第18回大阪YMCAチャリティーラン2012 | TAKA's ライフスタイルBLOG

TAKA's ライフスタイルBLOG

『良いオフが良いオンを作る!』 ~バランスいい生活を~

このブログで「気づき」「ひらめき」を!
そして、猫で癒されて~!!

[駅伝] ブログ村キーワード

自分も楽しめ、貢献もできたら良いと思いませんか?




月曜日の体育の日、
大阪城公園で行われた駅伝に参加してきました。

第18回大阪YMCAチャリティーラン2012です。




心身に障がいのある子どもたちを対象として、
YMCAではキャンプや作品展等を実施しているんです。

「チャリティーラン」はこれらの活動を実施するための
募金を目的とした大会なんです。




2週間前に急遽代役で出ることになり、
何度か公園で練習して、この日を迎えました。




順位制、宣言タイム制、オープン制があったのですが、
僕達が参加したのは、宣言タイム制。

どれだけ事前に申請したタイムに近いタイムで走れるかで
順位を競うそうなんです。

僕達はあまり理解していなかったので、
宣言タイムに関係なく走ったんですけどね。





僕は、練習で腰を痛めたこともあって、
楽しく走ることを最大の目標にして走って来ました。

好タイムや順位も意識はしていましたけど、
それを最大目標にするより、楽しむことを一番意識していました。

そのほうが達成感や充実感が得られ、
成し遂げたという自信につながると思ったからなんです。




好タイムは出せる保障はないし、
まして順位となると、相手があることですもんね。

それに比べて、楽しむという目標なら、
自分の思い次第で、いくらでも成し遂げられますね。




とても良い天気に恵まれ、気持ち良く走れました。

走りながら見上げた大阪城は、とてもきれいでしたよ~




今回はチャリティーということで、
自分も楽しみ、貢献もすることができました。

何かに貢献はしたいけど、
どのように貢献したら良いのかわからない人も多いかと思います。

そんな人は、このような大会に参加すれば、
自分も楽しめ、貢献もできますよね。

素晴らしい大会だと感じました。




ニョンは妻とお留守番。

$TAKAの『癒し・感動・学び!ストリートダンス日記』

自宅から応援してくれたんやね。

ありがとうね。




今日もブログを読んでくれて、ありがとう


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村