どうも!
えみです(^_^)
不倫が発覚して
心も体もボロボロなとき、
「俺も君も冷静になるために
少しの間別居しよう」
なんて旦那のほうから言ってくる
場合があります。
あなたが離婚したくない場合、
出来るなら別居は回避すべきです!
なぜなら
別居は離婚への近道だからです…。
旦那様から別居と告げられている場合は
次のことを読んで行動してくださいね。
まず、
旦那側からお互い冷静になるために
別居しようといっている場合、
大体は不倫女のところで寝泊りすることになります。
お互い冷静になるためではなく、
一刻も早く責め立てられるあなたから離れて
自分に優しくしてくれる不倫女の元へ
行きたいから。
ほんと男って自分勝手ですよね…。
別居からの夫婦修復って
専門のカウンセラーから見ても
相当難しい部類に入るそうです。
法律的にも別居=夫婦関係破綻と
認められてしまうので
ズルズル別居を続けていたら
ある日離婚調停の申し込みが来た!
というパターンもあり得るのです。
離婚だけはしたくないから
旦那の【少しの間だけ別居】の要求を受け入れるか…。
と思っているあなた!
ぜひ別居を回避してみてください!!
それじゃぁ、
家庭内別居はどうなの?
と思っている方も多いと思います。
基本的に夫婦は
同居の義務というものがあります。
民法という法律で
夫婦は同居し、協力して生活すべきだ
と決められているんですよ!
こんな法律だあっただなんて
わたしも知らなかったんです!!
それならひとつ屋根の下に一緒に居れば
大丈夫かと言われると
ちょっと問題も出てきます。
家庭内別居でも
・夫婦の会話がない
・お互い一緒の部屋に居ることもない
・家に居ても顔さえ合わせることがない
・食事も作らず一緒に食べない
・洗濯も別々
・休日も別々
・夜の営みもない
・財布も別々
本当にただただ同じ家に居るだけの場合、
夫婦関係が破綻しているとみなされ
調停で家庭内別居でも【別居】と認められてしまう
パターンがあります。
しかし、別居よりも
家庭内別居のほうが
夫婦修復の一歩になりやすいことは
確かです。
別居のメリット・デメリットを踏まえた上で
行動するようにしてくださいね。