世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」 -50ページ目

・・・(´・ω・`)


とうとう


閉店してしまいました。




用賀店。





私がこのお店で働かせてもらって


早1年弱。




長い時間お世話になった店舗とも




お別れになってしまいました。






閉店してからお店の漫画や備品など



色々お片づけに行ったんですが、





何もなくなった後の本棚を見て



無性に悲しくなりました。





コソッ)それとハードな肉体労働にへとへと・・・




しかし、悲しんでいても始まりません。



これからもダンサンは



他の3店舗と共に(ノДT)突き進むのです!!





用賀店はなくなってしまいましたが



これからもダンサンを、




祖師谷店を



経堂店を



駒沢店を





・°・(ノД`)・°・宜しくお願いします!!




スタッフ 登米

用賀店閉店のお知らせ

今日は、とっても残念なお知らせがあります。。。
知っているお客様もいらっしゃると思いますが
用賀店が閉店致しました。

私にとっても大切なお店で
初めて研修させてもらったのも色々なことを
教えてもらったのも用賀店でした

言葉にならない位
残念で仕方ないですっ

最後の荷造りを少し手伝わせてもらったんですが
今までのスタッフさんが残してくれた
名作やとってもかわいいPOPが山ほどありましたよ

そんな名作やPOPたちは、
経堂店、駒沢店、祖師谷店に
移動することが決まりました

今まで以上に名作や新しい話題作が増えて
楽しいお店になると思います
これからも応援してくださいね

スタッフ杉橋







梅雨ですね

こんにちは、スタッフ藤田です。

梅雨ですね~。
この、傘を差そうかどうしようか微妙に迷う天気が私は苦手だったりします><
普段からインドアな私がよりインドア派になる季節です(笑)

ただ、雨でも良いことはあります。
それは、静かに漫画が読めること!

雨の日って、普段よりも静かな感じがしませんか?


最近私が読んでいるのはコチラ↓

JIN―仁― 1 (ジャンプ・コミックスデラックス)/村上 もとか

¥530
Amazon.co.jp


江戸時代にタイムスリップした現代の外科医が、医療器具も無いその時代の医療と向き合っていくお話です。
現代では当たり前のようにある薬や設備が江戸時代には無く、それでも試行錯誤して治療方法を探して行く、一生懸命な仁先生に感動します!

今、テレビドラマもやっているんですよね~。
残念ながらドラマの方は見れてないのですが、見ている人も見ていない人も、是非こちらの漫画読んでみて下さい!


スタッフ藤田


今月のらいんなっぷ!

こんにちわ!



先日僕の大大大好きな元BOOWYの氷室さんが



23年ぶりにBOOWY時代の楽曲で



構成されたチャリティーライブを開催しました!



チャリティーライブとしては国内史上最大規模



東京ドーム2日の動員数で過去最大の110000人



記録したそうな・・50歳にしてこの人気・・かっこよすぎます><



こんなおっさんになりたいものです。





さてさて本題!ダンサン駒沢店の今月のお勧めコーナーの



ラインナップを紹介していこうと思います。




世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」

喧嘩商売!主人公・佐藤十兵衛の格闘技や喧嘩にまつわる



一連のストーリーを軸にした格闘漫画ですが元幕張の作者で




ギャグありシモネタありの面白い漫画です!



絵がうまくなったなーとか思ってたらこんぴゅーたーぐらふぃっくす



とかいう技術を使って書いてるみたい・・だまされた!!!



ホーリーランドが好きだった方是非読んでみてください!自分はこっち派です。
世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」
それぞれ特殊な能力をもった若者5人が、望まぬ形で死を迎えた



死体の望みを聞き、報酬と引き換えにその願いを叶えていく



新感覚のホラー漫画です!元々医療系の専門学校に行っていて



解剖学や生理学ばっかりやってた自分はこの表紙だけで



手にとって読み始めましたが樹海の中や死体の絵がかなりリアルに



書かれているのでうちのスタッフの沢ちゃんにはお勧めできないですね(・-・
世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」
主人公・鈴木英雄は元漫画家のさえない青年。



世間では不穏な兆候を示す出来事が相次いで起こっていた。


だが、日々の生活で手一杯の英雄らに、そんな報道を気に留める



余裕などあるはずもなかった。そしてある日、そんな日常は



思いもよらない形で崩壊を始める。今月に最新巻も出て僕の中では今や



読まずにはいられない漫画とっぷ10に入っています(ぇ






この他にも駒沢店は今月人気作を大量導入予定です!!


ちょっと一息暇つぶしに是非お立ち寄りください(○`ε´○)ノ すたっふ長谷

初めまして!

