世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」 -17ページ目

ダイエットはじめました

…、このセリフ(タイトル)を生きてる内に何回言ったことでしょう…。私自身でも把握しておりません。白目。
どうも、ダイエットを始めて2キロ減ってつかの間の喜びを味わっていた所、早々に1キロリバウンドしたスタッフヤナです。

この夏はダイエットして水着を堂々と着たい!!!!!!!!!!!!!!

よーし、ブログに宣言したおかげで後には引けなくなったぞーーーーーーー☆

湧き上がる食欲に身を任せ飲み食いしていたら目も当てられぬだらしない身体になっていたのです。あら不思議。
鏡の前で自分のせり出たお腹を見て静かに涙を流すのはもう嫌なので、薄着になる季節に合わせて減量を、という理由で始めたダイエット。もちろん過去の失敗を踏まえてダイエット部なるものを作り同志を集め(一人だと途中でやる気を失うから)更に人生初のジムに入会しました!(スタッフ桑中さんと一緒に!)

ご飯も夜は皆大好き白米をやめてお豆腐にチェンジさせてますし、今の所ジム通いも続いてます。
ジムといっても音楽を聴いてハイテンション状態でウォーキングしているだけですが…深夜に三次元アイドルの曲に合わせてヘブン状態!のアラサーがガツガツ歩いている姿を晒しているという事実のみで色んな所が震えますね!某ケー○君あたりに妖怪ウォッチッチされそうです。
まー、それは置いといて効果が有りましたらこのブログに報告するつもりですので次回をお楽しみに。報告がなかったら察してください。

…ん!?あれ、ここはマンガ喫茶のブログだったような…。…、…。うーん…。


ま、いっか(●´ω`●)ゞ


秘儀・かわいい顔文字をつけて話題を逸らすの術

カズン 1 (Feelコミックス)/祥伝社

¥926
Amazon.co.jp

こちらのマンガ、現在私と同じくダイエットをしている方にオススメです。
主人公がぽっちゃりさんなんですが、恋その他諸々の要因によってダイエットを始めるお話です。恋愛もダイエットも山あり谷ありで普通に面白いです。いくえみ綾さんは間違いない。又ここに出てくるいくえみ男子がたまらんのです…。

このマンガを読みつつダイエット、頑張ろうと思います。我慢出来なくて何か食べてしまっていたら「そんなんだからいつまでたっても痩せないんだよこの豚!!!!(イケボ)」と思い切り罵ってやってください。どうかお願いします全国のイケメン様…(←寧ろそっちが目的^^)


体重計=死刑台 なスタッフ ヤナ


うんうん!

GWにやろうと思ったのですが
ばたばたしておりできなかったことがあります。

ようやくひと段落したいま、思い切り時間を費やすことができそうです。


やったー!!!!

アイカツを見るぞーーー!!!




光のアイカツおじさんにおすすめされ続け
そろそろ穏やかじゃないドアを開ける時がきたようです…

なぜならダンサンにはバンダイチャンネルがあるわけで…

一気にドーンと全話みれちゃうわけで…!!!




ま、ハマるかどうかはわかりませんからね。
萌え豚も萌え豚なりに忙しいからね。

夜は豚肉たべるよ!アップアップパー

スタッフ前田

復活の・・・

フリーザ、フリーザ、フリーーザァァーー!!!♪

どもどもこんにちは、スタッフのミミンです★
見てきました~ドラゴンボール復活のF
しかも3DのIMAXでwww
なかなか面白かったです^^
神と神に続き、ギャグ要素もちらほらwwwヤムチャwww

そして、ちょこっと出るだけだと思ってたあいつ、かな~~りガッツリ出ていました。
これ、読んでない人分かんないんじゃないか???って思うレベル。
もし見に行く人がいて、まだ読んでないなら絶対に読んでからいくべき!!!
銀河パトロールジャコ [ 鳥山明 ]

¥475
楽天

つい最近できた、二子玉川の映画館に行ってきました~♪
二子玉
どこの地方都市だよ!!!って感じだけど、ちゃんと二子玉ですw
まぁ、もともと二子玉川なんか最近までなぁぁあ~~んもない場所でしたからね。。。いぬたま・ねこたまと教習所ぐらい???w
今じゃお洒落な町として生まれ変わった二子玉川に出来たとあって、建物はとってもきれいでしたよ^^

話題になった蔦谷家電にも行ってきました!
・・・めっちゃ内装きれいで、癒し空間♪カフェバーやスタバと一緒になっているので飲み物を飲みながら立ち読m・・・いや、すわり読みも出来ちゃう!
アップルとの正規連携もされていて、‎iPhoneやipadの充電なども出来る場所も完備。
もう、至れり尽くせり///
まぁ、一番期待してた面白家電の実演販売にはめぐり合えませんでしたが・・・

チャリで行ける距離にいいの出来ました♪
1日遊べるところなので、皆様もぜひ一度行ってみて下さい^^

頭の中でFのサビがひたすらループしてる スタッフ・ミミン

五月がはじまるよ~

ご無沙汰してます。スタッフの川野ですシラー
今日から5月なんですね!!!

