園芸療法 | ~神戸から花を通じて様々な思いをつたえていきたい~

~神戸から花を通じて様々な思いをつたえていきたい~

flower desing dann faire 主宰 Karenのブログ
思わず友達を招きたくなる作品が出来上がると好評!!
神戸・淡路島・京都・芦屋でレッスン開催中
”花に癒される”を実感できるイベント企画もいっぱい

引き続き

ガーデニング好きの

イギリス人女性のお話を・・・・


何故 今回私が1年前の出来事を

こうして

ブログに綴っているかというと


私は10数年前に

OLから転身

植物に関わる仕事をすることにしました。

その時に

私の目の前に現われた言葉が

園芸療法でした。

そのころはまだ、聞きなれない言葉でしたが

それを専門に教えてくれる

専門学校があり通うことにしました。→詳しくは


そこで

学んだこと 

その後、3年あまり福祉施設で実践したこと

     園芸療法を

彼女は

自分の生活の中に取り入れていたからです。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


  園芸療法とは

  精神的、身体的なリハビリテーションとして

  園芸活動をセラピーの手段として利用するもので

  作業を通じて身体を動かし

  植物の成長などを通しての

  周囲とのコミュニケーション、

  また緑に癒されることなどから

  近年、高齢者の福祉施設で取り入れれています。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


先日届いた彼女からの近況メールには手紙


幼馴染の友人と車でドライブにでかけ

湖水地方に小旅行にもでかけたと

あちこちの庭園をめぐったり、

とても楽しんでいる様子がつづられていました。


1年前は

家の中だけで、まだ外出はできない様子だったのですが

以前と同様とまでいかないけれど

活動的になっている様子を聞いて

私は

これこそ 園芸療法だ! と実感しました。



彼女の中に

リハビリだとか 機能改善とか

そんな意識はなくとも

種を蒔く時にポットに土を入れること

これは約150~200gのものを上下 左右に動かしています

それを1ポットにつき2~3回

10ポットだと20~30回となります。

これがダンベルと比べると

園芸作業なだけに、楽しみながらできるのです。

水やりもしかりです。

これはもっと500g以上になり

作業負荷はかかりますが、

植物を育てる為にとなると 

負荷もさほど意識せず繰り返しできます。


こうやって

無理せず体調のよい時に

続けてやってきたことと

植物の成長する姿に

達成感を味わい

前向きな気持ちが

ドンドン湧いてきて その積み重ねで

外出できるまでになれたのだと思いました。


植物のもつ力

本当にすごいですね



これは

キッチンガーデンの ルバーム とっても立派でした音譜


dann faire flower design blog