初めまして!新人スタッフの伊藤です。

趣味はPCの前に座し、一人お酒を飲むことです。

典型的な引きこもり気質で…そんな根暗ですがよろしくお願いします(*´Д`)



AKBの話題が尽きない日々が続いていますが、

残念ながらAKBに疎い私はこのイベントに

少しも参加することが出来ないので…

平常通りお勧めのマンガでもご紹介したいと思います。


今回お勧めするマンガはこちらです



るろうに剣心―明治剣客浪漫譚 完全版 (01) (ジャンプ・コミックス)/和月 伸宏

¥1,200
Amazon.co.jp


「るろうに剣心」です。             


アニメにもなり広く一般的に知れ渡り、

連載終了となってからも長い間経った今、

るろうに剣心を紹介するとなると、                


「今更…」「…^^」

など思われる方、もしかしたら

いらっしゃるかもしれません。

なぜ今るろうに剣心なのかと言いますと、                     

なんと!るろうに剣心は今年で15周年のメモリアルを迎え、

先々月にオープンしたばかりの公式サイトでは、

15周年にちなんだアンケートの集計など、

面白いトピック満載で大変な盛り上がりを見せています。                  

                         

今年だけでゲームソフトフィギュア主題歌CD

OVA・劇場版Blu-Rayの発売やアニメ放送の開始があり、

頻繁に新しい作品が生み出されています。                       

ですので、私は今年だからこそ要チェックなマンガだと思います。                 

                        

 

個人的には注目すべきだと感じたのが7月発売のCDですね。

るろうに剣心はOPやEDに良作が多く、

主題歌も心に残るようなものがたくさんありました。

私は「1/2」が流れるOPが1番好きでしたね( ̄▽+ ̄*)

ちなみにこんな映像です↓                                    


なんか小さい…('-')
世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」

                                                       

                                        

               

収録曲は


1、 JUDY AND MARY「そばかす」
2、 THE YELLOW MONKEY 「TACTICS」
3、 涼風真世「涙は知っている」
4、 T.M.Revolution 「HEART OF SWORD ~夜明け前~」
5、 川本真琴「1/2」
6、 L'Arc~en~Ciel「the Fourth Avenue Cafe」
7、 Bonnie Pink 「It's gonna rain!」
8、 SIAM SHADE 「1/3の純情な感情」
9、 CURIO 「君に触れるだけで」
10、和泉容 「ダメ!」
11、<Bonus Track>L'Arc~en~Ciel「虹」 ※劇場版主題歌               

                                                   

で、本当に名曲ぞろいとなっています。

本当にいい曲が多いなぁ~と                          

思ったので少し調べてみたところ、

2002年にも主題歌のCDが発売されていたようで、

amazonでの新品価格が、今現在でなんと…


79800円 !!∑(゚Д゚)


と、驚きの価格となっていました。さすがの一言に尽きますね…。        

るろうに剣心、見たことある方は今だからこそもう一度、

ない方は今こそ一度、お読み頂くことをお勧め致します。

よろしけれその際はばぜひダンサンにお立ち寄りください。

ゆったりとおくつろぎ頂きながら、

幕末から明治にかけての動乱の中

闘い続ける剣心から活力をもらってはいかがでしょうか。                                      

                                              

            

スタッフ伊藤


無頼伝AKB

あっちゃん
$世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」




あ~ちゃん
$世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」


どちらがどちらの呼び名か、つい最近まであやふやだった私に

AKBについて語る資格はあるのだろうか?
うん、無いな。


中学の頃までは周りの会話に余裕でついていけた。
高校も、なんとか…うん、なんとかついていけてた。


…いつからだろう。
いつから「っ」「~」の区別が
つかなくなってしまったのだろう…


なんともいえない気持ちになった。
無くしたと思っていた切符が、数ヶ月後に
上着の内ポケットから出てきた時とよく似た気持ちに…。


心がしぼんでいくのを感じた私は、
自然と,ある漫画を手にしていた。


無頼伝涯 (1) (少年マガジンコミックス)/福本 伸行

¥410
Amazon.co.jp

福本 伸行氏の作品だ。

あらすじ↓(wikipediaから抜粋)
冤罪に陥れられた少年・工藤涯の自らの無実の証明と更生施設「人間学園」からの脱獄までの闘い、真の自由と自立を追い求める姿を描く。


福本氏には珍しく少年誌での連載のこちらの作品…


とにかく面白い!!!


読んだら間違いなく夢に出る!(私は出た!)
そして現実に向き合う意思が芽生える!!

現実、2つの世界にググッと影響を与える作品…

それが 無頼伝涯 だッ!!