最近のわたしはというとどん兵衛にめちゃくちゃはまっています合格
朝・昼・晩と毎日のようにどん兵衛なので、
からだが悲鳴をあげているのか、毎晩夜中に両足がつります!!!!
はやくどん兵衛ブームが去ることをいのります!
そして、健康的なからだに戻します!!



親指からロマンス (1) (花とゆめCOMICS)/白泉社

¥463
Amazon.co.jp

月刊少女野崎君の作者の正統派少女マンガです!!めちゃくちゃオススメですので、
ぜひよんでみてください!!メラメラ


スタッフ 川野

肉類とか特に

働きたくない!!!(挨拶) 合格スタッフまーのです。



一人暮らししてから気付いたのは、親の作ったメシがウマい!ということですね。

それまでは光熱費やら家賃やら払わなくてもよい生活だったのに対して今では色々なことにお金がかかってしまって食費にあまりお金をかけられなくなってしまいました。前も同じようなこと書いた気がしますがこれはガチ。
ツイッターなどをやっているとたまに「飯テロ」と呼ばれる、「ウマそうなメシの画像を上げる」という行為が行われることがあります。今まではあっふーんとか言いながら軽く流せていたのですが食費を削り始めてからなぜこの行為が「テロ」とまで呼ばれたのかがわかりました。言うなればすきっ腹に蜂です(?)。ウマそうなメシの画像を見ることで素うどんで我慢できていた食欲が抑えきれず、外食をしてしまうという愚行をしてしまうのです。これは許されない。パンチ!

みんなも飯テロはぜったいにやめよう。


最近は駄菓子を買って空腹をごまかすなど苦肉の策に出ていましたが、この漫画を読んでから駄菓子を食べることに幸せを感じ始めました。宗教か何かかな?

だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)/小学館

¥463
Amazon.co.jp

駄菓子をこれ以上ないくらいに楽しみながら食べたり飲んだりする漫画です。登場する女の子がぐうの音も出ないほどかわいいので萌え豚の方にもオススメです。

                       豚肉が食べたいスタッフまーの

YOU早く現実見ちゃいなよ

下記の桑中さんの更新記事を読んで身に覚えが有り過ぎて一気に心を痛めた私です。

ちょっと前まで「枯れ専なんだよねー、オジサマ最高だぜFOOOOOOOOOOO!!!」となっていた筈なのに最近では「若い男の子達の頑張っている姿を見ると涙が出てくる…」と真顔で言い放つ始末です。(オジサマもオジサマで魅力が有るのは変わりないのですが!枯れ専御用達某乙女ゲームをやりこんだ私が言います!フォローではありません事実です!!!)

恋の対象というかこれはもう完全に母性が芽生えてるよぉ…。怖いよぉ…。

一瞬でも夢の世界に逃亡するとこの世(現実)に帰ってこれなくなりそうなので、定期的にこれを読んで気を引き締めています。


東京タラレバ娘(1) (KC KISS)/講談社

¥463
Amazon.co.jp


端的に言えばアラサー未婚女子がこてんぱんにやられる話です。これでもかと現実を見せ付けられます。精神的どMな方にオススメしたいです。心が痛い。
…と言いたい所ですが!!!!一つ罠が有りまして!!!!!これ若くて美しいイケメンのモデル君が出てくるんですよ!!!!
こんな人材が主人公達にしれっと関わってくるあたりやっぱり漫画の世界だな世知辛いわぁと白目を剥きたくなります。内容はネタバレになるので書きませんが是非読んで色んな意味で悶絶してください。

しかしこれはもしや…私も一抹の希望を抱いていいって事なんですかね…?イケメン年下男子が唐突に現れて私の自堕落した生活を見て説教した挙句「俺がいないとやっぱり駄目なんですね」と微笑み掛けてくれるそんな展開を望んでいいんですか…?いいんですよね・・・・!?!?!?!?ねぇスタッフ桑中さん…!!!!!!!!!!!!(巻き込み事故)

スタッフ ヤナ

ねぇねぇねぇ!!

ねぇねぇねぇねぇ!!!
もう4月終わっちゃうんだって!!!


ついこないだクリスマスだったよね?
女友達と、抱いてHOLD ON ME!絶唱したもん。
戦場のメリークリスマス白目で聴いてたもん。

さらにこないだだよねぇ?年明けたのってねぇ?
まぁ・・・お正月はほぼ屍だったから記憶に・・・ないけど・・・。

時の流れが恐ろしいです。
ボーっと過ごしてたらいつの間にかアラサー目前だし。


だってね、こないだ女友達がついに

「ねぇちょっと聞いて。
男子大学生すっっげぇ可愛いよ!

