コトブキヤ 映画アメコミ雑貨blog「キカクガイ」 -27ページ目

にくにくしい貴方はサン・オブ・バットマン!末っ子ダミアン登場と言っても過言ではないのだ!

こんにちは。
ARTFX+山下(@kikakuguys)です。

今日は新商品受注開始のお知らせです!!

ARTFX+ ダミアンロビン
2015年1月発売 ¥4,000(税抜)

本日から、ご予約開始となます!

バットマン(ブルース・ウェイン)の実の息子であり、5代目ロビンとして活躍した彼を、その小憎らしい表情を完全に再現!


作ってくれたのはARTFX+DC COMICSシリーズではもうオンリーワンで活躍いただいておりますアトリエバンブーの竹内剛太郎さん!
ガキっぽい体型の割に、鍛え抜かれた筋肉が乗っかった独特な肢体を見事に立体化して下さいました!


このスポーツ刈りっぽさも拘ったポイント!


最初の原型は、もっとお洒落チックな髪型に作って下さっていたのですが、更に元気な中学生感を注入していただきました。

なによりもこのふてぶてしい表情。↓

多分僕が会ったらバカにされるでしょう。下手したら泣かされそうです。


赤と緑のコマドリコスチュームは「は?生脚なんてバッカじゃねぇの?」と、俺ジナル仕様にカスタムアップ!


ポーズがまた・・・



後ろ姿では、バットマンに
「おい、フードなんていざと言う時に危ないぞ!」
と注意されてもかたくなにスタイルを貫いたフーディーも再現!




発売中のARTFX+ ナイトウィングや、
2014年9月に万を持して再生産となりますARTFX+ バットマン NEW52版と一緒に並べればこの通り!↓

親子でも!



家族でも!
「いいか。この人の息子はアンタじゃねぇ。俺なンだよ」



共演も出来ます!
心なしかダミアンの仏頂面も和らいだ様な・・・?



ここから先はネタバレも少し入ってしまいますので読まれる際はお気を付け下さい!



はじめてダミアンを読んだのは邦訳の小プロさん邦訳のグラント・モリソンサーガの、
『バットマン・アンド・サン』

だったと思います。


正直、
「なんだ!この生意気な子は!こんなのがバットマンの息子なんてヒドイよ!」
と思ったのですが・・・。

その後も続々と邦訳されていくバットマンの近刊を読み進めていく内に、だんだんと微笑ましさも出てきて、好きになってきました!!

特に、2代目バットマン(なんで2代目?誰が2代目?は読んでのお楽しみ!)とコンビを組み、時には素直さを見せる(見せないか)
「バットマン&ロビン」

がオススメ!!

ダミアンが全編に渡って活躍します!憎らしいですが。
ミステリ系の多い邦訳バットマンの中でも、アクション多目なので、新鮮さもございます。
「なかなかわんぱくでいい子じゃないか!ダミやん!」


また、まだ邦訳されてはいませんがダミアンの個人誌
「DAMIAN:SON OF BATMAN」
というミニシリーズもございます。

これはあの未来に繋がっていくのだろうか・・・。



と思っていたら
突然の訃報!ガーン!


そしたら、
「ROBIN RISES」?


(ソース:COMICS NEXUS)

アートは上述のミニシリーズと同じ
アンディ・キューバート先生!
復活するのか!?おじいさん(ラーズ・アルグール)は黄泉帰りの達人なのでアリエールなのかも。
早いよ!とも思いますが、どうなるのか楽しみですね。

こちらのフィギュアの発売は2015年1月の予定です!
自分へのお年玉を言い訳に使えますよ!

もうすぐ開始の予定ですので、ご予約の程、よろしくお願い致します~!!
TM & © DC Comics.
(s14) 


お箸deご飯といっても過言ではないのだ!~265膳目~(豪華ゲスト編)

今回は豪華ゲスト!
なんとダンテ・カーヴァ―さんがお箸ブログに登場です!