……読み終わった後、
私の心がムクムクと成長していくのを感じた。
さっきまでの自分が嘘のようだ。私は、


AKB48ヒストリー ~研究生公式教本~/週刊プレイボーイ編集部

¥580
Amazon.co.jp


を買うことを決意した。

スタッフ カネダ


慇懃無礼

こんにちは。

昨日はAKB48の総選挙でしたね。
このブログでもAKBネタの記事が3つも続き、改めて彼女たちへの注目度や彼女たちの影響力に驚いております。と、同時に私もAKBネタで書かなくては!という義務感を無駄にひしひしと感じております。

正直ワタクシはあまりアイドルなどには全く詳しくないので、秦さんが見事アンダーガールズ入りしたことに歓喜したり、事務所のゴリ押しに努力で応え研究生から19位へと大躍進を遂げたゆいはんに涙したり、これまで日が当たらずとも地道に頑張っていたうめちゃんがついにアンダーセンターを獲得し報われたことに安堵したり、などということは全然ありませんでした。今もまとも書けるのかなぁ、ファンの方々に「ニワカが!」と罵られないかなぁと不安になりつつ打鍵を進めております。

それにしても

$世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」








あっちゃんの髪型は変ですね。役作りなんでしょうけど。



それにしてもそれにしても


5位発表時のまゆゆの目が一瞬にして闇に沈んだのには心底戦慄しましたね。





この渡辺まゆゆさんは漫画やアニメがすきという事で有名(らしい)です。(繰り返しますが私はアイドルに疎いです。)

ググってみたところ、割と貴腐人の方々が愛好している類の漫画が好きなようですね。
以下まゆゆが好き(とされている)作品。

ヘタリア
ヘタリア Axis Powers/日丸屋 秀和

¥1,050
Amazon.co.jp


黒執事
黒執事 1 (1) (Gファンタジーコミックス)/枢 やな

¥600
Amazon.co.jp


銀魂
銀魂 (1) (ジャンプ・コミックス)/空知 英秋

¥410
Amazon.co.jp



これらの漫画はダンサンにちゃんと揃っております。そうです、いつまゆゆが来店してもいいようにちゃんと準備してあるのです。(こういうこともありますし!→http://ameblo.jp/dansancafe/entry-10800818874.html)



まゆゆファンの方々(5位で5万9118得票ですから沢山いらっしゃることでしょう!)は何時の日か、まゆゆと遭遇するその日までに上記の漫画を当店で読んでおくことをお勧めいたします。対面してドギマギしても共通する話題があればなんとかなる!の心意気です。私たちスタッフがまゆゆよろしくのパーフェクトスマイルでお待ちしております。


アイドルなんて全然知らないスタッフ白井でした。

第3回AKB48選抜総選挙

ついに本日結果が出ましたね!

お腹の痛みと闘いながら速報を見ていました。


まずは結果からどん。



1位 前田敦子  13万9892票

2位 大島優子 12万2843票

3位 柏木由紀 7万4252票

4位 篠田麻里子 6万539票

5位 渡辺麻友 5万9118票

6位 小嶋陽菜 5万2920票

7位 高橋みなみ 5万2790票

8位 板野友美 5万403票

9位 指原莉乃 4万5227票

10位 松井玲奈 3万6929票

11位 宮澤佐江 3万3500票

12位 高城亜樹 3万1009票


■選抜メンバー
13位 北原里英    2万7957票
14位 松井珠理奈   2万7804票
15位 峯岸みなみ   2万6070票
16位 河西智美    2万2857票
17位 秋元才加    1万7154票
18位 佐藤亜美菜   1万6574票
19位 横山由依    1万6455票
20位 増田有華    1万4137票
21位 倉持明日香   1万2387票

■アンダーガールズ
22位 梅田彩佳

23位 高柳明音
24位 仲川遥香
25位 多田愛佳
26位 平嶋夏海
27位 宮崎美穂
28位 山本彩
29位 大家志津香
30位 大矢真那
31位 仁藤萌乃
32位 小森美果
33位 秦佐和子
34位 佐藤すみれ
35位 大場美奈
36位 須田亜香里
37位 前田亜美
38位 松井咲子
39位 市川美織
40位 藤江れいな


あっちゃんとゆうこさんの票数、もう言葉も出ないですね…

個人的にはどちらが1位でも満足でした。

この二人の関係、本当に好きですし尊敬してます。


なんだよやっぱ前田かよ、なんて声も誰よりもわかっていて

それでもAKBを嫌いにはならないでほしいと涙する姿に大所帯のトップの意味が分かった気がしました。

あっちゃんは愛されてるよ!


