは
大人の読者こそ読み応えがあるのではないでしょうか。
続いてちょっとポップなのも…
- 失恋ショコラティエ 1 (フラワーコミックスアルファ)/水城 せとな
- ¥420
- Amazon.co.jp
高校時代から憧れ続けていたサエコと付き合っている爽太。
バレンタインデー の前日、爽太は精魂込めて作ったチョコレート をプレゼントする。
しかし、サエコは受け取ってはくれなかった。
そもそも、付き合っていると思っていたのは爽太だけだったのだ。
傷心の爽太は、なけなしの金と少々の荷物だけを持って
フランス の有名パティスリー・ボネールを訪れ、雇ってほしいと頼み込む。
5年後、ボネールの日本上陸が決まり、心躍るサエコの目に映ったのは
ボネール日本進出店を支える若きシェフとして紹介される爽太だった。
爽太はただサエコを振り向かせたい一心で修業に励んできた。しかし、サエコは結婚が決まっていた。間もなく爽太は独立し、ショコラ専門店「ショコラヴィ」を開店させる。
実はダンサンには置いてないんですがちょっと気になってましたのでw
こういうところに書いておけば
いつか入荷してくれないかなーなんて(圧力)!
王様のブランチでも扱われていたらしく
いつかグータンに出たいと思ってる私には
ピッタリの作品ですね(そもそも性別で落選)!
てなわけで
どんな状況の方もダンサンは暖かく迎えてくれますので
是非ぶらりと寄ってみてください!w
そういえばダンサンの女性スタッフの何人かが
「お客さんからアドレス書かれた紙貰ったことあるんですよ~♪」って
あたりまえのように言ってたのを昔ききましたけど
聞きながら冷静を装いつつも
男性陣「へえー(てか!そんなことあんの!?)」と
脳内リアクションしたのも良きおもひでぽろぽろです
てなわけで素敵な方からのファンレターお待ちしてます笑
byグータン定岡
スタッフのひとり事
スタッフの谷です。
ここ最近 マンガの実写化がとっても多くなってはいませんか・・・
製作会社もネタがないんでしょうかねぇー

ゴールデンに向けて実写化される作品をいくつかご紹介して参ります。
うさぎドロップ 松山ケンイチ主演で
芦田まなちゃんが可愛いすぎー

GANТZ 嵐の二宮君カッコよすぎ
でも 春休みのナンバー1は 仮面ライダーなんだってさ

伊藤潤二の世界ィィィッッ!!
少しずつ暑くなってきた最近いかがお過ごしでしょうか?
ダンサンスタッフ勝田です。
今年の夏は電力不足の影響でクーラーが使えないと聞き
今からうんざりしています。
そんな松岡修造暑い夏を乗り切るためにホラーマンガはいかがでしょうか。
本日お勧めするのはコチラ
- うずまき (1) (スピリッツ怪奇コミックス)/伊藤 潤二
- ¥900
- Amazon.co.jp
伊藤潤二というホラー漫画家の作品で、
主人公の住む町の住人がうずまきにとり憑かれ
日常が少しずつ狂っていくという話です。
,,,,,,,
|!i!ii|
f(゚A゚;)< な… 何を言ってるのかわからねーと思うが
とポルポルしてしまいますが、ホラーなので非常に不条理です。
うずまきをテーマとした短編を軸にメインストーリーも進んでいく
といった感じでしょうか。
一つ一つの話が面白いのですが、総じていえることは
その発想はなかったわ
といったぶっ飛び具合です。
こう書くと「ホラーなの?」と思うでしょうが、ちゃんとホラーです。
もし読んでみたくなったら、ダンサンにも用意してありますので
読みに来てみてください。
覚悟はいいか。俺は出来てる。>4/21
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=4879578&c=entertainment
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
————————————
ついに!ついにきましたね!他アニメは再開する中、まどかマギカだけは再開しておらず、今か今かとこの発表を待ちわびていたわけですよ!
意気揚々と公式HPにも飛んでみたわけ…なん…で…す…けど…?

なにこれ超ワルプルってるんですけどー
もう3話の時点で分ってたけど、このアニメはやはりどこかオカシイ。もとい流石虚淵だッッ!
というわけで経堂店の魔法少女コーナーは健在ですので、まどかマギカ以前の魔法少女の文脈を追いたい方は是非ともご来店をー。
クソムシ
大事なことは冗長に語るより、短くスパッと語った方が相手に伝わる なんてことは間々あるように思います。
ということで一言二言。
クソムシが
クソムシが
大事なことなので2回言いました。
惡の華(1) (少年マガジンKC)/押見 修造

¥440
Amazon.co.jp
表紙のインパクトに驚きますが、期待に違わずすげー面白いです。個人的には仲村さん(表紙で「クソムシ」って言ってる人です)がすごく好きです。
世の中のクソムシな方々、是非ご一読を。