ライトセーバーチョップスティック ダース・ベイダー ライトアップverでタコス!
製品情報はこちら


やました

© & ™ Lucasfilm Ltd.

コトブキヤブース設営開始!コミコン2014は更なる挑戦と言っても過言ではないのだ!

こんにちは。
ARTFX山下(@kikakuguys)です。

サンディエゴコミックコンベンション2014、

本日からコトブキヤブースの設営が始まりました!


立川から到着した荷物!↓




&販売品の山!既にカオス!




久しぶりの完全新規造形を含む限定品にテンションも上がります!
①ARTFX+ バットマン ボブケイン版



②MARVEL美少女 サイロック -BLUE OUTFIT-



こちらが今回のSDCC限定品です!↑

もちろん、日本でも買えます!
コミコン中の開催のワンダーフェスティバル(詳細はこちら!)での先行&特別価格販売の後は、
コトブキヤショップ各店(通販含む)でもお取扱いさせていただきます!
詳しくはイベント後に改めてご案内をさせていただきます!

会場に入ると、印象的な目のマークの垂れ幕が・・・
つげ義春か!


昨日のブログ(コミコン珍道中出発編)でご紹介したコトインクのみんなが骨組みを組んでくれていました。
GREAT THANX!

しかし、先は長そう!
ということで、コトブキヤスタッフは午前中の作業の後、先にお昼に出ることに・・・。


会場の中には売店すらない状態でしたので、
外に食堂を探しに出かけた際にコンベンションセンターの全景を撮影。
うーん、大きいなぁ!


ここにすぴさん

みたいな人が死ぬ程訪れるのか!ヘビーだな!

で、町を歩くと至る所にコミックの広告が目に入ります。
上を見上げると「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が街灯に!

ガモラさんや、



絶対かっこいいスターロード!




そしてコンビ名「のん木さんと凶悪洗い熊」のお二人!



弊社からの商品化は、コレクタブルフィギュアの中では最速で、
来月2014年8月に発売予定です!
ARTFX+ ロケットラクーン(ただいま予約ゴン受け中!)


※ウェス・アンダーソン風に撮ってみました。


そして町を走る「ゴッサム」トレイン!早く観たい・・・。
(なんだかんだバットマンっ子)


そして「AGENT OF S.H.I.E.L.D」トレイン!






・・・・・・・・・・・・・・・

食事を終えていそいそと会場に戻った僕らは展示の用意を行いつつ、



(↓ん?あの方は・・・?明日朝9時更新のお箸ブログをお楽しみに^q^)

別班は、およそ5時間弱かけてひとつの作業に集中!
していまして、お見せしたい~・・・のですが、BOSSいわく
「明日までは待て」
とのことでしたので、チラッとだけ

いったい何が行われているのか!?
明日の開幕編ブログをお楽しみにしてくださいませ!

大きな挑戦だったとしか・・・
今は言えません!



その他明日以降のブログでは今まで発表してきたティーザーの数々・・・














の全貌が少しづつ明らかになる筈です!

と、もったいぶって終わるのもなんなのでここでレア写真!
【食事中の方、閲覧注意】



















意外にレア!これがコミコン会場のトイレの様子です!


ここはさすがに豆魚雷さんもあげまい。
しかし総務部からは怒られるのかもしれないな・・・。


明日は設営~仕上げ~プレビューナイトまでの長丁場!
また、明日は新商品(あの末っ子です)ので、何回かブログ更新できればな・・・と考えております。


「それじゃあ明日も見てくれよな!」

おやすみなさーい!
ジャガーノート山下

©MARVEL

TM & © DC Comics.
(s14)

© & ™ Lucasfilm Ltd.
TEKKEN™ TAG TOURNAMENT 2&© 2012 NAMCO BANDAI Games Inc.
©CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED. This product is manufactured and sold by KOTOBUKIYA utilizing Capcom U.S.A.'s intellectual property, under license by CAPCOM U.S.A.