そして3位のゆきりんも速報そのまま、本当に3位。すごいことです。



上位についてはあんまりコメントしづらいですね…

本当にメディア選抜は誰がどの順位でもおかしくなかった。

さっしーの大躍進、たかみながこの順位にいる意味。

今まで揺るがなかった松井JRの順位がひっくり返ったこと。


メディア選抜だけでもどこから突っ込めばいいのかわかりません…

とりあえず「これから本気出す」宣言する小嶋△



それぞれのコメントが落ち着いていて、

やっぱり今年はヲタ側の盛り上がりの方が勝っていたのかなと思うほどです。



さて、キモイですけど大丈夫ですか?まだ続きます^^




個人的なところでいうと

とも~みちゃんがメディア選抜落ち…悔しいだろうなと思います。

周りの伸びがそれだけすごかったんですかねー…


オカロさんの選抜入りも本当によかった。

今年は色々な報道があったりして大変な中ここまで跳ね返したのもすごい。



常に選抜にいながら干され続けているあみなちゃん

今年こそ前に来てほしいです。


19位のゆいちゃん、運営から推しに推されるプレッシャーの中

ここまで応えられたのはゆいちゃんの努力そのまんまだなと思います。

超泣いてましたねー、可愛いです。



更にキモイですけど大丈夫ですか?まだ続きます^^



29位のしーちゃん、ホントよかった。

しーちゃんには未来があるよ!

一気に泣き出すチームAメン、努力をそばで見てたからこそですね。

そして指原さんの涙、地方組の絆がいじらしいです。


31位の萌乃ちゃん!萌乃ちゃん!

本当に大好きなんですが、速報は圏外でした。

いや、本当によかった…

好きなところを上げ出すときりがないです。

全部はねっかえしちゃう仁藤△!おめでとう!!



SKEもなかなか食い込んできててすごいです。

ちゅりかっこよかったよ!


みなるんもみおりんもおめでとう!

友達いないくせにdisり合ってて好きです。

ぱるるさん、今回は残念だったけど、好きです。




基本的に好きとかおめでとうしか言えないですよ!w

どうせ見てるだけなんだから!


舞台に上がれた子も、上がれなかった子も

本当にお疲れ様でした!


そしてこのMVをみたらきっと今より少し好きになれると思います。

笑ってはしゃいで食って寝る。彼女たちもただの女の子です。


少女たちよ/AKB48
http://v.youku.com/v_show/id_XMjYxODcyNDgw.html



スタッフ澤田

AKB48総選挙開票!!!

というわけで、皆大好きAKB48の第三回総選挙、結果が発表されましたね!

あっちゃんが1位に返り咲き、ゆきりんが3位と健闘、僕はシフトに入っていたのでネットで結果を見守っていたのですが…皆さんの推しメンの結果はいかがでしたか?
僕の押しメンこと、市川美織(みおりん)は39位とギリアンダーガールズに名を連ねたので安心してます。

さてこのみおりん。名前よりもそのキャッチコピーのほうが有名なのではないかと思います。
そのキャッチコピーがこちら。




そうです。フレッシュレモンになりたいのです。
僕もフレッシュレモンに貢献したいので、レモンにちなんだ漫画を今回は紹介したいと思います。
真説 ザ・ワールド・イズ・マイン (1)巻 (ビームコミックス)/新井 英樹

¥1,344
Amazon.co.jp


ワールドイズマインの中で何がレモンとされているのか。示されるそのパワーはみおりんの顔を思い出さずにはいられません。どうぞ心してお読みくださいませ。

スタッフさとう

烈たん


こんばんは!

総選挙の開票を明日に控え、夜もぐっすりな澤田です。


やっぱり成人と選挙というのは切っても切れない関係ですしね。

未来がかかってるわけですから、大事ですよ。

私も私なりに考えています。




そうなんです6/9は


第3回AKB48選抜総選挙開票日でございます。


いや正直すごいおなか痛いですマジ…



推している子が速報で圏外だったので名前を呼ばれることを祈っています。

正直総選挙ってどうでもいい派だったんですが、速報といえど圏外は…

どこの世界でも同じですが努力が必ずしも報われるわけじゃないですね。

ガチですごめんなさい。


まぁ順位なんて一時的なもんですし楽しいイベントになればいいなと!思います!ヤケクソ!^v^






あっ、全然関係ないんですが、最近ずーっとバキを読んでまして!


完全にわたし烈さんの虜になりました。



烈さんに関してはあの…ご存知の方が多いと思いますが一応。

烈海王というブルース・リーをモデルにしたキャラです。

あ、いや本当にかっこいいんですまじ!



世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」


ほらほらカッコイイ!!


いやあもう中国4000年の歴史?みたいな?

そんなのを背負っちゃう感じなんですよ。

もうそれはそれはかっこいいんですよ!強いんですよ!!


いっやーほんとかっこいい、水面走れちゃったりね!!

私の大好きな技はワンインチパンチ!!

これがマジかっこいんですよー!

さっすが烈さん!!ヒューヒュー!!



と思って読み進めてたらこれですよ。



世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」


グルグルパンチだそうです。

烈さんそれ、だだっこパンチや…



くっそ事前に分かっていてこのショックはなんなの…




画像やネタだけでは伝わらないんです。

この私の気持ちをより多くの人に知っていただきたいんです。

是非ダンサンでバキシリーズを読んでみてください。


烈さんかわいいよ烈さん…