って言い出したんですよ。


つい最近まで「年上っていいよね!」「余裕がある大人の男っていいよね!」「年上としか付き合えないよね!」って言ってたのにですよ。

その子は医療の仕事をしていて、大学の身体測定に立ち会ったそうです。
そこで1人の男子大学生の血圧検査を担当する事になったのです。
ですが、その大学生はなかなか心拍数が下がらず、しばらく談笑してまた再開して、でもまだ心拍数が下がらない・・・。

そして・・・・・・その可愛い男子大学生が言い放ったそうです。

「すみません、ちょっと・・・年上の女性と話して緊張しちゃって・・・///」




それを聞いた私達(全員アラサー目前)の反応。
「おまえLINE聞いて友達になって連れてこいよ!!!いますぐその大学生つれてこいよ!!!合コンしよ合コンしよ大学生と合コンじゃあああああああああああじゅるじゅる」



かくして散々萌え散らかしたあと私達は、友達の
「ねぇ、2000年生まれって、もう高校生なんだよ・・・?(震え声)」

の一言に心の底から恐怖を覚え沈黙になるのでした。。。



・・・でもね、いいんです。
年下が可愛く思えるって事はね、大人の女性になっているという事でしょ?バーで哀愁漂わして強めのお酒のんで、たまにタメ息つきながら氷を指で回したりしても良いって事でしょ?可愛い年下男子が壁ドンしてくれるんでしょ?そうでしょ?そうだよ。


だから、可愛い年下男子のみなさん。
ダンサン駒沢店に迎えに来てください<<ハート>>
※ただし(ry


スタッフ クワナカ

春眠暁を覚えず

どうも!
最近、1日12時間睡眠のスタッフいいだです。
この時期はどうも眠くていかんですね。
目覚ましが4つあっても足りないのが現状で何か良い策はないかと案じているところです。

さて、最近の私のマイブームはこいつです





ラーメン二郎!!!

上京してからはや5年、その存在こそは知れども異質な存在感から敬遠していた二郎…
スタッフ小林の魔の手によってその印が解かれてしまいました笑

味そのものはそんなに好きじゃないんです。
その圧倒的な量に、食べた直後はもう二度と食うかと誓います。
ですが、3日経つとまた二郎のことを考え始め1週間で手が震え始めます。




こんなかんじです。
今このブログを書く手も震えています。
早く二郎に行かなければっ!!!!


食の軍師 2/日本文芸社

¥価格不明
Amazon.co.jp

経堂店に食の軍師入荷いたしました!
ドラマ化もされますし食べ物漫画好きの方は見逃せない作品ではないでしょうか!

それではまた! 

激寒日記兄貴

おにぎりワッショイ(挨拶)(死語)スタッフまーの合格です。



近頃は暖かくなってきて薄着で外に出ても過ごしやすいので帰り道で後悔することが多いです。だからといって厚着して出かけると暑くて結局脱いで荷物がかさばってしまうのですが絶望するほかない。大自然を前にして僕らにできることなんてなにもない。

いっそのこと家からでなければいいのではないだろうか~ fin.


最近の善行はバイト先のパソコンのデスクトップ背景がアイドルの設定になっている時に涅槃図や大仏の画像に差し替えています。


一人暮らしを始めてから食にお金をかける余裕が減ってあまりお肉やサカナなどを食べなくなったおかげか体力も減ってきた気がします。原付を買って自転車に乗らなくなったのも原因のような気がしますが・・・。駒沢公園でジョギングをしたのですがコースの半周(1kmくらい)も走ったところで心臓や手足はボロボロになっていました。こりゃーいかん、運動を続けようかな(続けるとは言っていない)



そんなわけで今回のオススメ漫画はこちらです。
メシ
ダンジョン飯

よくあるRPG風のダンジョンに潜ってそこに潜むモンスターやクリーチャーを狩ってその場で調理して食す、という一風変わった物語です。
自給自足なのに普段の僕よりよさそうなものを食べているので僕も山や樹海などに赴いて自給自足生活を始めようと思います(大嘘)


あとベジタリアンってそこまで健康にならないみたいですね。終わり。スタッフ=まーの

さとり

日中の陽気も暖かく、春の兆しが見え始めましたね。
そんな3月吉日に晴れて大学を卒業することができました。

店舗の場所も場所なので大方予想はついてしまいそうですが、
私の通っていた某大学は仏教の学問で有名です。

かくいう私は仏教の大学だなんて入学してから初めて知りましたけどね(笑)

入学式は出席しなかったので見ることの出来なかったのですが、
巨大な仏像も見られたので心置きなく卒業できます♪

必修に座禅があったり、意味も無く般若心経を覚えたりしたこともいい経験になったと思います。

この4年を振り返ると、あの時とは比べ物にならないくらい働けるようになったなと痛感しております・・・(笑)

に
ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ 1 (MFコミックス ジーンシリーズ)
メディアファクトリー
555円

ちなみに仏教の学校に通ってたからといって悟れませんし、
心理学を学んでたからといって心が読めるわけでもありません。



大学生は終わっても、ダンサンは辞めません!←  スタッフぴか